会計士試験実施議論スレ (566レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/07/04(土)16:09 ID:JB3mg7tb0(1/12)
司法試験の方でスレあるみたいだったから作った
実施派と中止延期派、バチバチやりあえ!
ふぁいっ!
48: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/07/05(日)07:56 ID:1tJxIIkg0(1/2)
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
53: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/07/05(日)12:04 ID:1tJxIIkg0(2/2)
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
275: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2020/07/15(水)10:56 ID:wlKjI2S20(1/2)
>>1
もう一度大学で青春を楽しもう。若い男女多しで夢が広がる!
公認会計士「この計算系単位教えてあげるよ!」
若い男女通信学生「嬉しい!なんでこんな詳しいの?」
公認会計士「じつは公認会計士なんだ!!」
通信生「凄い!司法試験と同じぐらい難しいのに!尊敬!」
あっけなくカップル成立!→結婚
慶應通信が全員に1000円する入学案内書を無料でプレゼント中
【2020年6月22日〜7月17日(17:00)まで期間限定】
https://www.tsushin.keio.ac.jp/application/
281: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2020/07/15(水)20:33 ID:wlKjI2S20(2/2)
>>1
慶應通信に入学して慶應出身の公認会計士になろう
(公認会計士なら2年半{学士}で楽に卒業可)
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%が18歳〜29歳と若年層の割合が増加中
入学式画像
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は27パーセント。784人入学して206人卒業
春秋の年2回入学願書
2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し
・通信から通学課程への転籍可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・入学検定料1万円・通学生と同様に最短4年で卒業可
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s