最近のゲームメーカー「レトロゲー集めてセットにして再販したろ!」 (145レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 名無しさん必死だな [] 08/08(金)07:40 ID:n0x9oZXx0(1)
新しく作る気ないのか
126
(1): 名無しさん必死だな [] 08/08(金)14:00 ID:ganzhZgg00808(1)
サモンナイトシリーズまとめて再販しろ
新しく作ろうなんて考えるな
127
(1): 名無しさん必死だな [] 08/08(金)14:00 ID:a51eG4o300808(1)
グラディウスコレクションとかゴミそのもの
128: 名無しさん必死だな [] 08/08(金)14:04 ID:1VE092pI00808(1)
>>126
マジでこれ
PS5でもSwitchでもどっちでも良いから出して欲しい
129: 名無しさん必死だな [sage] 08/08(金)14:07 ID:isZgCjqs00808(4/4)
サモンナイトよりクラフトソード物語まとめて
130: 名無しさん必死だな [] 08/08(金)14:11 ID:Di7VLrvC00808(1)
>>21
コナミは日本向けも多いだろ
最近だとシャインポストやときメモや桃鉄
海外志向なら出さないだろ
131
(1): 名無しさん必死だな [sage] 08/08(金)14:18 ID:3f2niyeG00808(1)
時代に合わない場合もあるから、色々大変かもな
スト2のホンダステージとか、ファイナルファイトのコーラ缶とか
サイドアームスとかよく出せてるなとか思う
132: 名無しさん必死だな [] 08/08(金)14:24 ID:BCyWYxgy00808(1)
セガやる気出して
やる気ないならM2に気を使わずハムスターに投げて
133: 名無しさん必死だな [] 08/08(金)14:24 ID:LLJp7wFv00808(1)
キャラゲーでこういうのバンバン出して欲しい
134: 名無しさん必死だな [sage] 08/08(金)14:33 ID:NngSAF7y00808(1)
>>127
ゴミじゃないのを挙げてみて

>>131
アケスタのサイドアームが半端な修正で笑えた
135
(2): 名無しさん必死だな [sage] 08/08(金)14:41 ID:jENlYTwc00808(2/2)
>>81
ファミコンのFF 1・2、スーファミのマリコレあたりが有名だけど、
メガドラにもロックマンメガワールド、アークス 1・2・3、コズミックファンタジー ストーリーズなんかがある

コレクションではないけど魔導物語1-2-3もコレクションという概念を逆手に取った(パロディにした)ような構成だったし
PS1時代に始まったなんてことは全く無いと思う
136: 名無しさん必死だな [] 08/08(金)14:46 ID:IX6ywtdz00808(1)
>>10
RPGも入れて出してほしいな
高速戦闘入れてくれたら捗る
137: 名無しさん必死だな [] 08/08(金)14:52 ID:0fHF86Ik00808(1)
こういうのって一度ソフト立ち上げてから遊びたいソフトを
選択するのめんどくさいからアケアカみたいにバラでも売ってほしいわ
138: 名無しさん必死だな [] 08/08(金)14:53 ID:bt4wWoWM00808(7/8)
>>135
SFCやMD時代にもマリオコレクションとかドラクエ1,2、ハドソンシューティングコレクション
信長の野望全国版リターンズとか三国志リターンズとかスペースインベーダー、リブルラブル等
過去のゲームを当時の技術でリメイクやコレクションとして1本にまとめるってのは
割と流行ってたけどいくつかの例外を除いてあまり受けてた記憶がない
当時は「最新のみがゲームであり古いゲームは価値などないゴミ」という価値観が結構強くて
そんなのに5000円とか払うやつはちょっとおかしいって風潮だった
やっぱpsのナムコミュージアムが100万本売れたあたりが契機だったとは思う
メーカーが「あれ?古いゲームって商売になるの?」と気づいたというか
139: 名無しさん必死だな [] 08/08(金)14:59 ID:PCml1C0X00808(2/2)
査問ナイト
by.共産党
140
(1): 名無しさん必死だな [sage] 08/08(金)15:02 ID:y5AQB+wqM0808(1)
ナムコミュージアムは、それまでのハードが性能足りなくてタイニー移植しか出来なかった業務用タイトルが完全移植出来るようになったってウリだったから、今のレトロゲー感覚とは違うな
はっきり懐古的な形で売ったのはGBAのファミコンミニ
141: 名無しさん必死だな [] 08/08(金)15:12 ID:bt4wWoWM00808(8/8)
>>140
ナムコミュージアムも今みると完全移植じゃなくて
ほんのり完全移植くらいの出来なんだけど、まああれくらいやってくれれば
96年当時としてはほぼ文句ない出来だろうなと
あと別に完全移植を初めて達成しようが何だろうがレトロはレトロだと思うw
当時基準で10年って今の10年と全く意味合いが違うからね
当時はゲーム業界の進化のスピードが速すぎて3年も経ったら全く別の業界だったから
今で言うと30年前くらいの古さは感じた
142: 名無しさん必死だな [sage] 08/08(金)15:25 ID:vQDk45Yz00808(1)
>>59
待ってくれ。この場合は、オリジナルそのままの詰め合わせパックのことになるから
リメイクのSFCマリコレと、アレンジ移植のPC-Eのイース1・2は対象外になりそうだが
143: 名無しさん必死だな [sage] 08/08(金)15:47 ID:yT3gA2sg00808(2/2)
>>135
FF1・2はただの現役ソフトのセット販売であって「レトロゲーム詰め合わせ」では無いだろ
144: 名無しさん必死だな [] 08/08(金)15:50 ID:+1ZefMgU00808(3/3)
>>120
そうそうセガ以外のやつも
権利関係クリアするの死ぬほど大変そうだが
145: 名無しさん必死だな [sage] 08/08(金)15:57 ID:cupQ76Y400808(1)
>>10
ゴエモンは何か最近ちょっと高くなってるソフトとかあるよな
もしかしてこれ外人が中古買い漁ってるんだったらコレクション出してあげれば良いのにな売れそう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s