【文春】石橋貴明が女性社員を下半身露出で襲った! (208レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
197: 通行人さん@無名タレント [] 09/20(土)19:32 ID:Udk2hmtB0(1)
【FRIDAY】石橋貴明、宮迫博之は「あらためてオワコンのレッテル」 大御所のYouTube参入は「両刃の剣」 [愛の戦士★]
2chスレ:mnewsplus

石橋貴明(62)も人気ディレクターで盟友のマッコイ斉藤(53)とタッグを組み、YouTubeに活路を見出したものの、最近は100万回再生を超えるヒットをほとんど出せていない。前出の制作会社ディレクターは「最初から予想された結果」だと指摘する。

「YouTubeのメイン視聴者である若い世代は、彼らの全盛期を知らないですからね。最初は40代以上の世代が懐かしくてチェックしていたけど、すぐに飽きた。伸び悩むのは当然でしょう」

一方、同時期にチャンネルを開設した江頭2:50(58)の動画は、現在も数百万回再生を連発している。

「ひとえに彼本人のキャラクターによるもの。オワコン化した石橋や不祥事で退場した宮迫と違い、江頭はコンプライアンス強化によってテレビで起用しづらくなっただけ。東日本大震災の時にはひっそり現地で支援活動を行うなど、真面目で熱い人間性が広く支持されています。人柄の良さに加えて、YouTubeなら可能な過激なネタ、エガちゃんがスタッフに振り回される面白さが若い視聴者に刺さっているんです」(放送作家)

YouTubeで支持されるためには、「石橋や宮迫にはないスピード感が大事」だと、動画編集スタッフは言う。

YouTubeやTikTokでの再生回数は「テレビ番組のキャスティングにも直結する」と前出の放送作家は言う。

「サムネイルが面白くてバズりまくっている『ジェラードン』、ショート動画で再評価された『ラバーガール』が最たる例ですが、今やSNSや動画のフォロワー数、再生回数は芸人の″能力値″のようなもの。スポンサーもネットのバズりを重視しています。逆に動画の再生回数が伸び悩んでいる石橋や宮迫はあらためてオワコンのレッテルが貼られてしまっている。大御所のYouTube参入は両刃の剣でもありますね……」

YouTubeに参入したタイミングこそ早かったが、このままでは石橋と宮迫の退場も早まりそうだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s