除草剤の選び方、使い方 初心者相談室 13◆ワッチョイ有 (942レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 花咲か名無しさん (ワッチョイ bb09-iUmI) [sage] 2024/09/18(水)20:42 ID:yQY1OyDm0(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!
↑立てミス防止の為、一番上に三回「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と書き込んでください。
除草剤の選び方、使い方、初心者歓迎
わかり安く教えてあげましょう。
※前スレ
除草剤の選び方、使い方 初心者相談室 12◆ワッチョイ有
2chスレ:engei VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
923: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 2540-G6c+) [sage] 09/28(日)13:05 ID:Xy7s7/Bn0(2/2)
苗を定植する作物なら553細粒も使えるよ
924(1): 花咲か名無しさん (ワッチョイ 2509-MV5l) [] 09/28(日)15:16 ID:88me0yxQ0(1/3)
>>919
なんか偉く安いな。ラウンドアップマックスロードより効くんだろうか
コスパいいなぁ
925: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 2509-MV5l) [] 09/28(日)15:17 ID:88me0yxQ0(2/3)
コメリドットコムに売ってる。店舗受取できるのかー
Amazonで忙しいヤマト運輸さんには申し訳なくて
926(1): 花咲か名無しさん (ワッチョイ 2509-MV5l) [] 09/28(日)15:19 ID:88me0yxQ0(3/3)
>>919
ちなみに展着剤も必要ですよね?
なんて展着剤使ってますか
927(1): 花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMb1-8rN0) [sage] 09/28(日)16:51 ID:6GbLKfQBM(1)
>>919
草花にも掛けたら流石に枯れるかな?
928: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 3daa-g4vw) [sage] 09/29(月)09:26 ID:mdcZvxAM0(1)
オヒシバにはやはりバスタだな
プリグロックスだとかなりたっぷりかけても復活するのが多い
929: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 4be0-hkyQ) [] 09/29(月)14:46 ID:U2/3G24C0(1)
つい最近まで生えなくなってたのに涼しくなってきた途端
小さな雑草の芽が一気に生え出したよ
困った
930(1): 花咲か名無しさん (ワッチョイ 2da9-fS9Y) [sage] 09/29(月)16:31 ID:PrX9ouv70(1/2)
小さいんならおがしとけば?
931: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 8d89-lsG4) [sage] 09/29(月)16:47 ID:ssc4QJR+0(1)
>>930
>おがしとけば?
すまん 分からんかった どう言う意味なの?
932: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 2503-JPG6) [] 09/29(月)16:55 ID:yA/3fpNc0(1)
おがし俺も検索しちゃったよw
最近は長い棒の先にカマみたいなのがついたヤツで
草生えてる地面をシャカシャカしてるわ。名前わからんけどこれ小さい雑草に便利だな
933: 花咲か名無しさん (ワッチョイ b596-7jqy) [] 09/29(月)17:31 ID:XXyVpi+G0(1)
仙台弁とでました
934: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 2da9-fS9Y) [sage] 09/29(月)18:00 ID:PrX9ouv70(2/2)
表面だけ耕しとけば?
935: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 55c3-y9hx) [sage] 09/30(火)00:20 ID:KDMilsxQ0(1)
オヒシバはグリホ耐性あるから大変
936: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 05f0-zxw5) [] 09/30(火)05:24 ID:sTHbUXdN0(1)
三角ほーは便利だね
腰かがめなくてもいいから。
937: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 2503-JPG6) [] 09/30(火)08:12 ID:xY0zkXVE0(1)
これ三角ホーって名前だったんだ。覚えときます
938(1): 花咲か名無しさん (ワッチョイ 2356-wejh) [] 09/30(火)10:03 ID:o90mXTRM0(1)
>>924
センコルは作物用だからグリホみたいにガッツリは枯れさせないよ
基本、作物にも影響あるけど耐えてもらって雑草には枯れてもらうってのだから
使ってるうちに効きのいい草があったりもする
あと農家は500Lとか大量に作って動力噴霧器で撒いたりするからコスパはそれほどでもない
ほかの農薬も使うしね
>>926
ベタリンAってやつで、一番安いからなだけ
作物除草剤には展着剤は使わないんじゃないかな
殺虫剤や殺菌剤みたいにくっついた方がいいのには使った方がいいと思うけど
ちなみに俺はサトウキビ農家で、サトウキビは木みたいな草だから、
除草剤がかかってもほとんど影響はないけど
でもサーファクタントやプラテン80とか、高めの展着剤はやっぱりくっつき方は違った
>>927
枯れると思う
トマトや馬鈴薯みたいなのに使うときは植え付け前の処理とか、
雑草萌芽期に薄いのを使うみたいな感じだと思うよ
939: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 25df-G6c+) [sage] 09/30(火)12:32 ID:zgOLSpFr0(1)
>>938
除草剤を500L作って動墳で散布ってスゲェな
そんな農家が日本にいるのか
ちなみに展着剤ってのは表面張力を無くして展げる為のもんで薬剤を付ける物では無いぞ
最近の機能性展着剤は基本的な濡れ性だけじゃなく浸達性や移行性のある物があるけどくっ付けるとは違うね
940: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 75b0-xc7d) [sage] 09/30(火)13:50 ID:Yw86Z6yI0(1)
工業系だと主成分が界面活性剤って聞くと表面張力が下がって…ってピンと来るんだが、農家の爺さん連中だと展着剤の粘性で薬剤が付くと勘違いして薬剤以上にドボドボ入れてるのが多いんだよな
展着剤自体の価格が安いのもあるんだろうが、全員が全員、買っていく訳じゃないのに売れ方が異常、とホムセンの店員が言ってたな
941: 花咲か名無しさん (ワッチョイ a523-Ai24) [] 09/30(火)14:18 ID:i7V0NxPK0(1)
畑で動噴使ってたときは100坪で100lL撒いてたから一反で200Lタンク1.5杯の300L
あちこち回る人は500Lぐらいのタンク積んでる人もいるな、ちなみに軽トラの最大積載量は350kg
腰痛めて背負いに替えた、時間はかかるけど身体は楽で薬の量が少なくてすむ
942: 花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMb1-8rN0) [sage] 09/30(火)14:37 ID:2G2vg/82M(1)
動噴と背負いだとどの位必要な薬剤の量変わるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s