税理士試験 消費税法 Part.150 (293レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

289
(1): 一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ aa09-wJZx [219.117.168.169]) [] 08/22(金)19:43 ID:Pw8MZugv0(1)
>287
ご認識の通りです。
合格確実点前後であれば、受かった前提で良いと思います。
>288
TAC, 大原の最大の違いは理論の問1(1)(2)の配点にあります。
TAC が問1(1)20点, 問1(2)15点で
大原が問1(1)15点, 問1(2)20点ですので
問1(1)で失点を重ねてしまった場合、
大原の点数の方が高いということはあり得るとは思います。

…大原の採点サービスの結果が公表されていますが、
問1(2)の方が全体的な正答率は低そうですので、
該当する方はあまり多くないかもしれません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.278s*