バカ「ローグライトって言葉は嫌いだから全部ローグライクって言います」←こいつアホ過ぎじゃね? (43レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21: 名無しさん必死だな [] 09/23(火)05:40 ID:GN4b9Fgr0(1/5)
特に欧米の連中な
あいつらマジでアホでひどいわ
ゼルダ系とか横スクアクションとかみたいな日本的なアクションも雑なランダム要素ついてるだけでローグライクとか言われだしてる
ハデスだってディアブロみたいな視点だがアクション部分は日本から相当影響受けてるし
これジャンルの盗用だろ
なんでRPGは日本が作るとJがつくのに他のジャンルも西洋主題なんだろうな!
24: 名無しさん必死だな [] 09/23(火)05:51 ID:GN4b9Fgr0(2/5)
欧米のアホどもの命名に日本が従うのやめようぜ
何がソウルライクだよ
何がメトロイドヴァニアだよ
何がキャラクターアクション(TRPG用語のハクスラと呼ぶアホもいる)だよ
他にもあるが、ローグライクなんて不思議のダンジョンみたいなのじゃなくてバイオ4みたいな肩越し視点TPSやDMCニンジャガみたいな3Dアクションにもランダム要素ついてたら使われてる
むしろ他のジャンルを差し置いてローグを主題にしてるからここまでくると意図的なジャンル盗用なのかとすら疑うわ
しかもアホのIGNみたいな大手が平気で使ってる
ローグライト()ならギリギリ分からんでもないが
つーかベルリン会議ってなんだよくだらねえな
25: 名無しさん必死だな [] 09/23(火)05:52 ID:GN4b9Fgr0(3/5)
ヴァンサバも弾幕STGとかが下地にあるよ
26: 名無しさん必死だな [] 09/23(火)05:55 ID:GN4b9Fgr0(4/5)
ヴァンサバは俯瞰ツインスティックシューターやら弾幕ゲーやらの派生だろ
27: 名無しさん必死だな [] 09/23(火)06:01 ID:GN4b9Fgr0(5/5)
洞窟物語以降、欧米でインディーブームが始まって日本的な80、90年代のゲームデザインを向こうが応用して大ヒットさせてるパターンが多すぎる
日本は金鉱を捨てすぎ
カップヘッドだって魂斗羅が元だし、スターデューも牧場物語、アンダーテールはMOONのコンセプトや弾幕のデザインを組み合わせてる
KONAMIライクの音ゲーもたくさんでてる
他にも色々
日本がスマホゲーに流れたから上記のようなゲームは海外勢が代わりに作るようになった
それが2000年代以降に急増したゲーマーに受けてて革新的だとかAAAよりいんでぃーの方がすごいって持ち上げられてる構図
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s