【悲報】成人向けゲーム規制に無関係と表明したMastercard、実は圧力をかけていた? (131レス)
【悲報】成人向けゲーム規制に無関係と表明したMastercard、実は圧力をかけていた? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/02(土) 17:44:55.59 ID:W6xjS14r0 Valveは、Mastercardが直接連絡の要望に応じなかったと複数の海外メディアを通して主張。8月1日にMastercardが成人向けゲームの規制には関与していないと発表したことを受けての声明です。 Mastercardは成人向けゲーム規制とは無関係を主張 Steamからの削除やitch.ioにおけるシャドウバンで問題として多くのゲーマーから憂慮される成人向けコンテンツを含むゲームですが、GOG.comが「反撃します」として13本の無料配布を期間限定で実施するなどさらに注目を集めています。 そうした中で8月1日にはMastercardが「いかなるゲームも審査していないし、制限の要求もしていない」とする声明を公式Xアカウントなどで発表。合法であればあらゆる物を購入できると改めて主張していました。 Valveは間接的な影響を与えてきたと主張 上記のMastercardによる声明を受けて、Steamを運営するValveも海外メディアPC GamerやKotakuを通して声明。それによると、Valveから直接連絡の要請をしたにもかかわらず、Mastercardは応じなかったということです。 同声明ではさらに、Mastercardは決済代行会社やアクワイアリング銀行(アクワイアラ)と連絡を取り、決済代行会社がその内容をValveに伝えてきたとのこと。それに対してValveは配信が合法なゲームは配信に努めると答えたものの、決済代行会社からは拒否され、Mastercardの規約を示されたとしています。 その規約とは「Mastercard Rules」の中で5.12.7とされるもので、「違法またはブランド価値を損なう取引」に関して扱うことを禁止しており、「明らかに不快で芸術的価値を欠く製品またはサービス(同意のない性行為、未成年者の性的搾取、同意のない身体や部位の切断、獣姦、などの画像)、または当社がマークに関連して販売することが適さないと判断するその他の素材」が含められています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f6afed5cd901b0923fa06f855433686255653abc http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/1
112: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 15:58:31.37 ID:GyUT5B3+0 >>111 ステーブルコインでググれ頼むから http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/112
113: 警備員[Lv.16] [] 2025/08/06(水) 16:34:10.29 ID:oQuvP/Px0 >>110 ファンザはゲームはvisa使えるけど エロコミック、エロ同人はvisaが使えないみたいだな。 決済会社がゲームの中身まで確認していないからなんだろうなあ。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/113
114: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 20:45:59.82 ID:PXMvXRJr0 >>113 えらくややこしい事になってるね・・・ ロリ系が商業ゲーム方面は長らく出てないからかも 同人や漫画はランドセル上等だし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/114
115: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 21:43:44.95 ID:lMBQSD5m0 商業ゲームは最早はじるすどころかマルチもあやしいよな... http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/115
116: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/07(木) 03:24:08.42 ID:IdjClUIq0 >>104 前からそれ言われてるけど カリフォルニアで何があったの? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/116
117: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 09:15:07.79 ID:E8dYi5Ik0 プラットフォーム上の違法コンテンツの流通についてクレカ会社がプラットフォーマーと同様の民事上の責任を負うという判決だそうだが、仮にこの判決が効果を持つとしてもクレカ会社に求められるのはあくまで違法なコンテンツの排除であって、違法性のないコンテンツを削除することではないので、ここ最近のクレカ会社による合法コンテンツの検閲とは何の関係もないはずなんだがな ましてやアメリカの判決を日本国内で遵守する必要はどこにもなく日本国内のコンテンツの規制とは何の関係もないだろう だからカルフォルニアの判決を理由にクレカ会社の行動を説明する理論はかなり疑わしい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/117
118: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 09:34:06.65 ID:CVLoeqVT0 ご大層なお題目掲げてるけど結局のところ自分がキモいと思うものの存在を許さないってだけの話だからなあ 今回被害者面してるスチームだって各国の法律で合法ならなんでもオーケーと言いつつ独自基準でリジェクトは頻繁にあるから 排除規模が多少違うだけでやってることは同じのおま言う案件 自分が普段やってることよりも数段厳しい排除方針を押し付けられて慌ててるだけ ついでにPSやxboxも審査機関の結果とは別に独自の基準でキモゲーを排除してるな特にxbox http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/118
119: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/07(木) 09:37:32.99 ID:EipKIgxA0 Steamが独自にクレカ会社立ち上げたらよくね? そして既存のカード会社たちから顧客奪ったれよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/119
120: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 09:43:37.32 ID:enBO2Q+2M >>117 それはなんとも言えんよ 日本向けでの商品を無理やり日本で買ってアメリカに持ち込んだあと裁判起こす奴も現れないとは限らん http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/120
121: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 09:44:44.84 ID:enBO2Q+2M だから予防線を張るしかないんだよね >>116 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/08/visa-1_1.php http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/121
122: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/07(木) 17:38:33.36 ID:hB6E33oca つーかMastercard最初は規制を要求した覚えはないと言っておいて 後出しで規制は必要と言いだすのクソムーブすぎね? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/122
123: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 21:08:48.26 ID:2nlW01vA0 >>120 日本で合法な商品を日本で買う行為は合法なのであってそれにVISAが関わっていてもアメリカでは何の責任も生じないだろ 仮に購入した商品をアメリカに持ち込むことが違法なのだとしてもそうした行為にまでクレジットカード会社の責任を認める論理がいったいどうやって成立するのか 仮にそこまで広範にクレジットカード会社の責任を認めたら、それこそクレジットカード会社は利用者が購入した商品によって引き起こされた犯罪全てについて責任を認めなくてはならなくなる まあまずありえない理屈であり、そういうあり得ない理屈を想定しなければならないぐらいカルフォルニア判例理由説は疑わしい そもそも少なくともフィクション上の表現であれば近親相姦の描写はほとんどの国で合法なはずだが、違法コンテンツに対する訴訟リスクが原因だとすると近親相姦表現のあるコンテンツをクレカ会社が検閲する理由が意味不明になる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/123
124: 名無しさん必死だな [] 2025/08/08(金) 00:28:45.08 ID:7sgNIOu2M そこででてくるのがレイプレイ事件の理不尽さや 海賊版を勝手に海外で売られてるのに本家が発売禁止になった事件やぞ なので日本でだけ売ってるから無関係とはならんのよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/124
125: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/08(金) 08:46:16.21 ID:CpfF7R6M00808 >>124 レイプレイは海外販売してなかったっけ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/125
126: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/08(金) 09:47:40.66 ID:a4qD2p5Ia0808 >>123 それは日本人の理屈であって彼奴等には関係ないんよ 日本がそうであることも許せないんだ連中は http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/126
127: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/08(金) 10:35:08.60 ID:YwkqnmjS00808 >>125 海外販売してない 日本でしかあれは販売してなかった 勝手に海賊版として持ち込まれて問題視された http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/127
128: 名無しさん必死だな [] 2025/08/08(金) 21:39:16.04 ID:iRm5ABuE00808 >>126 いや>>123で話しているのは法技術論上の問題であってお気持ちでどうにかなるようなものではないから現実には起こり得ないという話 アメリカでは違法なものをクレカを通して日本で買ってアメリカに持ち込んで逮捕された場合にクレカ会社の責任が問われるなんてことはまず起こり得ない(具体的にアメリカでは違法だが日本では合法なものが余り思いつかないが) http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/128
129: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/08(金) 22:53:57.58 ID:5Joq5iWma >>128 それは現在の法的な話であって だから彼奴等にとってそれは関係なくアメリカの基準に変えろと騒ぎ出す そして今の無能政府だと実際にそれに従う可能性があるんよ グローバリズムに屈した(もっと言うなら中国の工作に媚びた)連中だから http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/129
130: 名無しさん必死だな [] 2025/08/09(土) 04:46:59.32 ID:m9UFqNtu0 さすがにそこまで日本政府が無能ならそもそもクレカ規制なんてどうにもならんから放置するしかないな そういう明日地震が起こってみんな死ぬから重要なミーティングも試験もすっぽかしてやりたいことだけやりなさいみたいなありえない事態を想定して願望を正当化する論法って端的に頭悪く見えるからやめたほうがいいとおもう というかもうクレカ会社関係なくてワロタ カルフォルニアの判決が今回のクレカ規制の原因であるかどうかの話をしているわけです http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/130
131: 名無しさん必死だな [] 2025/08/09(土) 15:39:28.54 ID:jDdJnBFy0 グローバリストが日本政府を操っているからエロ規制は仕方ないんだ、ジャップは黙って降伏するんだ クソフェミップさあ⋯もうちょっとマシないいわけ思いつきなよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754124295/131
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.573s*