ラナンキュラス 3 (367レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 花咲か名無しさん [sage] 2024/03/13(水)22:15 ID:FWfseamG0(1)
和紙のような花びら。
一輪でも存在感のある佇まい。
ラナンキュラス素敵すぎる。
※前スレ
2chスレ:engei
ラナンキュラス 2
2chスレ:engei
. VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:: EXT was configured
348: 花咲か名無しさん [sage] 02/23(日)20:19 ID:Jv12mfWo0(1)
4号ポットの開花株が半額になってて2つ買ってしまった
軒下の雨が当たらないところに地植にするか鉢植えにするか
蕾も控えてて、プロはすごいなぁと感心するわ
349: 花咲か名無しさん [sage] 03/03(月)15:50 ID:2ND8ryY70(1)
きのうから降り続くしとしと雨で花壇のラナンの咲いてる花が半分以上横倒れになった
1株に7個ずつぐらい咲いてたけど茎が水を吸いすぎるのか90°以上曲がって接地してた
ましなのはカットして軽く洗って生けた(20本ぐらい)
350: 花咲か名無しさん [sage] 03/23(日)18:40 ID:d3D1auVp0(1)
ラナンキュラスラックスの蕾がたくさん上がってきた!
咲くのが楽しみ
351: 花咲か名無しさん [sage] 03/23(日)18:56 ID:wObSD0cf0(1)
セイレンが普通にダメになった
ラックスより弱いらしいからと玄関で育ててたら根腐れしたっぽい
綾リッチより弱いのかな
352: 花咲か名無しさん [sage] 03/24(月)00:36 ID:XNkSmgH20(1)
葉っぱが黄色くなってきたのは根腐れかな?
353: 花咲か名無しさん [sage] 03/24(月)11:05 ID:ncRvvcyA0(1)
球根から育てた株8個のうちようやく1つにつぼみが上がってきた
12月に買った花つき(16株)のはいまだに次々花が咲き、つぼみも上がる
花つき苗を買うと5か月も楽しめる
球根から育てると立派なのはいいけど花期が短いなぁ
354: 花咲か名無しさん [sage] 04/02(水)14:21 ID:hR31WFbW0(1)
この冬の購入株は5つ花をつけて力尽きた様子で蕾も上がらず葉っぱも黄色くなってきた
355: 花咲か名無しさん [sage] 04/09(水)18:17 ID:0CroO6Nw0(1)
やっと蕾が大きくなってきた
あと1週間くらいで咲くかなー 楽しみ
356(1): 花咲か名無しさん [sage] 04/09(水)18:26 ID:QJ0BxjvR0(1)
球根からいっぱい咲いてくれた
やっぱりラナンキュラス綺麗だよね
https://i.imgur.com/7PitTMO.jpeg
357: 花咲か名無しさん [sage] 04/09(水)19:07 ID:H9KQ9yLm0(1)
>>356
花束みたいで綺麗
昨シーズンお迎えした綾リッチも昨春はすごく良く咲いてくれたんだけど球根から育てた今年はまた花芽もあがってきてない
開花株を買うと花期が長くていいよね
来期は促成栽培チャレンジしてみようかな
358: 花咲か名無しさん [sage] 04/16(水)23:10 ID:7drlxgzU0(1)
うちも、球根からのはやっと蕾が膨らんでいてそろそろ咲きそう
球根からのラナンキュラスラックスはとうに満開な事を考えると、随分成長に差があるな
花びらがギッシリのラナンキュラスも好きだから楽しみ
359: 花咲か名無しさん [sage] 04/17(木)18:52 ID:EmqOHy940(1)
花つき苗はさんざん花をつけてくれて終わりつつある一方で、
球根から育てたのはようやく咲き始めた
それと全体的にでかい!
鉢植えだけど、花茎が80cmぐらいあってラックスと変わらない
もう少し早く咲き始めてくれればうれしいんだけどな
360: 花咲か名無しさん [sage] 04/19(土)17:37 ID:fk7Q98/t0(1)
去年早めに冷蔵庫で吸水し始めたやつは2月くらいから咲いてたよ
寒かったから花持ちも良かったし、茎もガッシリして頼もしかった
また次シーズンは早めに起こして植えたい
361: 花咲か名無しさん [sage] 04/20(日)13:52 ID:zWp3ATqN0(1)
ラナンキュラスポンポンのマルヴァの球根を収穫した
ラックスの球根見慣れてるから小さくて心もとない感じ
来年も咲いてほしいなぁ
362: 花咲か名無しさん [sage] 04/20(日)15:54 ID:lWdhzsaX0(1)
綾リッチ去年お迎えしたらその年爆咲きしたから今年も別色を買ったんだけどイマイチ
スリット鉢じゃないからちょっと根腐れしたかもしれん……
363: 花咲か名無しさん [sage] 06/06(金)07:59 ID:D785KSpe0(1)
今年も球根掘り起こして乾燥させて保存した
毎年どんどん球根増えるなー
364: 花咲か名無しさん [] 09/29(月)21:18 ID:O67qIb0L0(1)
一番好きな花になったラナンキュラス
きょう球根買ってきた
10月下旬になったら水を吸わせるつもり
そして12月にはつぼみのついた苗も買うつもり
365: 花咲か名無しさん [] 10/01(水)16:26 ID:7I4ZYnou0(1)
俺も初めて育てようと球根買ってきたけど、なんだこの枯れたトゲトゲ?
水を吸わせて膨らませるんだよね
ラックスてのが管理が楽みたいだけど、非原種チューリップと一緒にやるなら手間でもないかなー
366: 花咲か名無しさん [sage] 10/01(水)22:07 ID:DwgxmHce0(1)
ラナンキュラス種まいたけど、まだまだ発芽しそうにない
球根は吸水してもう植えた
367: 花咲か名無しさん [] 10/02(木)18:22 ID:VQbMZHJr0(1)
花の大和の球根、4つ入りで600円くらいだったけど
1cmくらいのすごく小さいのが2個と2cmくらいのが2個で、なんとも頼りない
この球根が腐らずに育つのか心配だ
1年で数倍にはなるのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s