新サピエンスの女性8 (960レス)
新サピエンスの女性8 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1724996041/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/16(月) 03:17:28.03 ID:mT6XJePU >>397 最終氷河期の真っ只中か 海退していて陸橋で地続き、移動放散がし易かっただろう 日本は対馬陸橋と北端サハリンからも大陸から人が入ってきたのかな 因みに日本産オオクワガタは7〜1.5万年前の最終氷河期に種分化し、1.5万年前に陸封された独立種 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1724996041/407
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/16(月) 03:18:32.95 ID:mT6XJePU おそらく対馬陸橋を渡ってきた人達はクヌギの木を植えながらやって来た 成長の速いクヌギは当時の生活必需品 ドングリを挽いて粉にして食べ、枝を燃料や建材に利用、オオクワガタは木に宿る形で人と伴に移動 mtDNA系統解析ではオオクワガタは 中国産ホペイ→グランディス→日本産ビノ ↘台湾グラン 最終氷河期中に南下したホペイオオクワガタがグランディスオオクワガタに分化、氷河期の終わりに姉妹系統台湾グランと日本産ビノに陸封され固有種に分化 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1724996041/408
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s