【税理士受験】TAC・大原それぞれの長所短所 (275レス)
上下前次1-新
1: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2023/08/19(土)11:07 ID:Sv343Fz20(1/2)
【税理士受験】TAC・大原それぞれの長所短所は何ですか?
256: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/09/19(木)09:49 ID:W5L84wUn0(1)
2023年国家公務員総合職試験大学別合格者数(春試験・秋試験)
12月13日人事院発表
ーはゼロ
合計 春 秋
1.東京大367 193 174
2.京都大169 118 051
3.早稲田130 096 034
4.北海道109 097 012
5.慶應大089 051 038
257: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/09/20(金)08:09 ID:nFbzTrhx0(1)
石原慎太郎「前原誠司?、偉そうなこと言って、貴様、一体どこの大臣だ!」
石原慎太郎「中国は山口県や広島県のこと、シナはシナ」
石原慎太郎
「つまらない質問しない方がいいよ、毎日新聞」
「拉致被害者の家族になってみなさいよ」
https://youtu.be/Een4EZcDTlU?si=4ka67eUNfccuXywn
https://youtu.be/12hjtQ_1WFo?si=Nalm4_PAJ56kNC9r
https://youtu.be/lNJHh33BGrM?si=jXqijtrzb7Z9T4BC
258: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/09/21(土)16:34 ID:VeHrlNvB0(1)
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。
259(1): 一般に公正妥当と認められた名無しさん [age] 2024/09/22(日)01:29 ID:nI2BSuVF0(1)
は、現在弁護士5年目ですが、業務上税の問題を避けることが不可能であるため、予備校の講座を受講したいと考えています。
以下の条件でオススメの予備校講座はありますか?詳しい方教えてください。
なお、私は、業務上、チェスターさんに相続税の申告を依頼することがありますが、簡単な事件であればクライアントの相続税を私一人で申告することもあります。また、簡単な所得税の確定申告であれば自分で対応可能です。
簿記については学生時代に2級まで取得しましたが、受験から7年程空いており、その後の法改正により使い物にならなくなってる可能性があります。
・実務的な理解が深まるもの
・小手先の知識ではなく、基本からの制度趣旨の説明及び結論に至る理由(行間)の説明が充実したもの
・相続税に強い講義(小手先の知識しかないため、1からしっかり勉強したい)
・通信希望
ご意見いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
260: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/09/25(水)16:48 ID:oMb1CcHE0(1)
>>259
司法試験受かってるくらいなら自分で考えろやボケ
261: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/09/28(土)11:56 ID:1IBas/2v0(1)
>>160
国税から霞ヶ関出向しても残業代ちょっと増えるくらいだぞ
本科いっても東京局いっても給料が大幅アップすることなんてない
開業医の10分の1くらいは稼げるかもな
262(1): 名無し [sage] 2024/10/10(木)12:09 ID:S0EC6tw50(1)
俺は昔TACで2年半で簿財消→法(所落ち)→所と五科目そろえた
大原は答練だけ利用した
こういうのも大原は利用者に入れていると聞いたが本当か?
263: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/10/13(日)17:30 ID:EAcgjWgf0(1)
高校は商業高校一択
商業高校いきながら放送大学生すること
あとは商業高校簿記部だ
大学通学制なら
明治大学一択
明治大学は名門女子校だ
親御さんも鼻が高い。
専修や拓殖や千葉商科大学も素晴らしい。
通信教育なら
慶大日大法政がトップ3
理由は経済学部、商学部の通信教育課程があるから。
慶大通信教育課程が一番人気。つぎが日大と法政。
あとは放送大学も良い。
税理士試験の受験生は、簿記論と財務諸表が最初のハードル。これで躓く。だから、通信教育課程は経済学部と商学部がある日大や法政が中央より強い。
めちゃくちゃ強い。
あとは通学制の大学から、慶大通信教育課程へ編入が目立つ。
264: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/10/14(月)08:55 ID:O4ZmZ+oN0(1)
2023年国家公務員総合職試験大学別合格者数(春試験・秋試験)
12月13日人事院発表
ーはゼロ
合計 春 秋
1.東京大367 193 174
2.京都大169 118 051
3.早稲田130 096 034
4.北海道109 097 012
5.慶應大089 051 038
265: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/11/02(土)20:59 ID:zMkUN0ql0(1)
>>262
大原HPより抜粋
「資格の大原の合格実績には、公開試験のみの受講生、出版教材のみの購入者、資料請求者、情報提供のみの登録者、無料の役務提供者は一切含まれておりません。」
TACも同じ条件だけど、大原は合格占有率53.3%、TACは合格占有率40.2%
俺が知る限りTACは大原に一度も勝ったことない
266: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/11/03(日)12:27 ID:hQHLIXtI0(1)
adfgdgafa
267: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2024/11/04(月)20:43 ID:Bo/eQIev0(1)
落ちてたら大原に行くかな
268: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/11/30(土)00:26 ID:MCE7VTJW0(1)
おい!パチンコップ!
魂を金に換えて生きていくのは楽しいか?
文句あるならかかってこいよって書いてありました!!!
524 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 05:22:40.93 ID:wbnXYAqP0
自民党はアメリカが金出して作った反日工作機関 (米国公文書において 安倍の祖父などはコードネームまで与えられて金を受け取っていたことが公表済み)
公安は金の為ならどんなことでもするクズ集めた自民党のパシリ
自民党と公安は
反日カルトやパチンコを日本人に布教活動してました!!!
パチンコ等で犯罪の原因を作りながら、起きて寝言を言うのが警察とかいう組織
生産性のない業務してる政治家や文系官僚が利権得る手段は限られている
それがこの社会でパチンコップと馬鹿にされ、自民党の為には殺人もする公安などを抱えた警察の闇
生産性のない業務である、公安と自民党が売る商品は自分の良心と日本人という民族です。
269: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/12/17(火)20:38 ID:u4sxw7HT0(1)
東野純忠 君は僕の勇気
https://youtu.be/0n7Bx3nALpM?si=Ma7iWaAW_Ry0GK8V
270: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 04/13(日)17:20 ID:4J0C9yKD0(1)
大谷翔平、安倍晋三、イチローという言葉に『天才』という意味があるように
警察という言葉にも『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
271: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 04/19(土)20:17 ID:Pcsj1YAO0(1)
>>3
司法試験などの法律系試験だと「法律は条文ありき」という主張する合格者や大学教授は多いので
税理士を法律系試験として考えるならTACのやり方は比較的条文に忠実なので、その意味では王道に近いのですが
実際の官報合格者は大原が優勢なんですよね。
相続税で生計を共にする親族云々・・・とか全部書いてたら時間足りないのもありますからね
272: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 07/16(水)09:05 ID:ff4KP+3C0(1)
大原で合格しても合格祝賀会やってくれないからな…
273: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 07/18(金)08:54 ID:XhpVVVKR0(1)
CPAとかTACは会計士・税理士で合格祝賀会を派手にやってるイメージですが
大原は専門学校だからそういう感じじゃないんでしょうか
274: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 07/18(金)09:52 ID:d7iJ+VXx0(1)
社会人コースは株式会社ですからね
275: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 08/08(金)10:02 ID:5HalKBoQ0(1)
TAC横浜狭くなりすぎ笑えない…
ビデオコーナー席数半減はまぁいいけど、自習室は席数7割減ぐらいやろこれ
今時講座なんかwebで見ればいいのであって自習環境こそがメインコンテンツのはずやろ
ちょっとこれにお金払うのはキツいッス…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.056s*