FEで聖戦が一番好きな人は その159 (945レス)
FEで聖戦が一番好きな人は その159 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1755865562/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
7: 助けて!名無しさん! [] 2025/08/23(土) 11:04:04.78 ID:b8mC1Tt9 足が遅い時点で二軍になっちゃうよね しかも杖振りでレベル上げれるから本体性能そこまで気にしなくていいし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1755865562/7
63: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/08/24(日) 14:01:19.78 ID:SesGL3t8 >>58 フィーだと進軍の仕方によっては結構隣接期間作れる。6章シュミット隊狩り隣接待機。8章は二人でコノートに特攻。合間合間に隣接。ドラゴン隊がレンスター行かないように騎馬組が橋の近くで待機できるまで隣接待機。9章もルテキアに向かうドラゴン隊を待ち伏せして倒したらトラキアに隣接進軍。アルテナでアリオーン本城に釣って殲滅するまで隣接待機。10章もスリープ地帯からは隣接待機可能。フィーが一番くっつけやすい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1755865562/63
135: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/08/27(水) 13:08:14.78 ID:qXMT/3gr >>129 子世代で珍しく両親の愛情受けて育ってるのもあるのかね セリスが兄だった衝撃が些細になるくらいの父と兄を立て続けに失くす悲劇に見舞われてもめげないから健気だなと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1755865562/135
155: 助けて!名無しさん! [] 2025/08/28(木) 13:30:56.78 ID:y6U1N1A/ 待ち伏せアーサーの利点はあんまり感じないんだよな 吟味有なら、まあ有用な部分あるの分かるが聖戦は吟味くそだるいし 大半の人が吟味なんかしないだろう、そうなると怒り待ち伏せでも敵倒すラインが低すぎて戦力外なんだよな フォルアーサーやボルアーサーなら普通に終盤も戦力だし、わざわざ騎兵の戦力を一枚落として待ち伏せアーサーにするメリットを感じないかな レヴィンフュリーとアゼルラケシスをどうしても優先したい場合に選択肢になるのは分かるんだけど親としてレヴィンかアゼルが残るなら絶対そっちのがいいかと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1755865562/155
201: 助けて!名無しさん! [] 2025/08/29(金) 06:53:35.78 ID:oPQeNVW7 >>200 いやレヴィフュリなら普通にマーニャのこと吹っ切れてるやろ 情報収集の傍らちょくちょくフュリー達家族の元に戻って生活してたんだから そもそも帰れなくなったのもゲッシュのせいだし子供達を突き放すのも自分はもはや人在らざる者であり帰れないから子供達に独り立ちして欲しいからだろうし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1755865562/201
209: 助けて!名無しさん! [] 2025/08/29(金) 11:35:51.78 ID:WiyEVVat >>202 ゲーム内の会話を見る限りマーニャの死をキチンと受け止めた上で王として国や母を守ると覚悟を決めるシーンは有るがマーニャを蘇生したいだのと言う女々しい発言は作中では一切見受けられないので貴方のそれはただの妄想ですね >>203 妻も子も無いは子世代レヴィンの共通スタンス それにレヴィフュリは加賀さんの初期案だと夫婦として仲睦まじく過ごしてたらしいのとゲーム本編のエンディング時には親子として和解してるように描写されてるのでマーニャの代替ではなく本気で愛し合ってたと解釈した方が自然 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1755865562/209
449: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/08(月) 15:40:38.78 ID:ArZrO7qp >>446 あなたのが分かってない、待ち伏せアーサーは魔力はかなり厳しい 成長15%しかないのでノーリセでの運用だとシュミット隊すら倒せない マジックリングみたいにかなり人気あるリングを要求されるし マジックは光の剣装備のセリスやフィーもかなり欲しいのでアーサーに与えなきゃならんデメリットが大きい >>432のやり方を全否定するつもりはないが、この方法は欠点もかなり多い アーサーとティニーを8章で鍛える場合はエルサンダーとマジックリングを両方持ちかえる必要があるのでエリート持ち換え闘技場とへいよするとシーフ負担がかなり大きくなるし 8章で移動5の育成をやるとどうしてもターン数がかかるし、8章の増援狩は挙動が安定しない場所でノーリセで安定させるのは多分難しい 7章のジャブローとかも同じでここらは辺りはノーリセだと稼ぎ場にあまり適していない 9章なら歩兵も育成できるが、9章後半からは最速ターンを目指すとクリアまでもう歩兵は出番がなくなり、なんならレスキューダンサーが最速なのでCCしてもアーサーもほとんど出番がなくなる 8章でティニーとアーサーを育成するのはかなりターン数かかるし、ノーリセ向きではない そしてアーサーがほとんど戦う場所がなくなる手法 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1755865562/449
519: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/13(土) 00:34:47.78 ID:Zgy8mpkO >>515 こういう書き込みで毎回疑問なんだけどフォルセティ装備のアーサーが3発もくらうことあるの? 騎兵メインで運用するならセリスやカリスマ兄妹と同行してるんだよね? 森とかに置くよね? 敵命中がゼロじゃないといけないプレイしてるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1755865562/519
567: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/14(日) 23:57:48.78 ID:P4r7WNx2 7章のフィンはマージを銀の槍でワンパンして鉄の槍に持ち替えてアーマーを削る 削ったアーマーをリーフで倒す マージが湧いたら隊長倒して壊れた槍でマージの攻撃を受け続けてナンナの杖振りをサポートさせてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1755865562/567
620: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/17(水) 19:10:06.78 ID:puATyt2e 君同じことばかり書いてるね アーサーは親が誰であれ二軍みたいな プレイの幅がないのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1755865562/620
625: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/17(水) 19:59:50.78 ID:Ka6NAdIJ アーサーはヒット&アウェイで回避は不要。回避が高くても意味ないから別に欲しいスキルでもないんだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1755865562/625
717: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/21(日) 12:19:20.78 ID:Tn8oEB6t 初プレイだとジャムカやホリンは加入しないパターンもある 少なくとも自分はそうだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1755865562/717
721: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/21(日) 12:42:45.78 ID:l6J3oR4M そもそも事前情報無し初見プレイだとアゼルって割とお留守番になりやすくね? ぶっちゃけ初プレイだとシグルド達初期上級とファイター系と杖使いが主力で魔法系はレヴィンくらいしか使われない気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1755865562/721
871: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/30(火) 18:49:24.78 ID:GFxCBc5O まぁブリとアイラはどうなっても強い子供になるからしゃーない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1755865562/871
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s