会計士試験実施議論スレ (566レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42
(3): 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/07/05(日)03:06:25.86 ID:uwSe6yvt0(3/12)
>>41
確かにその通りなんだが、今は軽症者は自宅療養になるから、重症者のための病床になってるらしいのよ(良し悪しはさておき)。
東京に対してって考えるとビビるぐらい少ないが、現状の重症者に対してはかなりの数が用意できてはいるんだよね。
あと例えばだけど、アメリカって大体今全人口に対するコロナ感染者の累計が約1%なのよ。仮にこの状況が東京で起こったとしても、コロナ患者は累計でたったの10万人。重症化する割合がそんなに高くないことと、第一派で感染爆発起きた時ですらアメリカのパンデミックの足元にも及ばないこと、あくまでこれが累計であって回復者や死亡者が病床を空けることもを考えたら、割と妥当な数字だとは思うよ。3000床って。
90: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/07/08(水)21:34:21.86 ID:wKFlE4Uj0(1)
そもそも監査法人の会計士ごときが資本市場の番人なわけないだろ
91: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/07/08(水)21:47:39.86 ID:e6awwvOq0(1/3)
こんなスレ立てたら勉強間に合ってなくて延期にしてほしいバイアスかかってる人がほとんどでしょうね
リスキーな会場で受けると万一でも感染して重症化、後遺症、高齢・持病持ちの親にうつす可能性があるとなれば
単純にラグビーやマウンテンバイクの試合に出て骨折するかもっていうリスクと質が違うから
単純に精神論で語るのはちょっと無理があるとは自分は思うけど(自分が延期、欠席を望んでる訳ではないが)
保守的な人は今年は回避して来年受ける事にするって人もいるとは思う。
感染したら家族にも迷惑かかるからとメジャーリーガーでも五億ぐらいの年俸を捨てて今年のメジャーには参加しない表明した人もいるぐらいだし。
いろんな考え方の人いるから意見を突き合わせるのは別に悪いことではないと思う
勉強にとっては無駄な時間だと思うけどw

受ける前提で勉強だけはしといて受けるかどうかは直前に諸々の状況を勘案して個々人の責任のもと判断するというので良いと自分は思う
248: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/07/12(日)19:53:01.86 ID:2m2+M9bv0(1)
400どころじゃなくて1000人/日超えも今月中に行くやろ
何も対策して無いどころか経済緩和を国が強烈後押ししてるんだから
441
(1): 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/08/03(月)23:31:28.86 ID:xasnASiS0(1/2)
最悪論文生だから8月やるのは良いけどそれなら11月は緊急事態宣言でたとしても予定通り実施しろよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s