塊根塊茎植物の栽培54 (506レス)
上下前次1-新
1: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 7eb5-kFpS) [] 08/24(日)08:44 ID:1/Wa4kcG0(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
塊根植物・塊茎植物(Caudex、コーデックス)と呼ばれる植物の栽培について語るスレです。
サボテンや多肉植物とは外見からも一線を画す、珍奇ななんだこりゃーな芋骨類を中心にまったり語りましょう。
※前スレ
塊根塊茎植物の栽培53
2chスレ:engei
塊根塊茎総合51
2chスレ:engei
塊根塊茎総合52
2chスレ:engei
栽培に関するスレですので、YouTuberやインスタグラマー、ショップ・鉢等の話題は以下の然るべき場所でお願いします。
栽培に関係あればOKです。
サボテン・珍奇植物専門店について語ろう 12店目
2chスレ:engei
ヤフオクやメルカリについて語ろう@園芸板 pt.13
2chスレ:engei
多肉YouTuberを語ろう ★3株目
2chスレ:engei VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
487: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 2321-cSPL) [sage] 09/30(火)12:03 ID:3ujgun2d0(2/2)
>>482
これね
https://www.env.go.jp/nature/kisho/alert_encephalartos_00001.html?utm_source=chatgpt.com
488: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 759c-lLBw) [] 09/30(火)14:05 ID:UszrTMiM0(1)
ホリダスも興味あるけど登録とか売る目的じゃなくても更新し続けなきゃならないの?
金も手間もかかるね
489: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 259d-X5D7) [] 09/30(火)14:10 ID:crKoQRpA0(2/2)
ありがとう!
種買ってこっそり家だけで楽しんでたら問題ないんですね
490(1): 花咲か名無しさん (ワッチョイ 4317-5Avd) [sage] 09/30(火)17:01 ID:OVP+oz6/0(1)
>>479
どうなんでしょ。でも熱帯の自生地では休眠なんてしないのでは…?と思うのです。
491(1): 花咲か名無しさん (ワッチョイ 557c-z8MO) [] 09/30(火)19:42 ID:8qzPW6cD0(1)
>>483
オペルクリカリアは混血が多いのを念頭に置いて、
パキプス側の視点で
幹が低く丸みがある方がパキプスの血が濃い
枝がジグザグしてる方がパキプスの血が濃い、実生でも即ジグザグする。
幹のボコボコが実はデカリーに比べて出にくい傾向。パキプスは枝が出る成長点?節?がボコっと膨れる
比べると葉の光沢感が薄い
花の色がクリーム色ならぼぼパキプス確定。(上の特徴を持っててもエンジ色の花を咲かすパキプスもある)
デカリー視点で
幹が上にぐんぐんと伸びているものはデカリーの血が濃い
枝がすらーっと伸びているのはデカリーの血が濃い
デカリーは幹のボコボコが沢山出る傾向。枝が出る成長点?節?はそんなにボコっとはならない。
花の色がエンジ色(デカリーで花がクリーム色になる事はあまり無いらしい)
このYouTuberの言うパキプスがパキプス見えるかデカリーに見えるか、どっちかな?笑
https://youtu.be/zhGVOM9m6QI?si=hcsLQJV9ZfMoSPqv
https://youtu.be/wsHkcouqS1s?si=lvmdCG0kqLal-uL1
492(1): 花咲か名無しさん (ワッチョイ 7d34-8BEg) [] 09/30(火)20:24 ID:SCPqXWak0(1)
>>482
育てて転売しようとしている人は多そう
そして登録で詰む
493(1): 花咲か名無しさん (ワッチョイ ab68-TToT) [] 09/30(火)20:26 ID:jXiZkT550(1)
おまいら、結局高価なレア種の話ばかりしてるなw
金額じゃねえなんて綺麗事はどこに飛んだんだよw
494: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 2333-hkyQ) [sage] 09/30(火)20:33 ID:qinMYEwY0(2/2)
話の流れぶった切りですまないが
スチール棚の(保温用途)ビニールシートでサイズをオーダーできるオススメの業者あれば教えて
楽天で高さのみオーダーできるトコはあったけど、幅と奥行はオーダー不可だったのよ
495: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 4314-bBUU) [] 09/30(火)20:36 ID:ufdub3Pw0(1/2)
>>493
煽るならもっと知性の高いやつを頼む
496(1): 花咲か名無しさん (ワッチョイ 25b5-TToT) [] 09/30(火)21:20 ID:1wTFCsqv0(1)
煽る?
事実だろw
497: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 4314-bBUU) [] 09/30(火)22:04 ID:ufdub3Pw0(2/2)
>>496
そうね
498: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 7d03-L3z9) [] 10/01(水)10:21 ID:8hDDmAOm0(1)
>>491
観た
滝藤さんの相棒じゃないか
しかし…自分には見分けるのは無理だ…
……考えるな!感じろ!って事なのね
温室とまでは言わないけど
作場として小さくてもいいからビニールハウスが欲しいわ
499: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 9b93-lDU2) [] 10/01(水)10:59 ID:6o99htQP0(1/2)
>>492
上にも書かれてるけどエンセについてはあれだけ環境省が注意喚起してるのにホリダス実生して転売しようとしてる奴なんて居ないだろ笑
居たとしたら情弱過ぎるし、そもそも近年出回ってる種子の殆どはホリダスじゃないと思う
Xで何人かホリダス発芽した画像あげてる奴見かけたけど、その後の葉性が明らかに違う
500: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 9b93-lDU2) [] 10/01(水)11:02 ID:6o99htQP0(2/2)
ただ植物を名前でしか判断出来ず、名前に釣られて違う種子に高い金出して買ってる時点で情弱なのは間違いないけど
501: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 23c0-RvCG) [] 10/01(水)12:17 ID:bBYyVl2g0(1)
ヤフオクで買ってる時点でw
502: 花咲か名無しさん (ワッチョイ cb66-Duv+) [sage] 10/01(水)21:33 ID:ISU9lwzw0(1)
>>490
日本の冬に落葉する植物と違って、乾期がくるから雨もなく乾き続ける期間に枯れない為に
蒸散して水分を奪う葉を落とし、根の活動を止めて乾いた土から水分を奪われない様にしている状態が休眠期。
日本の落葉植物は、
冬という悪条件に葉を維持するより落として春に新しく芽吹いた方がコスパ良いから落としているだけ。
移動できない植物だからこそ、そう簡単に生存戦略としての習性変えられないから、温度差を感じれば休眠は発生するのではないかと。
503: 花咲か名無しさん (ワッチョイ f523-dGD2) [sage] 10/01(水)23:24 ID:j5gwi8790(1)
パキプスに透明鉢使うのってやめた方がいいかな?
根に光があたるのはよくないとは聞くけど根の成長具合が知りたいんや…
504: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 3d89-SCYJ) [] 10/02(木)00:02 ID:aH7V1f0V0(1)
透明鉢に入れたところで根なんてほとんど見えねえけど
505: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 1b32-JFkG) [] 10/02(木)01:32 ID:2YvFkILA0(1)
現地球普通樹形パキプス3年たったら根っこすごいし枯れなさそう
丸っこいのとか扁平のやつは根っこなかなか張らなくて不安 そういうものなの?
教えて詳しい人
506: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 7db1-R3xl) [] 10/02(木)06:35 ID:qLXHP9UY0(1)
透明鉢に他を重ねたりすればよい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s