。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part18 (108レス)
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part18 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 花咲か名無しさん [] 2025/08/17(日) 16:58:23.80 ID:5l17OXHu 過去スレ トロピカルフルーツ万歳!!!!!!! http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/995458701/ 。+トロピカルフルーツ+。熱帯果樹+。Part2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1127090945/ 。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1186971639/ 。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1233308750/ 。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part5 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1298499640/ 。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part6 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1400944860/ 。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part7 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/1
88: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/17(水) 14:32:04.23 ID:vf9LEqLE >>87それバンレイシ科あるある 持ち上がらないように深めに植えるとか土を固めるとかやったけど千切れて発芽するだけで効果なかった 種皮硬さが原因だから予め剥くという手段もあるみたいだけど高価な種だとリスキーだからやったことない 双葉ぶった切っても案外再生するからもうそういうものだと思って諦めてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/88
89: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/17(水) 16:47:14.08 ID:fX+7G0kR イラマが8月中旬に初めて開花結実して、 今大きめのイチゴくらいのサイズになってるけど 寒くなるまでに収穫は無理だよね? 木はアテモヤとかなら実がバンバン成るサイズになってるのに 出蕾条件が難しいわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/89
90: 花咲か名無しさん [] 2025/09/17(水) 18:04:22.79 ID:Aqp/cT8r チェリモヤだけど一回冬を挟んで成長止まったけど落果せず暖かくなってまた成長しだして収穫出来たみたいなブログ読んだ事ある気がした http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/90
91: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/18(木) 15:17:25.24 ID:lcwRQ/Rq >>90 そうなんだ イラマ越冬で屋内に入れると毎年サビ病みたいな症状が出て調子崩すんだよね でもせっかく育ってるし収穫できたらラッキーのつもりでやってみる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/91
92: 花咲か名無しさん [] 2025/09/18(木) 18:35:18.79 ID:eTVhEHN0 バオバブがかなり育って丈が伸び過ぎてたから芯を止めた。 初の新緑の葉を収穫してまずは生で試食したけど少しの葉の青臭さと僅かな苦味、噛めば噛むほどネバネバドロドロ・・ これ普通に野菜じゃん。 ツルムラサキに似てるような?でもバオバブの方が緑茶に似て後味スッキリ。 とりあえず生で食べた感じは野菜嫌いな人じゃないなら普通に美味しく食べれる野菜だね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/92
93: 花咲か名無しさん [] 2025/09/18(木) 18:42:26.83 ID:eTVhEHN0 バオバブはビタミンやたんぱく質がとてつもなく多いスーパーフードだから野菜として何鉢か鉢植えを常備しておくと良いと思うよ。 普通の野菜に比べて良く育つし来年挿し木で増やして夏の野菜として活用するわ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/93
94: 花咲か名無しさん [] 2025/09/21(日) 11:34:19.39 ID:mhaej1li 天気予報じゃ曇りが続くみたいだったので佐多ライチの取り木掛けてた部分十分根が張ったから切り離して植え付けたった なのにキツイ日差しが戻って来やがったw 6月頃にやった時は1日中日陰だと思ってた場所が時間の経過と共に直射日光が当たる場所だった為貧弱な根からの給水が追いつかず 枯らしちゃったんだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/94
95: 花咲か名無しさん [] 2025/09/21(日) 17:17:15.82 ID:F0FHVFWy うちの黒葉もそろそろ切り離そうかな。 先に牛糞買っとかねば。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/95
96: 花咲か名無しさん [] 2025/09/22(月) 07:57:33.22 ID:DOiACcjS ピタンガがまた咲き出した 春先に咲いたのは冬の寒さにやられ落葉して丸坊主だったからそちらの回復に栄養使った為か結実しなかった 葉っぱがわさわさ付いてる今回は結実して欲しいな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/96
97: 花咲か名無しさん [] 2025/09/23(火) 23:30:12.90 ID:MBMBEINL >>65 スイーツパラダイスにシャインマスカットを食べに行ったけど、名残の❓パキスタンマンゴーの方が当たりだと思った 甘いうえに香りもあるし。 でもこんなのが庭先でとれるような気温になったら、本州で熱帯夜が半年以上とか猛暑日100日越えとか覚悟しないといけないんだろうな... 輸入果物としてありがたがっているうちが花か。 もちろんマンゴーの採れる土地でも、メキシコやペルーみたいに暑さが日本未満の気候の場所もあるんだろうけど ちなみに本命のシャインマスカットは酸っぱかったり香りが無かったりでいまいち...食べ放題の仕入れの限界か http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/97
98: 花咲か名無しさん [] 2025/09/26(金) 21:21:41.28 ID:kNABVTyM シャイマスはブランディングに失敗して今や規格外品みたいなのも出回ってるからな オーストラリアにライセンス供与されるのも無理からぬ荒廃ぶり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/98
99: 花咲か名無しさん [] 2025/09/26(金) 22:38:43.21 ID:vQ6c825S ネオマスの悲劇再び 農研機構が懸念してた事が起きつつあるってことよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/99
100: 花咲か名無しさん [] 2025/09/27(土) 14:15:19.13 ID:BiI0pAe0 果実はモノづくりだから流行に乗ってろくに摘果もしてないようなのが出回るとブランドは終わりだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/100
101: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/27(土) 20:27:37.38 ID:Pbfm7huE そもそも食べやすいし甘いけど そんなに美味しい品種かと問われると 毎年のように贈答用の結構高いやつ貰うけど シャインマスカットはあんまりうれしくない 香りと酸味が足りない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/101
102: 花咲か名無しさん [] 2025/09/27(土) 23:54:50.01 ID:5HRFib6q パキスタンマンゴーの種は3つとも発芽した。 今から1か月、しっかり育つかどうかが問題。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/102
103: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/28(日) 02:01:45.04 ID:N7kix110 >>86 コビシングとは何ぞや? 取り敢えず土増ししてみた。 挿し木これまでに全滅させてるので、細枝切るのはやめとくわ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/103
104: 花咲か名無しさん [] 2025/09/28(日) 23:15:49.34 ID:7RrD8Jql >>103 管理が面倒なくらい大きく育ち過ぎた庭木を根元で切って芽を伸ばしてコンパクトにする方法だよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/104
105: 花咲か名無しさん [] 2025/09/30(火) 08:20:02.29 ID:gsIGvZa3 骨切断で身長増大手術を受けた人のハンドルネームがこびだったのはもしかして・・・いや違うな元が小さかったのを大きくしたかったから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/105
106: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/30(火) 11:19:48.97 ID:gRgBKIwr ATの海外発送できなくなってる 一時的なものだったら良いけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/106
107: 花咲か名無しさん [] 2025/09/30(火) 21:21:10.18 ID:gsIGvZa3 村は今度はマンゴー推しか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1755417503/107
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s