【ふくい】 福井 【Fukui】 56 (646レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

562: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/29(金)00:49 ID:CgjiRFKX(1/5)
アリーナができたら恐ろしいことになりそうだな。
駅の両面が都心になる。
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/29(金)11:57 ID:CgjiRFKX(2/5)
新幹線やアリーナによって旅行者にとっては事実上駅表になるAOSSA周辺の再開発が猛烈に進むだろうな。
行政側も東口を都心認定したことだし、これで補助金などのバックアップも受けやすくなった。
AOSSA周辺のマンハッタン化が今後の再開発トレンドになりそうだな。
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/29(金)16:26 ID:CgjiRFKX(3/5)
アリーナができたら断続的に5000人の往復移動があるわけで、今の状態ではとてもじゃないが彼らの需要は満たせないな。
沿道にファミレスなどの大型飲食店が複数必要だろう。
そしてホテルも東口周辺は弱すぎるのであと1000室程度(一般的なホテル5棟〜7棟分)は増室したほうがよい。

となると下層が商業で上層がホテルやマンションといった複合再開発ビルが数棟は余裕で建つことになる。
アリーナ隣接地にはランドマークとなるような商業複合超高層ホテルが望ましいな。
そこに超高層があることによって視覚的な目標になってアリーナに人が流れやすくなる。
具体的には東京ドームホテルのようなものになるだろう。
西口のランドマークであるマリオットホテルと、もう一方のランドマークである福井アリーナホテル。
この二つの超高層ランドマーク間には常に人の流れができて福井中心部は大いに繁栄すること間違いなし。
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/29(金)16:34 ID:CgjiRFKX(4/5)
東口側は民家が多いが住民高齢化に伴い今後どんどん空き家が増えて更地化していくことが予想される。
それらをまとめてブロックごとに再開発するにはよい流れが来ている。
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/29(金)23:30 ID:CgjiRFKX(5/5)
福井駅は都市中心部にあるからそうなるのは仕方がない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s