新サピエンスの女性8 (960レス)
新サピエンスの女性8 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1724996041/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/03(月) 09:58:41.58 ID:gQphNrJ2 こっちがサン族だな 弓の練習をしているシーンがあるが、アンダマンと同じような弓道的なストイックさがある 4分ぐらいからだな -ZkPW5AkDvU http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1724996041/471
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/03(月) 09:59:51.89 ID:gQphNrJ2 最初の-は除いて検索してくれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1724996041/472
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/03(月) 18:10:33.29 ID:gQphNrJ2 こっちにはサン族のダンスもあるが、やはりヒンバとはだいぶ 趣が違う まずサン族のほうが常に微笑みがあるのが印象をかなり異なるものにしている ヒンバにもよく見ると新サピエンス度のかなり高い人がいるが、 全般的に旧サピエンス的な雰囲気が強く、またサンと比較したヒンバの 色の黒さも熱帯方面からの旧サピエンスの交雑を感じさせる 南スーダンとは異なり、南アフリカ周辺では色の白い人のほうが新サピエンス度が 高いという逆転現象はやはりある感じだな 13:50ぐらいからのダンスはなかなか華やかな感じがある 一人なかなかかわいい子がいるが、これよりさらにかわいいと もうこの村には留まらないんじゃないかという気もするな EhDArlD-rz4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1724996041/473
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/03(月) 18:14:01.01 ID:gQphNrJ2 ハイデルベルゲンシス系第一世代の雰囲気というのは、結局テストステロンの多さから 来ているんだろうな 細かな形質の違いはあるんだが、サンとヒンバの受ける印象の違いは、 サンのほうがテストステロンが男性であっても少なく、全体的に女性的な感じがある ってことだろう そしてこれこそが、まさに新サピエンスの特徴そのものってことになるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1724996041/474
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/03(月) 18:18:54.46 ID:gQphNrJ2 しかし、16:10ぐらいで出てくる男性はアジア人そのものだな サン族を見ると毎回思うが ちょっとおどおどした感じもまさにそのもの 他のアフリカ男性にはまったく見られない特徴だろうな これもテストステロンの少なさから来ているんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1724996041/475
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/03(月) 18:35:13.13 ID:gQphNrJ2 このひ弱な感じの民族が一時は東アフリカほぼ全域を制覇したのは、 新サピエンスのブレークスルーが起きた能力、おそらくその言語能力のおかげだろう しかし、交雑によってその能力も旧サピエンスの影響を受けた人々にも広まり 比較優位が失われる中で、アグレッシブさに劣るサンの人々は徐々に押される感じ になったんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1724996041/476
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/03(月) 18:37:48.32 ID:gQphNrJ2 しかし、まさにその絶頂の時点でおそらく出アフリカがおきて、 この人たちと似た人々が世界に散らばっていったということだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1724996041/477
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/03(月) 19:16:14.78 ID:gQphNrJ2 また、これも新サピエンスの特徴だが、女性が男性よりもコミュニケーション 能力が高く、それによって男性よりも前に出る状況が良くあるってことだな このサン族の動画でも15:40ぐらいからそういうシーンがある ハイデルベルゲンシス系第一世代だと、女性のコミュニケーション能力も 男性とあまり変わらず、同じような能力で出るので、男性とぶつかる感じになる ことが多い ニューギニアとかは特にこれが顕著だが、コーカソイドでもその感じはあるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1724996041/478
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/03(月) 20:45:07.68 ID:gQphNrJ2 まあ、ヒンバもサンと比べるからアレなんで、個別に見るとかなり 新サピエンス度の高い人はいる感じだな このへんはさすがの南アフリカ周辺のYハプログループAか しかし、そういう人も含めて顔の幅が狭い感じではある 顔の幅が狭いのは、ネアンデニソワもそうだが、おそらく旧サピエンスもそれで ハイデルベルゲンシス系第一世代の特徴だろうと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1724996041/479
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/03(月) 21:57:28.24 ID:gQphNrJ2 まあしかし、サンも純粋な新サピエンスではないな 顎が貧弱な人が多くて、これは非ハイデルベルゲンシス系が入っている つまり、新サピエンスと非ハイデルベルゲンシス系の組み合わせで、まさに アジア人と同じ なので、アジア人そのものの人がいたりするんだろうな それに対して、ヒンバは新サピエンスと旧サピエンスの交雑で、新サピエンス度は 他のアフリカ人よりは高い感じかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1724996041/480
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/03(月) 22:18:04.73 ID:gQphNrJ2 ヒンバ女性は肝が据わってる感じで、これはユーラシアでも同じだが ハイデルベルゲンシス系第一世代が入るとそういう感じになる それに対して、サンの女性はおどおどした感じで、これもユーラシアと 同じで非ハイデルベルゲンシス系が入るとそうなるな glAmZcj-GeY http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1724996041/481
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s