【スターリーワールド】星のカービィ総合353【エアライダー】 (516レス)
【スターリーワールド】星のカービィ総合353【エアライダー】 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: なまえをいれてください (ワッチョイ 7fff-YP5w [61.120.247.56 [上級国民]]) [sage] 2025/09/16(火) 12:36:19.82 ID:tUOOidcR0 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 ☆ 次スレを建てる時には、↑のコマンドを3行以上になるようコピペしてください 据え置き、携帯型を問わないカービィシリーズ総合スレッドです ☆前スレ 【スターリーワールド】星のカービィ総合352【エアライダー】 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1756611771/ ☆関連スレ 星のカービィ☆40 ある愛のデデデ https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/ranimeh/1573567067/ 【Switch2】カービィのエアライダー LAP-1 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1755613682/ ☆ 星のカービィ ポータル ://www.kirby.jp/ ☆ ハル研究所 ウェブサイト ://www.hallab.co.jp/ ☆ 任天堂 ホームページ ://www.nintendo.co.jp/ ☆ カービィカフェ ://kirbycafe.jp/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/1
497: なまえをいれてください (ワッチョイ f5f9-0aFZ [2402:6b00:9502:0:*]) [] 2025/09/24(水) 09:51:03.83 ID:YGa9qFA80 正直現状明かされてる情報だけではエアライダーは普通のゲームの域を出てないんだが、クリエイターのプレゼンという技術で話題をいい具合に盛り上げてるの、なかなかの手腕ではあるな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/497
498: なまえをいれてください (ワッチョイ f5fe-0aFZ [2001:268:9a48:d401:*]) [] 2025/09/24(水) 09:51:09.85 ID:S02EqTG50 正直現状明かされてる情報だけではエアライダーは普通のゲームの域を出てないんだが、クリエイターのプレゼンという技術で話題をいい具合に盛り上げてるの、なかなかの手腕ではあるな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/498
499: なまえをいれてください (ワッチョイ f5fe-0aFZ [2001:268:9a48:d401:*]) [] 2025/09/24(水) 09:51:35.78 ID:S02EqTG50 ミスの2回書き込みすまんw http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/499
500: なまえをいれてください (ワッチョイ 31bd-99wd [180.145.207.137 [上級国民]]) [sage] 2025/09/24(水) 11:15:10.37 ID:7/BByXyk0 その場合、普通の域を出たゲームって具体的にどういう基準でどんなゲームが該当するんだろ? エアライダーの現状情報でそれなら、例えばスターアライズやディスカバリーなんかも普通かそれ以下になるのかな? 初代ポケモンも初代スマブラなんかも今にして見れば普通のゲームに過ぎない、とかそういう時代と共に変化する「普通」を基準にしてる? 現状公表されてる情報だけでも全ライダー(✕カラバリ)✕全マシン✕全コピー✕数十種類のステータス変化とか、カービィシリーズでは前例を見ない膨大な組み合わせ、 更にスタジアムの選択制や完全王者みたくコロンブスの卵的なアイディアも詰まってて、個人的には現状だけでもちょっと普通じゃないように思ってるんだけどな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/500
501: なまえをいれてください (ワッチョイ f5c8-0aFZ [2402:6b00:9502:0:*]) [] 2025/09/24(水) 11:25:50.33 ID:YGa9qFA80 正直、今出てる情報では昨今のよくあるバトルロワイヤルゲームの亜種だけどな... 組み合わせが多めでランダム要素の強いだけでは、ちょっと独特なフォトナやApexの亜種の域は出んよ(ルールは全く違うが、体験としては似てる) 「普通に面白そう」なゲームという評価かな、コロンブスの卵とかでは全然無い ディスカバリーは画期的ではないが単純なクオリティの洗練さが異次元級で、普通のゲームとして最上級クラスに面白いからね 普通じゃないゲームというならブレワイやティアキン、アマンガスやバルダーズゲート3、リングフィットやスイカゲーム等かなぁ まぁ次のダイレクトで完全新規の独創的な要素出ると思うから、そこが本番だと思うよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/501
502: なまえをいれてください (ワッチョイ f5c8-0aFZ [2402:6b00:9502:0:*]) [] 2025/09/24(水) 11:28:49.29 ID:YGa9qFA80 長文に長文で返してしまった 自分はエアライドファンだしsageる意図はないが、過剰にageるのも良くないので熱くなったのはすまんね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/502
503: なまえをいれてください (ワッチョイ ad22-EBWS [240a:61:1311:4392:*]) [sage] 2025/09/24(水) 12:04:41.04 ID:8FpJ1Zvd0 本人がマリオカートでいいでしょう!って最初に言ってるやつのシティ版 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/503
504: なまえをいれてください (ブーイモ MM2d-c5B+ [202.214.230.238]) [sage] 2025/09/24(水) 12:11:50.87 ID:kW6seZupM シティトライアルは今になっても独自性のあるゲームだと思うけど、スタジアム選択制のシステムは大失敗する可能性があると思うわ 戦わずして完全王者は字面が面白くてバズったけど、実際起こると興醒めになるのが想像つく http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/504
505: なまえをいれてください (ワッチョイ 01b9-lG8I [126.38.160.135]) [] 2025/09/24(水) 12:17:34.02 ID:Jie3kQRS0 まず滅多に起こらないだろうから平気でしょ 仮にレート的なものがあるなら大体の人は喜ぶだろうし http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/505
506: なまえをいれてください (ワッチョイ 31bd-99wd [180.145.207.137 [上級国民]]) [sage] 2025/09/24(水) 12:22:42.90 ID:7/BByXyk0 成程、ファンの期待を実現させる為の膨大な組み合わせとかストレス緩和への徹底具合とかでなく、 「メインとなる遊びの部分が画期的な体験と呼べるかどうか」を基準にしてる感じか 確かにそういう意味ならPart1は放送前の時点から歴代シリーズファンや前作ファンが普通に注目していた要素、 操作キャラの乗せ換えやシティトライアル続投の発表がメインだった感じあるしね、失礼しました ファンが期待どころか思いつきもしなかった新しい遊びが発表されるとすれば確かにPart2以降だろうし楽しみだ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/506
507: なまえをいれてください (ワッチョイ f557-0aFZ [2402:6b00:9502:0:*]) [] 2025/09/24(水) 12:23:56.41 ID:YGa9qFA80 >>506 自分も楽しみな気持ちは変わりないし、争う気は無かったから伝わってくれたなら幸いだわ Part2今から楽しみやで http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/507
508: なまえをいれてください (ワッチョイ 6e36-yc+Y [2001:268:72a3:b69f:*]) [sage] 2025/09/24(水) 12:29:45.55 ID:JXjkWt720 桜井はたまにスカるからな WiiUのスマブラとかつまんない要素だらけだったし http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/508
509: なまえをいれてください (ワッチョイ 31bd-99wd [180.145.207.137 [上級国民]]) [sage] 2025/09/24(水) 12:37:00.84 ID:7/BByXyk0 場合によってはPart2に続いて発売直前ダイレクトなんてのもワンチャンあったりしてね >>504 勿論皆が皆ではないだろうけど、個人的には素性も性格も感情も一切分からない何処かの誰と一期一会で対戦するのも、 それと同じステータスを持ったCPUと対戦するのも決定的な違いは無い(むしろ気楽まである)し、読み合いに勝てたって感じで嬉しい派かな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/509
510: なまえをいれてください (ワッチョイ 81ca-Yo7b [2400:2653:f280:dc00:*]) [] 2025/09/24(水) 13:16:05.74 ID:IIUjgs8Z0 >>504 あれはパーティ要素考慮してなんじゃないの http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/510
511: なまえをいれてください (JP 0Hc6-JL2i [27.230.34.238]) [sage] 2025/09/24(水) 13:26:38.77 ID:48weKyFeH プレイデータで完全王者に成功した回数とかカウントされてたら何度成功しても嬉しい http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/511
512: なまえをいれてください (ワッチョイ f555-5ADO [2409:13:1420:a800:*]) [] 2025/09/24(水) 13:58:49.52 ID:EREn3B5W0 SPも灯火の星とかワールドスマッシュとか普通につまらんからな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/512
513: なまえをいれてください (ワッチョイ f569-0aFZ [2402:6b00:9502:0:*]) [] 2025/09/24(水) 14:16:26.62 ID:YGa9qFA80 スタジアムは原作エアライドからしてオマケだったからね 今思うとただワチャワチャ誰が勝つでもなく戯れてるシティを楽しんでた訳だが、現代ではどうなるかな あと単純にグルメレースは意味不明ゲーだし(ただ食べ物集めるだけだと一般的なサブゲーム以下やんけ) 正直フィースマを最後に10年以上、桜井ゲーの新規要素は全て微妙だから期待半分不安半分 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/513
514: なまえをいれてください (ワッチョイ 6e8d-VfWQ [113.42.195.227]) [sage] 2025/09/24(水) 14:22:45.67 ID:sxDnlUEo0 あのマルチ攻略無理ゲーなVSデデデあるんかな? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/514
515: なまえをいれてください (ワッチョイ 1261-dAKM [2400:2200:5c7:4cbc:*]) [] 2025/09/24(水) 14:57:38.13 ID:uMdfrI3y0 ストイックに勝ちに行くシティトライアルってやったことないからどういう体験になるのかかなり不安ではある レートがあろうとなかろうとオンライン対戦ゲームは結局そこになりがちだから http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/515
516: なまえをいれてください (ワッチョイ 9ebd-GXdc [121.87.241.41]) [sage] 2025/09/24(水) 14:59:57.80 ID:t/zJp1pk0 デデデ限定でなく他の不参加ライダーとか例の謎ライダーとかに置き換わりはするだろうけど、 強大な敵を協力して倒す系のスタジアムは続投ありそうに思う http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/516
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s