新サピエンスの女性8 (960レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/31(土)14:21:00.73 ID:deE12feB(5/10)
I系のバルカンは地中海沿岸でもでかい
I系は非ハイデルベルゲンシス系の影響をあまり受けていない
地中海東岸はコーカサスよりも交雑の歴史がかなり古いので
新サピエンスとネアンの交雑と言い切れないところはあるかもしれないな
I系はコーカサスからだから、地中海東岸の交雑とはちょっと違う
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/01(日)07:52:15.73 ID:Er+eYh0D(2/13)
地中海東岸にはJ系やG系もいて、これらもコーカサスが出自
こちらはネアン度はかなり大きい
とにかく、コーカサス出自の分岐が異様に多くて、これは東南アジアから分岐が異常発生した
状況と似ている
おそらく、コーカサスでのネアンとの交雑によって、当時の状況で生存に有利な特性が得られた
んだろうな
その結果として、コーカサスを起点として大きな人類の展開が起きている
しかし、現代文明においては、こうした特性はあまり有利になってない
そんな感じかな
逆に東南アジアから世界に展開した分岐の特性は現代文明においてますます有利に働いている
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/05(木)08:43:44.73 ID:g5I7kZJd(2/10)
こういう人なんかは、全体的にしっかりとした顔つきと体で非ハイデルベルゲンシス系があまり入っていない
アジア人でも非ハイデルベルゲンシス系が余り入っていない人は北方系だろう
体はスレンダーで新サピエンス的、顔も含めて全体的に新サピエンス度はかなり高い
やや腰幅があってネアン(か北方デニソワ)の影響も感じるかな

cvN90zqZqOU
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/02(土)09:58:12.73 ID:Co/QtkAi(5/5)
この白人女性パイロットなんかは、明らかに結構ネアン度があるが
しかし、目の位置が下にあり、鼻は高いが短め、頬骨の位置が下にあり、ある程度新サピエンス度がある
それによって魅力が出ている感じだな
ゲーマーの非ハイデルベルゲンシス系の彼との対比がコメディチックで、これはメリーに首ったけという
映画でも非ハイデルベルゲンシス系の男性と新サピエンス度の高い女性の恋愛コメディが同じようなおかしさがあった
この動画の場合はネアン度が結構ある女性なので、体格も女性の方が大きい

https://www.youtube.com/watch?v=I_OcnGWCW2A

314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/15(金)10:31:24.73 ID:J8HcwMr2(1/3)
南スーダン女性だがこの2番目の人がほぼアジア人だな
出アフリカした当初の人々はこんな感じだったんだろうな

https://www.youtube.com/watch?v=nD702h4fLb0

481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/03(月)22:18:04.73 ID:gQphNrJ2(11/11)
ヒンバ女性は肝が据わってる感じで、これはユーラシアでも同じだが
ハイデルベルゲンシス系第一世代が入るとそういう感じになる
それに対して、サンの女性はおどおどした感じで、これもユーラシアと
同じで非ハイデルベルゲンシス系が入るとそうなるな

glAmZcj-GeY
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/29(土)22:10:36.73 ID:QmsChun/(9/13)
564は
全盛期のJPOPと客の雰囲気までそっくりだな
小室哲哉みたいな人までいるし
やはりハプログループは馬鹿にできない
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01(火)08:20:38.73 ID:bx0Effru(1/6)
アメリカの報道官はこれを見ると横顔がないタイプだとわかる

j1lEjvs9e9U
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [すきけんてぃあ] 04/06(日)05:48:02.73 ID:0tyhY/ID(1)
西欧人のハイテンションっぷりってセロトニン受容体の違い(日本人は不安を感じやすい)だと思ってたけど、こういう要素もあるんだろうなぁ

"「西洋的な食事」をとることと、子どものADHDリスクの増加に関連性が確認されました。たとえば、少し食生活が西洋的な食事に近くなるだけでもADHDのリスクが66%増加したとのことです。また、一つの研究では妊婦の西洋的な食事と、子どもの自閉症の間にも関連性が示されたと報告されています。"

哲学史でも西欧がASDくさいの何なんだって思ってたけど食生活の影響結構ありそう

あと妊娠中に気温が高いと知能下がるって話あったはずだし国民性だと思ってるの遺伝子以外の影響結構あるんだろうなぁ
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/12(土)00:05:51.73 ID:8Q5b4naR(2/7)
ガボンや俺が思っている以上に形質は環境への適応で変わるようだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s