冗談抜きでパルワールド訴えたのってマイナスイメージにしかならなかったよな・・・ (247レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
228: 名無しさん必死だな [] 09/24(水)09:48 ID:PVsbT8jq0(1)
ゴキ豚の頭の中に「許可をとる」事が抜けてて大草原
229: 名無しさん必死だな [sage] 09/24(水)09:54 ID:5Z+RKHAWH(1)
マイナスならポケモンの売り上げ落ちてると思うけど実際は影響受けてないよね
230: 名無しさん必死だな [] 09/24(水)12:23 ID:687F6iaX0(1)
著作権で動かなかった時点でネット民の言うパクリという観点では勝てないと既に悟ってるからな
231: 名無しさん必死だな [] 09/24(水)14:53 ID:Zx6R0A+m0(1)
訴えるにしても著作権でなら理解できるし勝っても負けてもまあしゃーなしくらいだったと思う
特許はちょっとどうかと思ったし最近の召喚特許はもう完全にイカれてた
232: 名無しさん必死だな [] 09/24(水)15:54 ID:YI2kjEgd0(1)
取れるならとっとくのが特許ってもんだけどな
取らない方が馬鹿だよ、社会の厳しさを知らん子供かニートかよ
233: 名無しさん必死だな [] 09/24(水)17:29 ID:LWuguUU90(1)
気に入らない奴を攻撃する為に特許取得してるだけなのによくこんなパテントトロールの信者やってられるな
234: 名無しさん必死だな [] 09/24(水)17:33 ID:5v+fnX4D0(1)
パルワールドエンタテインメント、25年3月期決算は最終損失4200万円
『パルワールド』の国内外におけるライセンス事業を推進
https://gamebiz.jp/news/408257
同社は、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)と
アニプレックス、ポケットペアの3社による合弁会社。
235: 名無しさん必死だな [] 09/24(水)20:49 ID:GPs5raIy0(1)
お前等、擁護するほど、ホントにパルワールド好きなのか?
236: 名無しさん必死だな [sage] 09/25(木)00:24 ID:II2+HGjz0(1)
ちょっと好感度下がったくらいだよ
237: 名無しさん必死だな [] 09/25(木)00:41 ID:tkla/4xy0(1)
個人的には勝ち負けとかよりもパルワを嫌ってるという意思表明をしてくれたことが嬉しかった
あのまま放っておけば「任天堂は問題視してない」と第二第三のパルワが生まれそうだったし。
238: 名無しさん必死だな [] 09/25(木)00:57 ID:9VOIG2o70(1)
国内信者のパルを訴えろという圧力は強かったんだろうね 結果任天堂は訴訟に勝っても負けても失うものがデカい
売り上げも海外がメインだから 海外の任天堂バッシングは今後強く影響するだろう
239: て [] 09/25(木)01:22 ID:ST3lNyMF0(1)
著作権で訴えないのであれば、任天堂自身がパクリじゃないと認めたんだよ
特許侵害なんて勝ったとて、使用料貰って終わり
老舗大手がインディー相手に嫌がらせしてるとしか思われん
イメージ戦略として大悪手
著作権で訴えるべきだった、負けたとしても
240: 名無しさん必死だな [] 09/25(木)01:39 ID:CIuYgAgi0(1)
訴えた上で棄却されない限り白黒つかんよ
241: 名無しさん必死だな [] 09/25(木)01:53 ID:KiLQobrB0(1)
任天堂負けそうだし豚の悲鳴が聞けるなw
242: 名無しさん必死だな [] 09/25(木)04:31 ID:tINPJuzm0(1)
まぁこの訴訟は大失敗やね
243(2): 名無しさん必死だな [] 09/25(木)09:07 ID:rP3efTKP0(1)
HoYoverse最新作「崩壊:ネクサスアニマ」には『任天堂がパルワールド特許侵害訴訟で主張しているのと同じ技術』が使われていると指摘される
https://kultur.jp/nexus-anima-infringes-nintendo-patent/
法的には、ある会社が同じ特許を侵害しているからといって、それが他社にとっての防御策にはならない。しかし、HoYoverseの動画から学べる教訓のひとつは、任天堂の改訂された特許が行き過ぎているということだ。
その特許は「単に飛行物体を召喚してそこに乗る」という仕組みに関するものだ。これはあまりにも基本的すぎて、他のゲームメーカーがそれを実装することを全面的に禁じるのは正当とは言えない。
さらに「ネクサスアニマ」にも、ポケモン的なキャラクターが登場するとも言える。疑問点は、任天堂が日本のインディメーカーだけを標的にして、たとえば中国や米国の企業と争うことは望まないのではないかということだ。
244: 名無しさん必死だな [] 09/25(木)10:05 ID:3dA2XWXY0(1)
>>243
任天堂的には、コロプラがやったような特許権の「冒認侵害(他人の特許権の請求範囲を自分の特許権と主張してライセンスを取る、普通の侵害よりも悪質)」を行ったり、中華製スマホ版パクリスプラのように不正競争防止法違反レベルで酷似してるものを対象に特許訴訟をするんでしょう
プラットフォーマーとして明確で合理的な線引きの仕方である
この特許訴訟の本質は特許ではない部分が鍵だ
>>202 のコメントがそれ
245: 名無しさん必死だな [] 09/25(木)11:39 ID:zOOGt1XE0(1)
>>202
多分放っておいたらぬいぐるみどころかパルモンパンくらいは出してた予感
246: 名無しさん必死だな [] 09/25(木)15:02 ID:W0pgfSY30(1)
>>243
日本企業の足の引っ張り合い
247: 名無しさん必死だな [sage] 09/25(木)15:53 ID:PmXIcEcR0(1)
次はICEと協力してサトシが移民ゲットして追い返すゲーム作ればまた大儲け出来るな
訴えられないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s