楽天ふるさと納税でウマー Part.2 (967レス)
楽天ふるさと納税でウマー Part.2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1639307160/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
436: うさぎ追いし名無しさん [sage] 2022/12/17(土) 20:33:12.76 ID:C5INyXSE ふるさと納税は割高だからスーパーで買うよりお得感はないよ スーパーで一万円分買ったら結構な量買えるだろ あくまで税金で得るものが有る程度に考えないと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1639307160/436
437: うさぎ追いし名無しさん [] 2022/12/17(土) 20:46:07.80 ID:PcFzgwHa >>436 そりゃスーパーの1万円分はふるさと納税の3万円分だからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1639307160/437
441: うさぎ追いし名無しさん [sage] 2022/12/18(日) 09:37:23.96 ID:osFqLaAa >>436 ふるさと納税のこと、分かってますか?w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1639307160/441
442: うさぎ追いし名無しさん [sage] 2022/12/19(月) 15:46:20.43 ID:1m1cjOiU >>436 君、何を言ってるんだ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1639307160/442
443: うさぎ追いし名無しさん [] 2022/12/19(月) 18:44:03.64 ID:PMywZNYX >>436 比較すべき部分が難しいからそういう感覚もわからなくはない 例えば日用品ならスーパーで出すはずの金額の総計を基準にすべきだし、食品なら何食分の食費が浮くかの総計を基準にすべきだな そこから2000円引いて現状と比べる 頼む品物が何かは問わず絶対的に消費するものということだけが前提 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1639307160/443
445: うさぎ追いし名無しさん [] 2022/12/19(月) 19:13:47.47 ID:QlRu81Jx >>436 ここ読んで出直してこい https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E7%B4%8D%E7%A8%8E%E3%81%A8%E3%81%AF&sxsrf=ALiCzsbTU2RG23omwxfzqzJQdtsIMVXSvQ%3A1671444767464&source=hp&ei=HzmgY93qGbmC1e8P5OKQmA0&oq=&gs_lcp=ChFtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1ocBABGAAyBwgjEOoCECcyBwgjEOoCECcyBwgjEOoCECcyBwgjEOoCECcyBwgjEOoCECcyBwgjEOoCECcyBwgjEOoCECcyBwgjEOoCECcyBwgjEOoCECcyBwgjEOoCECcyBwgjEOoCECcyBwgjEOoCECcyBwgjEOoCECcyBwgjEOoCECcyBwgjEOoCECdQAFgAYKgJaAFwAHgAgAEAiAEAkgEAmAEAsAEP&sclient=mobile-gws-wiz-hp http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1639307160/445
446: うさぎ追いし名無しさん [sage] 2022/12/19(月) 19:23:07.37 ID:UOUTg9WE >>436 言ってる事は分からなくは無い! 何故なら俺もそういう感覚だった。 調べもせず分からないまま感覚的に何が得なの? ぐらいだったんだよ!俺もな!! しかし、ほんの3分調べただけで驚愕したわw つか、いままでやらなかった事を激しく後悔したわ。 過去何年も毎年20万の枠をただドブに捨てていた自分に腹が立ったわ!! >>436ちゃんと調べて理解して納税してください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1639307160/446
472: うさぎ追いし名無しさん [sage] 2022/12/22(木) 02:03:22.63 ID:vjm7yyc4 >>447 お前、話をすり替えてるぞ。 お前がレスした元の>>436をよく読め。 ふるさと納税自体がスーパーで買うよりお得感ないと言ってるんだぞ。 >>436は普段買う値段を基準とかそういう話ではない。 スーパーで買うよりお得感ないからふるさと納税やらないのか? 違うだろ。 スーパーで買うよりお得感なくても、元手2000円で10万以上の返礼品貰えるから、誰もがやるんだろ。 返礼品をどう選ぶかは別の話。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1639307160/472
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s