[過去ログ] (情報科学)技術的特異点と科学技術等 2 (ナノテク)©2ch.net (319レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
293
(1): オーバーテクナナシー [] 2019/05/03(金)02:24 ID:lwDFy36y(1)
【胸糞注意】日本人男性、スペインで噴水に突き落とされ笑い者にされる(犯人はリヴァプールサポのイギリス人達)
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55245115.html

【悲報】ホリエモンロケット、強風でまた打ち上げ延期
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55243125.html

ビジネスホテル「電気ケトルを調理に使う客が増えて困ってる」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55242590.html
71
(1): 56 [sage] 2017/05/21(日)16:24 ID:YzTNLUI0(17/38)
301 名前:名無し名人 E-mail:sage 投稿日:2016/03/11(金) 23:17:57.82 ID:Yw2KL027.net
>>293
そうかw αにとっては「いい手がかり」に見えるかもね

313 名前:名無し名人 E-mail:sage 投稿日:2016/03/11(金) 23:20:05.05 ID:wIadVQBc.net
ただわかったのは 寄り付き 弱い中央をいじめていくのは
人間が思ってた以上に利得が大きい 中央しのぎ勝負とか
いままでの囲碁観は間違っていたのだろう 思い知らされた

セドルは右上と下辺に プロなら人間なら納得できる
「人間らしく」地を稼ぎに行ったが あの場合は「間違い」だった小さかった 衝撃を受けたよ

365 名前:名無し名人 E-mail:sage 投稿日:2016/03/11(金) 23:31:06.69 ID:yG7HUP7/.net
>>313
分かったなんて傲慢だろ?
alphaは序盤、下辺開き省略してる(詰められたらどうすんの?)し、
左下で謎の逃げ出ししてる
あれの説明が付かない

385 名前:名無し名人 E-mail: 投稿日:2016/03/11(金) 23:35:14.90 ID:NzxeBvi1.net
AlphaGoが神なら、1手打つのに何分もかからないと思うぞw

401 名前:名無し名人 E-mail:sage 投稿日:2016/03/11(金) 23:39:00.67 ID:1p25h5lR.net
囲い合いにはめっぽう強いが井山のように序盤から競り合っていく棋風に弱いと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s