【悲報】東洋証券・安田氏、グラフを使って懇切丁寧にSwitch2とPS5の差を強調してしまう (916レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(8): 名無しさん必死だな [] 08/01(金)13:37 ID:UZ3/cjYg0(1/9)
【月間総括】任天堂社内でも残る頑強な迷信(バイアス)「ゲーム機はソフトで売れてほしい」を考える
https://jp.gamesindustry.biz/article/2507/25073001
今月もまずは任天堂について話を進めよう。今回はやや難しい話があることを先にお断りしておく。7月の初めに任天堂の古川社長と面談する
機会があった。古川社長は大した話はできないと謙遜していたが,筆者的には有意義な場になったと思っている。
今回の面談では古川社長から結構な量の質問をいただいた。すべてを記載できないため,要点を3つに絞ろう。
(1)任天堂よりも早くSwitch2が過去最高になる予測できた理由
(2)ソフトがハードを牽引する力が弱いとなぜ考えたか
(3)Switch2が3DSのように失速する可能性について
上記3点の古川社長の疑問に対し,筆者の考えを説明できたため,今回の面談を筆者は評価している。
(1)について,古川社長は売れると認識したのは抽選実施後だったそうだ。
筆者は2025年1月の終わりには,Switch2は供給が需要に
追い付かなるだろうと予測していた。これは筆者の妄想でもなんでもなく,今年2月に開催された決算説明会質疑のQ6でも「Nintendo
Switchでは,発売直後大幅に伸びた需要に対して,生産数を増やすことに苦労されていたが,Nintendo Switch 2では,そのような
懸念は持たなくてよいか」とはっきり聞いている。
今日の状態を任天堂よりも筆者のほうが先に,かつ正確に予測したのは明白と言えるだろう。
ここでハードの売上グラフを用意したので見てほしい。
897(2): 名無しさん必死だな [] 08/12(火)11:00 ID:bDMWY5N50(2/6)
7月にインタビュー申し込んでそれを受けたら
意味深を感じてしまうのか
898(1): 現地特派員 ◆AVaKpX7SoA [] 08/12(火)11:35 ID:UeAUEL110(3/3)
>>897
任天堂から呼ばれた可能性もあるのでは?
899: 名無しさん必死だな [sage] 08/12(火)11:36 ID:2y8dzOgF0(2/8)
>>897
上でも散々言われてるが、まずインタビューじゃねえっつってんだろ
任天堂側が安田に質問してる。インタビューと逆だ
900(1): 名無しさん必死だな [] 08/12(火)11:37 ID:bDMWY5N50(3/6)
え?任天堂側から安田に会ってくれと依頼したの?
それソースある?
901: 名無しさん必死だな [sage] 08/12(火)11:37 ID:2y8dzOgF0(3/8)
>>898
証券会社のヒヤリングの場合、客先側からの要請がありえるよな
902: 名無しさん必死だな [sage] 08/12(火)11:38 ID:6dYRWojX0(1/2)
安田の慢心も甚だしいw
903: 名無しさん必死だな [sage] 08/12(火)11:39 ID:2y8dzOgF0(4/8)
>>900
たった今書いたが、証券会社のヒヤリングの場合、
このケースは任天堂から安田に来て欲しいと要請が掛かるケースは十分考えられる
というかヒヤリングってそういう物やぞ。特段珍しい話でない
904(1): 名無しさん必死だな [] 08/12(火)11:40 ID:bDMWY5N50(4/6)
可能性があると事実であるは
断崖絶壁くらいの溝があるが
905: 名無しさん必死だな [sage] 08/12(火)11:44 ID:2y8dzOgF0(5/8)
>>904
せめて>>1ぐらい読め
(1)任天堂よりも早くSwitch2が過去最高になる予測できた理由
(2)ソフトがハードを牽引する力が弱いとなぜ考えたか
(3)Switch2が3DSのように失速する可能性について
任天堂が安田にこの質問をしたのは紛れも無い事実だ
906: 名無しさん必死だな [] 08/12(火)11:48 ID:bDMWY5N50(5/6)
インタビューという言葉が気に入らないなら原文通り「面談した」と表現するが
面談した際に相手が質問したら共感していると考える人ですか?
907(1): 名無しさん必死だな [] 08/12(火)11:49 ID:bDMWY5N50(6/6)
例えばソニーに対してPS6は成功すると考えているか、売れなかった時のフォローは考えているか
といった質問と出すとソニーはこの人はPS6の思想に強く共感していると受け取ってしかるべきであると
908: 名無しさん必死だな [sage] 08/12(火)11:55 ID:2y8dzOgF0(6/8)
>>907
任天堂は安田に「共感」してるんじゃなくて、安田の言う形理論への一定の「理解」がある、という話
PSみたいな悲しい気持ちじゃなくて理論の話をしてる
任天堂の質問の(2)とか露骨過ぎるだろ。完全にハード主理論への解答を求めてる
それすらも文章から読み取れないんだな
909(1): 名無しさん必死だな [] 08/12(火)12:03 ID:J5DzgqcD0(2/2)
要するに、「ハード主体論とか聞く価値もない。ハードはソフトのために買うもの」という態度を任天堂はとっておらず、安田の主張に耳を傾ける価値を感じている
それが確実である以上この面談がどちらが持ちかけたとかは下らない小事
910(1): 名無しさん必死だな [sage] 08/12(火)12:07 ID:2y8dzOgF0(7/8)
>>909
どちらから持ちかけたとかはあまり関係無い話ではあるな。任天堂側から持ちかけるケースとあり得る、というだけで
で、その質問をSwitch2が超ロケットスタートを切った後にわざわざやってる辺り、上述のように形仮説への答え合わせをやってると考えるのが妥当、と
911: 名無しさん必死だな [sage] 08/12(火)12:41 ID:6dYRWojX0(2/2)
ソニーがセガ見たく撤退してようやく理解できるんだろうね
912(1): 名無しさん必死だな [] 08/12(火)13:11 ID:7jOrRlX10(3/3)
>>910
安田の方から取材を申し込んでいたとしても、任天堂側からこれらの質問が出た時点でどちらから持ち掛けたかなんて確かにどうでもよくなるな。
安田の捏造だ、妄想だという意見が出そうだけど、もしそれでこんな記事を書いたら記者生命が死ぬので有り得ない。
913: 名無しさん必死だな [sage] 08/12(火)13:18 ID:2y8dzOgF0(8/8)
>>912
万が一、事実無根なり妄想なりの記事を書こうものなら任天堂から修正受けるやろしな
914(1): 名無しさん必死だな [sage] 08/12(火)18:01 ID:2tWZx98o0(2/2)
記者にしたい奴は何なのよ
915: 名無しさん必死だな [sage] 08/12(火)18:22 ID:W+Rg9Xdm0(2/2)
>>914
多分安田が証券マンて分かってない
916: 名無しさん必死だな [] 08/12(火)23:55 ID:mOjRzYct0(1)
一証券マンが持論を展開していて、それを聞いただけだろうけどな
なんかやたらと安田氏を持ち上げすぎてるけども
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s