[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -35- (29レス)
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -35- http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A (ワッチョイ 4feb-ju0G) [] 2024/10/30(水) 22:30:58.40 ID:P+JRCzON0 !extend:on:vvvvv:1000:512 このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージを お気楽に 愉しむ人のためのスレです。 1/80・16.5mmが大好きな者同士、楽しく語り合いましょう♪ 1/80・16.5mmを嫌いな人、1/80・16.5mm自体を全否定する人は絶対に来ないで下さい。 尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」「16番ゲージ」の いずれもOKとします。いずれの呼び方も尊重しましょう。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/1
10: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b91-Wgam) [sage] 2024/12/23(月) 01:19:47.77 ID:r1ZR0wbF0 >>9 マツモト模型のペーパー完成品のスハニ31を戦後風に塗り替えてスハニ32の代用にする事にしたよ 合造車としてはあとスロハ32とマロネロ38も欲しいけど、金属製しか無さそうですな ウチのC54が根性なくて金属製を数多く引けないんだけど、ユーレイ組み込んだからあと1~2両くらいならいけるかなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/10
11: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf2e-mdNI) [sage] 2024/12/27(金) 00:37:06.55 ID:+NwrGXJL0 C54は宮沢製かな?それともモデルアニメート製かな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/11
12: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3cd-Wgam) [sage] 2024/12/27(金) 07:49:35.34 ID:TydBnFdO0 >>11 C54は宮沢製だけど軽い缶モーターに替えてあるせいか軸重が不足していて牽引力無し パワトラ動力のユーレイでもダメで、カワイのインサイドギアでようやく安定 ただしめちゃくちゃうるさいw エンドウのキハ10系3両持っていて全部M車なんで、1個外してモーター替えようかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/12
13: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9a95-Nl0t) [sage] 2024/12/30(月) 00:51:42.15 ID:rjLLgyWn0 良い品をお持ちですね。宮沢製のC54は製造されてから40年以上が経過してオリジナルのモーターの磁石の磁力が弱まっていているらしく不動車が多いようですね。 モーター換装は良い腕をお持ちですね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/13
14: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9acd-ov7i) [sage] 2024/12/30(月) 11:08:49.92 ID:dnSx3bc90 >>13 ありがとうございます お陰で軸重バランスが悪くなってしまいましたが、ユーレイ入れて7両牽けています プラ3両、ペーパー3両、ブラス1両で多少の登坂は可能になりました 郵便車、荷物半室3等車、2等C寝台、並ロでダブルルーフ車も混ぜており、昭和35年頃のどっかの亜幹線の準急のつもりのお気楽編成です あとペーパーかプラの荷物車を加えたいですね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/14
15: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A (ワッチョイ 7feb-ISlp) [sage] 2025/02/05(水) 23:32:53.62 ID:8NOtHTHZ0 >>14 > 昭和35年頃のどっかの亜幹線の準急のつもりのお気楽編成です スロ54かスロ60を入れたら、急行にも見えますね♪ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/15
16: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3fcd-BGfO) [sage] 2025/02/06(木) 19:26:47.05 ID:uzUHj4us0 >>15 その手もありますね! 特ロ1両加えてオハ61をスハ43あたりに替えれば良い感じになりそうです その後ヤフオクで落札したボロいシングルルーフのマニ32を修復して追加し8両編成になりました C54って何両まで牽けるんでしょうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/16
17: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fc5-+zj0) [sage] 2025/02/07(金) 15:46:21.37 ID:40dzN8sK0 >>16 > C54って何両まで牽けるんでしょうか アンタの気力次第。 山陰本線京都口では10両牽いてたとか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/17
18: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3fcd-BGfO) [sage] 2025/02/07(金) 19:06:39.38 ID:yTRvtZjn0 >>17 10両ですか! C54の次位のマユ33にインサイドギアのユーレイ入れてあるんで行けそうです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/18
19: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 871d-4MU0) [sage] 2025/02/09(日) 20:12:23.51 ID:jWB5BN4t0 ま、C11でさえも、小牛田〜古川で9両牽いてたり 佐世保線の特急運用(カニorマヤ込み8両)とかもあったしw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/19
20: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8acd-bsGx) [sage] 2025/02/10(月) 07:53:33.71 ID:rGC2vhlY0 C11ですら結構な長編成があったんすね あと座席車を2.3両ほど適当に買い足していきます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/20
21: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2ebd-4YXU) [sage] 2025/02/10(月) 09:04:45.59 ID:uYXB+B2X0 イレギュラーだがつばめを牽いたこともあるらしい https://x.com/valkyriexb70a2/status/1466970693657333761?t=6HzPBiQQN-K-u8nMs970ew&s=19 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/21
22: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a50-uER1) [sage] 2025/02/14(金) 19:00:33.25 ID:kE9F2ULK0 >>21 電車のつばめかw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/22
23: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A (ワッチョイ 9e95-m2eM) [sage] 2025/06/16(月) 23:47:30.15 ID:duLVMR5B0 久々に新車…もとい新品を増備した。先週発売された、KATOのワフ29500だが。 明日、室内灯を買ってこよう。(しかし、何でNゲージ用指定なんだ???) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/23
24: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 01bc-E6Ax) [] 2025/06/17(火) 12:35:30.02 ID:MmmCWEJN0 何でってN用で十分な長さだからだろ 室内灯はテープLEDで自作してる HO客車でもブリッジダイオード、抵抗、コンデンサ含めて1両100円もかからない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/24
25: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8db3-Hs71) [] 2025/06/22(日) 11:43:16.25 ID:yO0Vod4S0 かと客車用の室内灯は付けづらいのが難点 なんであんなにフラフラなんでぃ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/25
26: 名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMe9-wb7H) [sage] 2025/06/22(日) 22:52:11.97 ID:QDBWa/Z+M HOレールの中古て人気ないのね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/26
27: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 358f-Hs71) [] 2025/06/23(月) 22:50:08.36 ID:CBZ0hnOU0 新同(新古品)で安ければ買う人はいるだろうけど 高校鉄研の時OBから「線路は腐るから」って言われたなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/27
28: 名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-gJhN) [sage] 2025/06/24(火) 01:06:33.87 ID:xL1Vu4U7d 今の時代プラレールのレールも売れないみたいですよ 理由はレールを広げることのできるスペースが家に無いからだそうです 日本の家がどんどん狭くなり鉄道模型への夢も小さくなっていくかと思うと寂しいですね 私もいつかはHOのレイアウトを作りたいと思っていたけど現実は六畳間にエンドレスをひいただけで満足している夢の小さい男ですけどね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/28
29: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b1e-Hs71) [] 2025/06/24(火) 13:35:06.71 ID:sDOuqFGL0 トミカサーキットが押入れの天袋から出てきたのを思い出したよ 親の介護をやるために家事を自分がやらなければならなかったからそれを知ったのだけど 走らせてみてわかった、これ煩いからしまい込んだって事を Nゲも相当煩いからHOの家庭内走行なんてどうなんだろ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1730295058/29
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s