【懐かし】古いNゲージ 12両目【想い出】 (269レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2021/10/01(金)17:29 ID:dBUzaplF(1)
古い(昔の)Nゲージについて、いろいろ語りませう。
【懐かし】古いNゲージ 12両目【想い出】
2chスレ:gage
【懐かし】古いNゲージ 11両目【想い出】
2chスレ:gage
【懐かし】古いNゲージ 10両目【想い出】
2chスレ:gage
【懐かし】古いNゲージ 9両目【想い出】
2chスレ:gage
【懐かし】古いNゲージ 8両目【想い出】
2chスレ:gage
【懐かし】古いNゲージ 7両目【想い出】
2chスレ:gage
【懐かし】古いNゲージ 6両目【想い出】
2chスレ:gage
【懐かし】古いNゲージ 5両目【思い出】
2chスレ:gage
【懐かし】古いNゲージ 4両目【思い出】
2chスレ:gage
古いNゲージ 3両目
2chスレ:gage
古いNゲージ 2両目
2chスレ:gage
古いNゲージ
2chスレ:gage
関連スレ↓
■■【懐かし】Nゲージ:レア品物語10【珍品】■■
2chスレ:gage
中古模型を語るスレ
2chスレ:gage
250(1): 名無しさん@線路いっぱい [] 08/03(日)11:39 ID:Nkrm3jm7(1)
昭和の頃に買ってもらったTOMIXのパワーユニットとM車が家にある1番古い電気製品である
251(1): 名無しさん@線路いっぱい [sage] 08/03(日)12:31 ID:fntwFe69(1)
>>250
ウチもそうかも
トミックスのニューパワーユニットとCタイプディーゼル機関車にワムとトラとヨ8000の尾灯が点灯しない安物verとレールのトータルセットで10000円だった
小学生だったし手荒に扱ってたけどCタイプディーゼルがいつまでも調子が良い
252(1): 名無しさん@線路いっぱい [] 08/06(水)19:00 ID:i7kT3Jpw(1)
>>251 ファーストセット1だったっけ? 2が185系4両に島式ホームが入っていたような…
253: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 08/06(水)23:39 ID:av/uIV2W(1)
>>252
その"2"を持ってたわ。確かS57年頃だった。
254: 名無しさん@線路いっぱい [] 08/06(水)23:46 ID:xGV1KHsp(1)
うちのも、2だけどPf+24系だわ。
もちろん現役。
255: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 08/07(木)00:55 ID:KmVIN/Q9(1)
ヲッサンが買った2はステンレススカートの113系、音は>>248
256(1): 名無しさん@線路いっぱい [] 08/07(木)03:21 ID:W1xFWfua(1)
島式ホームは3の485系じゃないか?
2は185系と井中駅
257: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 08/07(木)07:51 ID:eZw8DTcX(1)
>>256
いや、自分の頃は185系と島式ホーム+橋上駅舎だったよ
258: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 08/07(木)12:37 ID:gCE3EzCd(1)
自分はセットD
数年後に出た茶色の道床付きレールに憧れた
259(2): 名無しさん@線路いっぱい [] 08/08(金)15:38 ID:hntzgZY/(1)
TOMIXの基本セット、ファーストセットの中身も年とともに少しずつ変わっていったよね。
1980年頃は基本セット1がキハ02の2両 2がキハ58系3両 3が113系4両
1982年頃は1がED70と貨車3両で、2がDD51と14系座席車2両、3は変わらず…
260: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 08/08(金)19:16 ID:fOEBdqBL(1)
>>259
そんな頻繁なラインナップ変更が…
ホンコン製キハ02は別売で、M車1900円、T車500円で買いましたが、まともに動かず小学生の私は轟沈…すぐに廃車に…
1988年頃、同じ店でCタンク(2650円?)がまだ2両在庫があり、親戚の兄ちゃんに電話すると是非押さえてくれという事で2両購入
こちらは不安定ながら今でも走ります
キユ25も1990年頃に購入
鉄道などでは行きづらいド田舎の玩具屋だったんで色々残ってました
261(1): 名無しさん@線路いっぱい [sage] 08/09(土)21:41 ID:oMdjPri4(1)
JAMのTMSの店で幻のソニーのNゲージが展示されていた。
262: 名無しさん@線路いっぱい [] 08/09(土)23:29 ID:WyumC/vP(1)
なんでも鑑定団で、5万で買ったら鑑定額も5万だったそうな。
263: 名無しさん@線路いっぱい [] 08/09(土)23:39 ID:KSInTyrw(1)
KATOの昔のリレーラーはソニーNゲージの忘れ形見
264: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 08/10(日)00:00 ID:hPOOtLCj(1)
加藤佑治氏の存命中のJAMのステージ講演で、ソニーが型を潰すときに氏が立ち会っていて、その時リレーラーのものだけ頂いてきた、という証言をしていた
265: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 08/10(日)11:53 ID:ll10QB5o(1)
>>261
Nゲージとは関係ないけど他に同ブースの変なモノとしては
山崎喜陽氏の部屋のドアが展示してあったのと
あと山崎氏がその昔1番ゲージの庭園鉄道を作るつもりで用意した
ロストワックス製の枕木を2本300円で売ってたな
266: 名無しさん@線路いっぱい [] 08/10(日)13:32 ID:LNYWa4EQ(1/2)
>>259
そして1983年頃に『基本セット』から『ファーストセット』になって、
1がCタイプDLと貨車3両、2が185系4両で、パワーユニットも一緒に付くようになったよね。
267: 名無しさん@線路いっぱい [] 08/10(日)13:35 ID:LNYWa4EQ(2/2)
それで、後に『3』も追加になって、これは485系4両だったっけ?
268: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 08/11(月)02:02 ID:kN1jTDiA(1)
車両込みのスターターセットとか現代でも売れているのか疑問。
車両の単品売りがほぼ無いので、フル編成へのステップアップも大変そう。
269: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 08/11(月)04:15 ID:ZtLk8sVf(1)
スターターセットは、子や孫へのご機嫌取りアイテムだからその後の展開は考えて無いぞw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.674s*