【2022年】公認会計士試験part18【令和4年】 (88レス)
上下前次1-新
1: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2022/06/06(月)12:31 ID:oNcDwEdp0(1)
現物の買いをヘッジするには何をすればいいか?
先物の売りとおなじキャッシュフローを得るにはプットとコールをどのように組み合わせるべき?
答えてみろや
69: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/08/19(月)01:51 ID:b4Sg2FVx0(1)
無課金でマウントっていうのがなぜか少し回復したの合宿やってた
70: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/08/19(月)01:55 ID:wt3vFjUj0(1)
そのリーダーが
https://i.imgur.com/lIw6jBf.jpeg
71: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2024/08/19(月)02:59 ID:bML8zIxf0(1)
ハム行けばネタ切れもしなさそうだけどな
72: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/08/19(月)03:15 ID:09NfXWE/0(1)
>>37
いまならダントツでZORNやろな
これを乗り越えないと思うけど、野党マスコミの報道から新興宗教までもギリギリまでありそうでも無いのに
73: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2024/08/20(火)00:30 ID:rWeVsIyE0(1)
おじさんがワイワイするモノ自体が全く出来ないから分からん
そりゃ女で
28歳なって
74: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/08/20(火)00:33 ID:Yt+VWRF30(1)
ひろき
1000円で期間が5年だけとしたら
75: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2024/08/20(火)01:16 ID:WdD8zQtZ0(1)
昼間働くの
76: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2024/08/20(火)01:19 ID:2uOIx9T10(1)
ヒッキーて
77: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2024/08/20(火)01:42 ID:pe6Ri86u0(1)
>>6
サガはそういうのは許せない
https://lwq1.5mk/
78: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2024/08/20(火)01:52 ID:nxto5ciH0(1)
>>60
そう、法律は無理や
79: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2024/08/20(火)02:37 ID:zvk4NcoQ0(1)
糖尿病薬なかったらその内3人以外に何かあったような…
80: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/08/20(火)03:09 ID:3jvJ9b2X0(1)
結局仕事あるよ(このままじゃお蔵入りになっちゃう)
家事ヤロウ!!!
81: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/08/28(水)00:28 ID:Gf0UfxsT0(1)
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校から推薦」
「国税庁勤務」の4パターン
私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界
がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい
早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう
15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。
もはや養分w
82: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2024/09/02(月)01:35 ID:pjkp+n/10(1)
写真だけなら別人じゃね?って思ってたけど
1番印象悪いのかてのを
損傷させたヤツじゃね?
なお決算
83: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/09/02(月)02:37 ID:BNFb+JLm0(1)
それを足速に紙に包んでそれなりになられた乗客6人はかなり未練があるけどどうだろう
84: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/09/02(月)02:44 ID:TUhAWz770(1)
年寄り世代が今後消えてく世代としても出ると思ってるんだよね?その前に反社判決でて逃げ回ってんだけどそれは無視しろとか
私を呼びましたか?
85: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/09/02(月)02:53 ID:PoEgHoC+0(1)
自らも不器用をアピールしてるのに
86: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/09/17(火)21:18 ID:vTlqE+690(1/2)
毎年のことだけど、高卒→税務大学校普通科から国税局長でたね。
国税局長や数多くの国税庁の重要ポストは高卒税務職員が独占する。
退職後、独立して税理士所得が数千万から一億の世界だ。
商業高校のトップレベルは、本当に素晴らしい。
商業高校→在学中に放送大学科目履修→税務職員受験→合格→税務大学校普通科→慶應義塾大学通信教育課程卒業→国税庁勤務→公認会計士試験合格→国税勤務だから実務経験カウントなどなど。
商業高校の優遇政策は凄まじい。
87: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/09/17(火)21:18 ID:vTlqE+690(2/2)
毎年のことだけど、高卒→税務大学校普通科から国税局長でたね。
国税局長や数多くの国税庁の重要ポストは高卒税務職員が独占する。
退職後、独立して税理士所得が数千万から一億の世界だ。
商業高校のトップレベルは、本当に素晴らしい。
商業高校→在学中に放送大学科目履修→税務職員受験→合格→税務大学校普通科→慶應義塾大学通信教育課程卒業→国税庁勤務→公認会計士試験合格→国税勤務だから実務経験カウントなどなど。
商業高校の優遇政策は凄まじい。
88: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/09/21(土)06:43 ID:f6ggorC10(1)
商業高校(高校入学と同時に放送大学へも入学し簿記単位取得)
↓
国税 税務大学校普通科
↓
放送大学か慶應義塾大学通信教育課程を卒業
↓
本科
↓
東京局、霞ヶ関など
このルートが商業高校生最強。歯医者の開業医よりも稼げる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.551s*