[過去ログ] 【ドラクエ】ドラゴンクエスト HD-2Dリメイク総合スレ【DQ】Part8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322
(1): 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 861c-ST21) [] 09/27(土)11:57 ID:onJVQbNU0(1/7)
>>317
実際俺がローレ及びドラクエ2好きな点は、ロールプレイングに置いて一番プレイヤーと距離近い主人公がドラクエ2でありローレなところ

呪文使えない俺等がファンタジーに迷い込んだら呪文は仲間に任せて自分は剣でなんとかがんばるしかないだろ?

そもそも破壊神を滅ぼした男みたいなイメージはケロロ作者が作った後世のもので、ファミコン版してた自分からするとおおなめくじの群れややまねずみやおおねずみの群れにボコられてた他の村人よりちょっと力自慢なだけの普通な人の印象が強い
327: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 861c-ST21) [] 09/27(土)12:02 ID:onJVQbNU0(2/7)
>>325
だからそれは後々わかる話であって、茨が経験値減少します!としか語られてなかった当初はそりゃ批判するし、実際のゲームでも転職で何度も経験値リセットされる仕様だからこそ良くないと俺は語ってる

同時に1&2に関しては経験値減少でも構わないと自分は書いてるんだけど伝わるかな?
330
(2): 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 861c-ST21) [] 09/27(土)12:11 ID:onJVQbNU0(3/7)
>>328
単純な雑魚にされても嫌だからな
それはそれで良いと思う

個人的には仁王立ち覚えてるのがポイントだな
これで呪文使えない自分が出来る最大限な行動として仲間の盾になり、HP少なくなったところで命の紋章で強化!ってのはファミコンのローレ像と今のドラクエ主人公像との上手いバランスだと思ってる
332
(1): 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 861c-ST21) [] 09/27(土)12:15 ID:onJVQbNU0(4/7)
でもさ、リマジンドのドールルックはさ、元からキャラデザが他より独特な7だったからまだ良いとして、これが正解と思われて4や5、6キャラがドールルックになるよりHD2Dにされた方が良くないか?

俺は天空編がドールルックにされたらショックでしかないんだが
334: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 861c-ST21) [] 09/27(土)12:19 ID:onJVQbNU0(5/7)
カッコ悪いリメイクが公式にあるという事実がやだ
343
(1): 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 861c-ST21) [] 09/27(土)12:49 ID:onJVQbNU0(6/7)
ロト編3D化の懸念点は3D化により当時広大に感じていたフィールドが狭くしょぼくならないかって部分だ

少なくとも今回ドラクエ2のアレフガルドがドラクエ1と同じ広さになれたのはHD2Dであってよかったと思える点のひとつ
344: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 861c-ST21) [] 09/27(土)12:51 ID:onJVQbNU0(7/7)
それよりかはBGMをオケ版使い回しというHD2Dでも3Dでもドールルックでもどうにもならない呪縛からの解放のほうが大事だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s