【スターリーワールド】星のカービィ総合353【エアライダー】 (561レス)
【スターリーワールド】星のカービィ総合353【エアライダー】 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
542: なまえをいれてください (ワッチョイ 01b9-J0de [126.114.133.51]) [] 2025/09/25(木) 15:09:06.45 ID:jbWgcmzh0 >>541 個人的には十字とスティック逆にする設定が欲しい スチームだと出来るんだけどね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/542
543: なまえをいれてください (ブーイモ MMb2-c5B+ [49.239.78.196]) [sage] 2025/09/25(木) 15:24:43.82 ID:/VvrSp3BM Switch2のキーコンはゲームごとに設定できるようにしてくれないと使い物にならん http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/543
544: なまえをいれてください (ワッチョイ 01b9-J0de [126.114.133.51]) [] 2025/09/25(木) 16:28:25.11 ID:jbWgcmzh0 >>543 それいいねアプデに期待 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/544
545: なまえをいれてください (ワッチョイ 31bd-99wd [180.145.207.137 [上級国民]]) [sage] 2025/09/25(木) 18:55:01.85 ID:95WAOQph0 何かで聞いた覚えあるけどキーコンって地味めなイメージの割に制作側にとっては実装に目茶苦茶手間が掛かる機能らしい 考えられる全ての組み合わせでの操作をゲーム内のあらゆる状況で1つずつ試して不具合が出ないかチェックする必要あるんだろうな その上で、エアライダーは前作同様に本体1台で4人プレイまで想定されてるからゲームごとのキーコンも結局あまり意味を成さない場合あるし、 桜井さん&バンナムなら基本設定に加えてスマブラのように登録ユーザーごとのキーコンも可能な仕様にしてくれてる気がする http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/545
546: なまえをいれてください (JP 0He6-J0de [211.9.246.5]) [] 2025/09/25(木) 19:11:59.20 ID:H+uGwQktH >>545 そういう事なら本体側でソフト毎にキーコン出来るようにして欲しいよね スチームとかスイッチの64コレクションはその仕様なんだけど http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/546
547: なまえをいれてください (ワッチョイ ad1f-99wd [240a:61:3223:7d37:* [上級国民]]) [sage] 2025/09/25(木) 19:55:15.07 ID:tiAbZwrj0 >>546 素で分かってないから聞くんだけど、結果的には同じくゲームソフト毎のキーコン機能を求めているなら、 ゲーム起動前に本体側のアイコンからオプション画面開いてキーコン設定するのと、 アイコン選んで一旦起動してからゲーム内オプションでキーコン設定するのと、ユーザー目線でそんなに大差ある事なんだろうか? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/547
548: なまえをいれてください (JP 0He6-J0de [211.9.246.5]) [] 2025/09/25(木) 19:58:17.93 ID:H+uGwQktH >>547 あるある スチームと64コレクションとゲームの方にキーコンが入っているゲームはそのゲーム毎にキー設定が保存されているから1度いぢれば毎回その設定でゲームを始められる ない奴はそのゲームを起動する度に毎回毎回本体側でそのゲーム向けのキー配置を設定せんとあかん 説明下手でごめん http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/548
549: なまえをいれてください (ワッチョイ f598-0aFZ [2402:6b00:9502:0:*]) [] 2025/09/25(木) 21:12:47.59 ID:iUbPp6ZL0 シンフォニックゲーマーズまたやるの嬉しいけど、カービィ曲はエアライダーだけなのちょっと悲しいな やっぱ見る層が40代だからそういう曲選なのかね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/549
550: なまえをいれてください (ワッチョイ 9e6b-huSI [2001:268:9afc:a136:*]) [] 2025/09/25(木) 21:22:00.69 ID:BcMLwylc0 >>517 その話ってまんまスマブラに当てはまるんだよな 体験としては変わるだろうけどなんだかんだ遊びとしては成立すると思う http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/550
551: なまえをいれてください (ワッチョイ 9e6b-huSI [2001:268:9afc:a136:*]) [] 2025/09/25(木) 21:25:09.10 ID:BcMLwylc0 スティック上下ってどっちなん? 普通に戦闘機操作(手前にひくとピッチアップ)が主流だと思うけど http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/551
552: なまえをいれてください (ワッチョイ 31bd-99wd [180.145.207.137 [上級国民]]) [sage] 2025/09/25(木) 21:33:52.10 ID:95WAOQph0 >>548 あー成程、此方はスマブラとかのように「ゲーム内オプションとしてキーコン機能が実装されたソフト」という前提で話してたけど、 そちらは「ゲーム内オプションとしてキーコン機能が実装されてないソフト」は本体側で個別にキーコン設定したい、という話か… そして64クラシック改めて確認したけど、本体側ではなくソフト起動後のゲーム内オプションでも出来るならそれで問題無いのね ただ、自分が知る限りだと例えば「バディミッションBOND」のようにボタン配置をそっくりそのまま ゲームハード側の処理として入れ替えれば解決…とも行かない演出のソフトも多々あるだろうし、 先に言った通り家族内で使用コントローラーを次々交代して遊ぶ想定のゲーム性だとハード側でキーコン設定しても殆ど意味を成さなくなるからな… 仮に今後出てくるであろう他社製ソフトまで全て含めたキーコン問題の解決を全て任天堂の責任で何とかしろ…となると、 現実的にしわ寄せはソフト全体や関連商品の価格上昇とかに来る訳だろうし、諸手を上げての賛同はちょっと難しいかも… でも言ってることは把握出来たし気持ちも分かったつもり、有難う http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/552
553: なまえをいれてください (ワッチョイ ad1f-99wd [240a:61:3223:7d37:* [上級国民]]) [sage] 2025/09/25(木) 21:36:31.11 ID:tiAbZwrj0 >>551 エアライダーの話ならダイレクトによると手前で上昇、奥で下降になる それは前作と同じ仕様だけど、もしかしたら前後逆のリバースも実装されるかも知れない http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/553
554: なまえをいれてください (ワッチョイ 127b-JL2i [240b:13:a162:2000:*]) [sage] 2025/09/25(木) 21:37:30.74 ID:9k6KXVVe0 スマブラにあるオプションや機能は大体入ってそう サウンドテストにスリープ再生とプレイリストはあって欲しい http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/554
555: なまえをいれてください (ワッチョイ 9e6b-huSI [2001:268:9afc:a136:*]) [] 2025/09/25(木) 21:39:25.15 ID:BcMLwylc0 >>553 ありがとう 少なくともそっちは確実にあるってことね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/555
556: なまえをいれてください (ワッチョイ e974-5ADO [124.208.45.154]) [] 2025/09/25(木) 23:12:19.20 ID:kbPrMlKK0 >>550 実際4人乱闘はローカルで子供同士遊んでたから楽しめたけどオンで乱闘なんてやってもまるで面白くないからな だからあのゲームのオンはタイマンが主流になってる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/556
557: なまえをいれてください (ワッチョイ f598-0aFZ [2402:6b00:9502:0:*]) [] 2025/09/25(木) 23:40:55.28 ID:iUbPp6ZL0 オンのパーティゲー(乱闘)が遊ばれないように、オンのシティトライアルが遊ばれない、という可能性は確かにあるかもな... やはりオンはレースに期待したいという所だろうか http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/557
558: なまえをいれてください (ワッチョイ f11f-ST21 [2001:268:7230:9f24:*]) [] 2025/09/26(金) 00:10:16.54 ID:jviwojTZ0 Xの時のアピールリンチのせいでスマブラのオン乱戦に悪いイメージが付いてしまった 結果としてオフで友達と集まれない時にするオンはタイマンばかりになってしまうのでオフで友達と集まったとしても皆やり慣れてるタイマンメインになってしまう悪循環 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/558
559: なまえをいれてください (ワッチョイ 82fb-48mU [240b:c010:4e6:1001:*]) [sage] 2025/09/26(金) 00:50:03.45 ID:OpbB46Qz0 ちゃんとコックのザコキャラはいるのにフレンズヘルパーはカワサキ、なぜなのか? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/559
560: なまえをいれてください (ワッチョイ ad1f-99wd [240a:61:3223:7d37:* [上級国民]]) [sage] 2025/09/26(金) 02:19:52.79 ID:pJS2KpXn0 まずボンカースやバグジーが居る中で無理にでも雑魚キャラを選ぶべき理由は何も無いし、 特にカワサキはスパデラ、3、きらきら、アニメ、カフェ…と活躍の場も広く、 コック能力どころかシリーズ全体で見ても知名度や人気の飛び抜けたキャラだったから、じゃない? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/560
561: なまえをいれてください (ワッチョイ b264-z8rb [2405:6580:3500:ae00:*]) [] 2025/09/26(金) 03:20:31.69 ID:8K/3GtxM0 >>558 あれのせいで一時期カービィが何も可愛くない化け物にしか見えなかった http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/561
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s