steamの色んなゲームについて適当に語るスレ 1 (47レス)
上下前次1-新
1: 名無しさんの野望 [] 06/07(土)13:48 ID:Hf3pr/9FM(1)
steamの色んなゲームについて適当に語りましょう。
質問でもセール情報でもお気軽に。
28: 名無しさんの野望 [] 06/14(土)00:31 ID:pQiG/hAx0(1)
Dex
すごい普通の横スクRPGだった
歩くときに頭が揺れないのは手抜きすぎた
29: 名無しさんの野望 [sage] 06/14(土)07:31 ID:jZ65RORS0(1)
A Normal Lost Phone
拾ったスマホの中を覗いて持ち主の秘密を知るゲーム
こういう話だったのかー
30: 名無しさんの野望 [sage] 06/15(日)21:23 ID:JO8C3TDb0(1)
Tower 57 クリア
ゴージャスなピクセルアートで気になっていたツインスティックシューター
ステージは固定
レビューは賛否両論、やってみたらそれも納得
3人パーティーを組み、キャラを入れ替えながら進むのだが
入れ替えるだけでコストがかかるうえ(超必殺技のゲージが減る)
死んだ仲間を生き返らせるコストが高すぎて付き合っていられない
さっさとロードしたほうが早い
バグもあり、ヒヤヒヤする
そのへんに目を瞑って、絵面がゴージャスなだけのゲームと割り切れば
それなりに楽しめなくもない
31(1): 名無しさんの野望 [] 06/19(木)00:40 ID:qb7BVDpq0(1)
俺はメトロヴァニアが好きだと思っていろいろやったが本家以外何一つハマらなかった
俺はメトロヴァニアが好きなのではなくドラキュラとメトロイドが好きだったのだ
32: 名無しさんの野望 [] 06/19(木)07:03 ID:Gw9Uiyr2H(1)
OW
Fallout NVを手掛けた人達が作ったと言うことでプレー。つまらないわけではないが凡作。
レビューを書こうとしても、何が良かったかも思い出せないレベル。
33: 名無しさんの野望 [sage] 06/19(木)08:51 ID:At0gBWZ40(1)
>>31
俺も全く同じだわ
余計なことしかしてない
上に純粋にゲームの出来も悪い
これはこれでってのすら中々ない
ただ同じ横スクアクションってだけ
34: 名無しさんの野望 [sage] 06/19(木)22:36 ID:yhlqJre90(1)
Melissa K. and the Heart of Gold クリア
ヒドゥンオブジェクトその他のカジュアルパズルに荒唐無稽なストーリー、というよくあるタイプのゲーム
レビューは賛否両論
ストーリーを進ませるためにいろんな場所を行き来するわけだが、これが相当面倒くさい
ストーリーが荒唐無稽なのはいいがフラグの立ち方まで荒唐無稽ではいけない
開発者は「無制限にヒントを見られるんだからどれだけわかりづらくてもいいだろ!」と思っているフシがある
35: 名無しさんの野望 [] 06/22(日)00:23 ID:9bIfNSSN0(1)
モノ探しと言えばartifex mundiはもう作らないのかね
3時間程度でスッキリ終わるからちょっとした合間にチマチマやってたんだが
36: 名無しさんの野望 [sage] 06/23(月)20:58 ID:4koVcZ3N0(1)
Another Lost Phone : Laura's Story
A Normal Lost Phone を作ったところの、スマホ覗き見ゲーム第二弾。
ストーリーにつながりはない。
やってることは前作とほぼ同じだがこちらのほうがずっと良い。
テキスト量が少なくなって引き締まっている気がする。
37: 名無しさんの野望 [] 06/24(火)00:12 ID:y3rRl+E7a(1)
4th Era - The RuneChild
2000年代前半のフリーゲームみたいなチープさが良い感じだけどプレイしたくなくて未プレイ
https://www.youtube.com/watch?v=mJeL1liOKIA
38: 名無しさんの野望 [sage] 06/25(水)22:04 ID:7miBSDDE0(1)
・Sara is Missing (Itch.io, 無料)
・Simulacra
クリア。
開発元は同じ。共に拾ったスマホの中身を詮索するゲーム。
この前やった lost phone シリーズは
・過去のことを探る
・現実的、社会派
こちらは
・現在進行形で事件が進行する
・ホラー、サスペンス
ということで俺としてはこちらのほうが断然面白かった。
ビックリ演出がちょっと多いのが玉に瑕か。
39: 名無しさんの野望 [sage] 06/30(月)12:30 ID:XsaxqxS4M(1)
マイナーだけど自分にぶっ刺さるゲームに出会えたらそれで2、3年遊べるのがいいよな
40: 名無しさんの野望 [] 07/06(日)14:16 ID:d8XZlYy50(1)
Bight memory infinity
主人公がエロかわいいだけのすごーく普通のFPS
クリアまで3時間というボリュームのなさ
表面だけちゃんとしてるけどマップは完全な一本道、判定とかバランスとかすげえガバガバ
所詮個人製作かぁ、というモヤモヤするだけのゲームだった
銃器以外にスキルはあるけど溜めて殴る、ジャンプして打ち付けるくらいの違いだけ
尻のアップから全身を舐めまわすようなカメラだったりするが尻ブレほどのフェチ感はない
41: 名無しさんの野望 [age] 07/18(金)23:56 ID:X340sNMK0(1)
UNK VS イエッタ(恭一郎)ラウンド2
N国議員・横山緑、コレコレ電撃参戦。
幕末志士・坂本運営
「ラスト」ニコ動/ニコ生スト鯖企画
『ニコニコ老人会RUST2』1年ぶりの開催。
25~27
http://x.com/kirizaki_ei/status/1946133097730498563
42: 名無しさんの野望 [sage] 07/20(日)07:51 ID:iQQ/s4oC0(1)
Lines
ミニマムデザインでカジュアルな陣取りゲーム。
線画がある。その線上のどこかを選んで、自分の色のドットを置く(敵のドットもあらかじめ置いてある)。
用意が済むと、勝負開始、両者の色がポワワーッと線上を広がってゆく。
線を染めた距離が長いほうが勝ち。
というのが基本ルール。のちのちバリエーションが解放されてゆく。
ルールにバリエーションがありステージも多いが、難度の上昇は無い。
「どうやって解くんだよこれ!?」などと悩むことなく、
線画のバリエーションを楽しみ、色彩を楽しみ、
「意外と陣地取れたな」「取れなかったな」などとぼんやり思うことを繰り返す感じ。
毎日これを5分やってからほかのゲームに取り掛かる、
そんな遊び方がよさそうなゲーム。
43: 名無しさんの野望 [] 08/03(日)12:09 ID:VLLC7aywa(1)
MOTTAINAI GHOST
民泊の客が失踪した原因を探すゲームと言われているがそれは嘘で実際は民泊からの脱出ゲーム
ミステリーやホラーな伏線をばら撒くが回収されるものはほぼない
エンディングを見てから更に数時間プレイして調べ尽くしても失踪者達の人物像が少し見えた程度で真相には全く近づかない
ギャグみたいな突拍子もない内容の読み物がたくさんあるが、脱出のためのヒントでしか無く、失踪の原因には結びつかない
面白いホラーゲームになれる要素があったのに肩透かしを食らった
ストーリーを作れなかったから脱出ゲームに路線変更したんじゃないだろうか
44: 名無しさんの野望 [sage] 08/04(月)14:55 ID:rvJTFz9y0(1)
なかなか良スレやんけ
応援してるで
45: 名無しさんの野望 [] 08/09(土)17:39 ID:Z/qZR1Kb0(1)
俺もなんか書こうと思ったけど、レビューが割と豊富にある有名どころしかやってなかった
46: 名無しさんの野望 [sage] 08/11(月)00:32 ID:oRcAYpcY0(1)
真面目に走る面白いゲームを教えて
47: 名無しさんの野望 [] 08/13(水)09:38 ID:ftGRHXbQa(1)
Maple ForestというGB版ゼルダのパクリみたいなゲーム
俺には魅力が全くわからないがkickstarterで18万ドル以上の売上があった
Switch/Switch 2、PS5、Xbox Series、PC、Linux、Macで出すと言ってる
DL販売だけじゃなくフィジカルでも出すと言っている
任天堂、ソニー、MSからの認可が必要だがそれがあるのか不明
発送予定日を2ヶ月過ぎても完成してないどころか支援者向けのデモさえ未だに無い
詐欺の可能性が疑われている
kickstarterのコメント欄やSNSをウォッチしておくとクラファン詐欺の予防になると思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.321s*