松果体を鍛えてみる 11【チャクラ】 (40レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/12(火)11:26 ID:dYH+X2G1(1)
>>35
トラウマを思い出したり、それに近い状況に陥っても心が乱されない(体が反応しない)ようになることがトラウマの克服だと思っている。
ネガティブな感情とポジティブな感情を意識的に切り替えて、その時の体の状態に意識を向けることで、感情が体の状態によって変化するということを体感できると思う。
そうすれば、良好な体の状態を維持できるような習慣を無理なく身につけることができるようになる。
自分が習慣化してるのは、愛や感謝(オキシトシンの分泌)、腹圧(腹横筋、骨盤底筋、多裂筋の収縮)、深呼吸(腹圧をかけ、胸郭や横隔膜を最大限動かす呼吸)
これらの習慣に加え、上丹田に常に意識を置くようにしている。
これらの習慣のどれか一つでも怠ると自分は本来の能力を発揮できなくなり、本来の能力を発揮できない状態は自分にとって非常に不快なので、その不快な状態を解消するためにドーパミンが放出され改善を促すことで、無理なく習慣化することができている。
細かい習慣や技術は他にもあるけど、能力開発において特に重要なものを並べたので参考にしてみてほしい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s