【スターリーワールド】星のカービィ総合353【エアライダー】 (711レス)
【スターリーワールド】星のカービィ総合353【エアライダー】 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
595: なまえをいれてください (ワッチョイ f5c5-0aFZ [2402:6b00:9502:0:*]) [] 2025/09/27(土) 00:48:34.36 ID:0WHfDSLK0 新規デデデめっちゃ良いけど、やっぱWii〜ロボボのデデデも馴染み深いし、新作では歴代全デデデをモデル替えボスの要領で実装しないかなーとか思ったりする http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/595
600: なまえをいれてください (ワッチョイ f5c5-0aFZ [2402:6b00:9502:0:*]) [] 2025/09/27(土) 09:45:44.72 ID:0WHfDSLK0 次回作がディスカバリーのシステムを流用したような新作なら、トリデラ→ロボボのように世界観ガラッと変えてくるだろうから過去作を巡るような世界では無いかもしれない 逆に全く新しいシステムにするなら、世界観は標準な感じだろうし過去作を意識したステージが出る可能性高いかもね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/600
604: なまえをいれてください (ワッチョイ f571-0aFZ [2402:6b00:9502:0:*]) [] 2025/09/27(土) 11:23:04.63 ID:0WHfDSLK0 ブレワイのような新たにハイラルを定義し直す新作もあるし、ポップスターをもう一度描写し直して作り込む新作は確かにありえるかもなー ディスカバリーがいつもと全然違う世界観かは微妙な気がしたんだが、スターリーをロボボポジションだと考えると十分尖った作風もやったし、確かにプレーンな世界観のポップスターで来る可能性もあるか http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/604
605: なまえをいれてください (ワッチョイ f571-0aFZ [2402:6b00:9502:0:*]) [] 2025/09/27(土) 11:26:47.49 ID:0WHfDSLK0 でもよく考えると草原のビルディング、ワンダリア、ラボディスカバールはだいぶ尖った作風だったか... 俺の認識ミスという事で、訂正します TDX→ロボボ、スタアラ→ディスカバリーの流れで次回はポップスターが来るって予想は確かに的を射てたわ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/605
607: なまえをいれてください (ワッチョイ f571-0aFZ [2402:6b00:9502:0:*]) [] 2025/09/27(土) 12:15:23.70 ID:0WHfDSLK0 マジでフラッフ好きだから復活してくれたら嬉しい 外伝のキャラも皆個性あるからドロシア系以外本編に関わらないの悲しいんだよなぁ よく言われるグリルとエリーヌも出て欲しいわ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/607
635: なまえをいれてください (ワッチョイ f5f1-0aFZ [2402:6b00:9502:0:*]) [] 2025/09/27(土) 21:49:07.96 ID:0WHfDSLK0 ディレクターが同じとはいえ、別ゲーであるスマブラでスピリッツにあるからそのキャラは優先度やや高めかもみたいなの、勿論多少そういうのがあるのは自然なんだがあくまでハル研の意向がメインで進んでて欲しいからちょっとうーんと思わんでもない http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757993779/635
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s