日本語の起源、今の中国内モンゴル自治区だった!? (52レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2024/08/26(月)02:26 ID:0(1/52)
https://mainichi.jp/articles/20211122/dde/007/030/026000c
日本語の元となる言語を最初に話したのは、約9000年前に中国東北地方の西遼河(せいりょうが)流域に住んでいたキビ・アワ栽培の農耕民だったと、ドイツなどの国際研究チームが発表した。10日(日本時間11日)の英科学誌ネイチャーに掲載された
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/11/22/20211122dde007030054000p/9.jpg


↓Xiliao=西遼河=内モンゴル自治区の通遼市を流れる河川
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9f/Liaorivermap.png/600px-Liaorivermap.png

3
(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2024/08/26(月)02:41 ID:0(3/52)
>>1
それは非常にあり得る
あと朝鮮半島経由だけは
他の選択肢も加えないとどうにも矛盾が解けないから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s