【発展の10年】2030年代の未来を予想する (81レス)
1-

1
(1): オーバーテクナナシー [] 2019/08/17(土)04:38 ID:RPUJ1SNq(1/2)
あと10年ちょっとで2030年代がやってきます。
2030年に入る頃には5Gや自動運転、IPA、ロボット、農業の自動化、
工場の自動化、建設の自動化、物流の機械化、ホワイトカラーの自動化が
定着していると思われます。VR・ARも定着し、発展の機運を見せているでしょう
AIが言語を理解し使いこなし、完全自動翻訳も導入され
いよいよ未来社会の様相を見せているでしょう
それでは2030年代はさらにどうなるのか?
予測は難しいですが、チャレンジしてみましょう。
現実に即しつつ攻めた予想を求めます
62: オーバーテクナナシー [] 2021/08/24(火)03:54 ID:gImy83SE(2/2)
AIの性能が大幅に向上し、人類の知能を上回るとの意見がある。ネベン氏は現在のAIは自ら動機を持ったり感情を抱いたりすることがないと指摘する一方、45年にも迎えるとされてきたシンギュラリティーに向けた流れが「加速される可能性がある」と話した。こうした事態を考慮に入れて「企業は安全かつ責任を持って取り組む必要がある」と述べた。

量子コンピューターの実用化により現在の暗号技術が無効になるとの懸念があり、代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインの価格が急落する場面もあった。ただ、ネベン氏は「暗号学者は量子攻撃を受けても情報を安全に保つ暗号方式の構築に動いている」と指摘し、既に米国務省が在外公館との連絡で実用化していると説明した。

量子コンピューターの製造技術の確立に加え、対応したソフトの開発も重要になる。現時点で利用可能な開発途上の量子コンピューターでもソフトの開発を進めることができ、関連技術を誰でも利用可能なオープンソースとして開放することにより開発者の裾野を広げたい考えだ。
63: オーバーテクナナシー [] 2021/08/24(火)15:00 ID:I8gsEBzv(1)

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
64: オーバーテクナナシー [] 2021/12/23(木)21:33 ID:BWd1MxyV(1)
NTTや東大、30年に新型量子コンピューター 光技術開発
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2256R0S1A221C2000000/

NTTと東京大学などは22日、光を用いた大規模な量子コンピューターの実現に不可欠な基幹技術を開発したと発表した。次世代コンピューターの本命である量子コンピューターの機能を飛躍的に高める成果という。2022年度から実機の組み立てに着手し、30年に完成をめざす。

「光量子コンピューター」は量子力学という物理学の理論に基づく光の性質を応用する。NTTと東大、理化学研究所は計算の鍵を握る「スクイーズド光」と呼ぶ特殊な光を品質良くつくり出す装置を開発した。この光を光ファイバーに送り込み、解きたい問題の答えを導く。

開発中の光量子コンピューターは独自性の高い計算の仕組みを採用。競合技術に比べて飛躍的に性能を伸ばせるとみている。22日の記者会見で東大の古沢明教授は「パラダイムシフトだ」と強調した。政府も総額2000億円規模の支援プロジェクトの一環で開発を後押ししており、22年度から実機の製作に着手する。30年の完成をめざす。
65: オーバーテクナナシー [] 2022/02/03(木)15:04 ID:ZzQhd1Ki(1)
自動プログラミングAIの「AlphaCode」をDeepMindが発表、競技プログラミングレベルのコード生成が可能
https://gigazine.net/news/20220203-deepmind-alphacode/
運転不要の完全自動運転車を「Cruise」がサンフランシスコで正式運用開始
https://gigazine.net/news/20220203-cruise-driverless-cars-san-francisco/
66: ウルトラスーパーハイパーインパクトガオガモンバーストモードGX×9 [ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage] 2022/02/03(木)18:40 ID:5jI2Oax7(1)
僕だったらデジモンファンを再評価するよ。
僕だったらデジモンファンを再吟味するよ。
僕だったらデジモンファンを再検討するよ。
僕だったらデジモンファンを再検査するよ。
僕だったらデジモンファンを再審するよ。
僕だったらデジモンファンを再調するよ。
僕だったらデジモンファンを見直すよ。
僕だったらデジモンファンを調べ直すよ。
拙者に於いてはイベントが好きだよ。
拙者に於いてはイベントが大好きだよ。
拙者に於いてはイベントが御好みだよ。
拙者に於いてはイベントを愛好するよ。
拙者に於いてはイベントを友好するよ。
拙者に於いてはイベントを嗜好するよ。
勿論チンロンモンは楽しいよ。
無論チンロンモンは面白いよ。
当然チンロンモンは愉快痛快だよ。
一応チンロンモンは心嬉しいよ。
多分チンロンモンは喜べるよ。
必ずチンロンモンは斬新奇抜だよ。
絶対にチンロンモンは新機軸だよ。
確実にチンロンモンは個性的だよ。
十割チンロンモンは画期的だよ。
100%チンロンモンは独創的だよ。
寧ろ逆にチンロンモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にチンロンモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもチンロンモンはクリエイティブだよ。
特にチンロンモンはドラマチックだよ。
もしもチンロンモンはエキサイティングだよ。
67: オーバーテクナナシー [] 2022/05/02(月)14:53 ID:pPgGmqAW(1)
発展
68: オーバーテクナナシー [] 2022/05/03(火)05:16 ID:agob0uid(1)
の10年
69
(1): オーバーテクナナシー [] 2022/05/18(水)15:25 ID:Pg0biLCO(1)
2025年問題:団塊の世代800万人が75歳以上、日本は超高齢化社会に
2030年問題:人口の1/3が高齢者(3人に1人が65歳以上)、学生減少(-20万人以上)などで大学が淘汰
2040年問題:1人の高齢者を1.5人で支える社会到来
70
(1): オーバーテクナナシー [] 2022/05/18(水)23:28 ID:a8Pfta9u(1)
火星に移住する。
71
(1): オーバーテクナナシー [] 2022/05/21(土)22:15 ID:NxDvyNKN(1)
>>70
誰が?
72
(1): オーバーテクナナシー [] 2022/05/23(月)18:00 ID:s2AiCm5X(1)
>>71
イーロンマスクと中東の人。
73
(1): オーバーテクナナシー [] 2022/05/25(水)00:45 ID:IDJ/ASy0(1)
>>72
イーロンマスクはロケット打ってるからともかく、
中東の人というのは何処から?
74: オーバーテクナナシー [] 2022/05/26(木)11:17 ID:3acghpwH(1)
>>73
URL貼ったらレス消されてまたしばらく書き込み拒否になってしまったので
サウジアラビア 火星移住計画
でググってください。
75: オーバーテクナナシー [sage] 2022/11/08(火)23:00 ID:ouD9Thg0(1)
台湾有事
76: オーバーテクナナシー [] 2023/07/10(月)20:31 ID:pWetgkF8(1)
2030年代はAGIが当たり前だから熱いな
そのあとの超知能祭りが本番
77: オーバーテクナナシー [] 2023/07/15(土)17:57 ID:qiuXKRce(1)
>>69
移民入れた方が良さそう。
78: オーバーテクナナシー [sage] 2023/10/12(木)04:15 ID:Us9hCZRF(1)
あのカフェ、雰囲気いいんだよね
79: オーバーテクナナシー [] 2024/04/06(土)16:43 ID:472JzUKT(1)
>>32
楽しみ
80: オーバーテクナナシー [] 2024/05/12(日)10:39 ID:6M8l6iZl(1)
まあ個人的に誰でも転がってるでしょ?
81: オーバーテクナナシー [sage] 2024/05/12(日)10:47 ID:g87A9MII(1)
>>39
本当に凄いんだよな
画面越しのヒントになるってだけ
もうなんか文句言いたいだけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.845s*