コウモリさん、お願いですから出て行って 2匹目 (360レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/14(水)23:54 ID:???
コウモリは鳥獣保護法により退治どころか触ってもイクナイそうです
※前スレ
コウモリさん、お願いですから出て行ってください
2chスレ:goki
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/20(火)17:32 ID:NsNvTtBJ(1)
まーたおしっこウンチしてくようになった
ベランダに一晩で3カ所
死に絶えてほしいね
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/20(火)22:22 ID:WyXQRPwV(1)
窓に2個コウモリの糞がついてた
前に何度か家に入ってきたことあるし嫌な感じ
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/24(土)23:56 ID:QSD6RTzE(1)
ハッカスプレーかけても数日すると舞い戻るんだけどあんまり学習能力はないのかな
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/29(木)22:01 ID:Hw1cqzW4(1)
バトミントンのラケットで叩いちゃえば来なくなるだろ
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/30(金)06:02 ID:9MWYzi8U(1)
久々に雨戸を閉めたらアブラコウモリの死骸が出てきた、冬眠したまま死んだっぽいな
前もあったんだよなその時は生きてたけど
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/03(火)08:38 ID:3RbEkksa(1)
今時期なんだろうけどコウモリよけはいつまで必要なんだろ真冬以外ずっと?
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/05(木)07:13 ID:s/VFTERz(1)
瓦と家根のスキマに棲みつかれたっぽいから軒先に吊るすタイプのベランダ用虫除けをぶら下げて三日
毎日数粒落ちてたフンを見かけなくなった効果があったことを祈る
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/09(月)07:49 ID:qIqH4hMZ(1)
だいたい1週間経過。吊るしてから一度もフン見ず
薬剤のおかげかプラプラ動く物が下がってるからかどっちが効いたのかわからんけど効果はあるようだ
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/12(木)01:07 ID:wILH91EW(1)
雨降ってるからか軒下に3、4匹団子になって固まってたわ
ハッカ水スプレーで撃って追い散らしたけど、明日の朝、地面掃除するのが億劫
クソコウモリめ
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/13(金)12:15 ID:c6Snl9h9(1)
10日ちょい経過。帰ってきたよ。。。おかえりなさい
吊るすタイプからジェル粒状のハーブの虫除けに変えて試す
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/15(日)21:34 ID:i8mRvr0a(1)
このスレではハッカ系はすぐ慣れて戻って来ると前から言われとる
熊スプレー使っちゃえよ
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/16(月)07:02 ID:CjKoTZGS(1)
ハーブの虫除け効果なし、熊よけかーなるほど
ウチは毎年アシナガバチとの格闘もあるからハチスプレーは常備してて、やってみたことはあるんだけど、最初の対策のぶら下げ虫除けと同時だったからスプレー単体でやってみるわ
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/17(火)12:53 ID:???
「限界ニュータウン」新築時2600万円が113万円 「だまされたとは思わないけど…」 “バブル期”開発 街から離れ、病院も学校もなく
https://www.fnn.jp/articles/-/431584?display=full
全国に900万戸『空き家』は過去最多 「更地にすると税負担が…」と持ち主 京都では“空き家税”導入へ
https://www.fnn.jp/articles/-/697484?display=full
シロアリ・雨漏り・固定資産税 所有者も隣人も自治体も苦しむ「空き家問題」一方で活用して収入得る人も
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e3884c79cb86921099935036d72158f82faffbf
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/20(金)11:13 ID:rG3w3dCn(1)
ハーブじゃなくてハッカだったわ
置いた当日の夜は来てたけどその後4日来ない実は効いてた?
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/23(月)07:25 ID:AM+ot1BD(1)
来ないな…効いたか?
忌避剤は結局試してない効くにしても毎週やら数日置きやらで再散布は脚立の要る位置だから続けるのがキツい
ハッカでダメならいよいよねずみ取りだなとか考えてたら来なくなった
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/01(火)07:06 ID:npg4DHg+(1)
ハッカの虫除けを置いた次の晩以降一度も来てないたまたま巣立ったと言うこともあり得るけどこれでもう安心することにする
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/03(木)21:57 ID:ow6f+bO5(1)
昨夏に1回、昨日に1回、室内に侵入された…弱ったところを虫取り網で捕まえてポイ
窓を開けるな言うのに嫁が開けよるから、入ってきてしまう 忌避剤でどこまで居着かなくなるかだな
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/19(土)19:23 ID:y25OntfW(1)
地球ドラマチック 天翔(あまか)ける動物たち ~空のルートを探れ~
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/24(木)15:24 ID:5mFuM3sl(1)
いつも10匹はいた場所、今年は来なくなったな
繁殖場所変えたか、ラッキー
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/10(日)02:04 ID:WgGDEl6l(1)
細い所に入りたがるので出られなくなったりもするし
昼に熱中症で死んだりもあるだろね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.818s*