横浜市教員採用試験 [無断転載禁止]★2 (796レス)
1-

301
(1): 実習生さん [] 2021/04/02(金)20:19 ID:4Tm0QFfr(1)
今まで臨時をやってた人にも連絡がないなんて…どうなっているのでしょうね?本当に。育休代替で合格した人に仕事がいっているのでしょうか?
302: 実習生さん [] 2021/04/02(金)20:29 ID:vLQTg/HM(2/2)
>>301
管理職に聞いてみましたが、そのようです。
そちらの人を優先するので、今までやってた人を出さなければいけなくなったと。
育休代替は、5年間の保証がついているので、雇わなければいけないそうです。
303
(3): 実習生さん [] 2021/04/03(土)07:48 ID:fdCyzxP2(1)
しんどいなぁ、家族を養わないといけないのにこんなことって…妻も不安で口数が少ない、辛い
304: 実習生さん [] 2021/04/03(土)11:01 ID:pkwaL5tO(1)
>>303
他のところへ登録されてはいかがですか?すぐに仕事来ると思いますよ。
305: 実習生さん [sage] 2021/04/03(土)11:04 ID:DqePBCk5(1)
>>303
女房にも働かせろよ。
てめえの女房にぐらいなんでも言えるだろ。
女を甘やかしちゃいかん。
306: 実習生さん [] 2021/04/03(土)21:19 ID:PTX6vO8d(1)
横浜市ってやはりダメな教育委員会ですね。
私も横浜市で臨時的任用やって他の自治体に移ったが、もう横浜市は採用試験を受けません。
307
(1): 実習生さん [] 2021/04/03(土)21:56 ID:/WWQnN3e(1)
>>303
ていうか、臨時で稼ぎが悪いのに、妻を娶るとかありえないでしょ!?笑
それよりも、さっさと正規になるなり、妻にも働かせるべき。
教採受からないなら、正社員になりなよ。
仕事はいくらでもある!!
308
(1): 実習生さん [] 2021/04/04(日)02:35 ID:leg5x8Bo(1)
>>307
他人の人生に対して、あーだこーだ言うよりも、自分の人生何とかしなよw
309: 実習生さん [] 2021/04/04(日)08:19 ID:TzQRSgZt(1)
>>308
いやいや!私は、自由人だから旦那も子供もいないので、
養う人もいないのでラッキーですわ。
自分のことだけ考えてるよ!
310: 実習生さん [] 2021/04/04(日)10:42 ID:lQxZCL13(1/2)
横浜市の臨時的任用教員切りは、本当に酷い。
311: 実習生さん [sage] 2021/04/04(日)11:57 ID:B9TpCUNt(1)
と言っても、
令和2年度実施採用試験の要項で「(正式採用)不合格者のうち、成績順に希望者は育児休業代替教員(任期付)としての候補者名簿に登載します」旨の案内が出た時点で、こういう事態は想定できたはずですよ。

かねてから、試験もなしに教委側人事担当者の一方的な裁量で、講師(臨時任用)が決まる「講師登録制度」には批判があったからね。
端的にって「コネ採用じゃないのか」という批判が強かった。
人手不足の小学校などは、そうでもないけど希望者の多い文系教科、特に高校などでは「コネでもないと、まず講師にもなれない」「採用試験で一次合格していたのに、講師の仕事が貰えない、なのに採用試験で一次不合格なのに、講師の話が来る者がいる。不公平だ」などという意見に配慮した結果でしょう。

他県でも、そのように変わっていくのが時代の流れですね。
その代わり、採用試験の年齢制限は事実上なくなり、59歳まで受けられるので、常勤講師希望者は、採用試験を受けた者が優先となるでしょうね。
312: 実習生さん [] 2021/04/04(日)15:18 ID:lQxZCL13(2/2)
横浜市の登録はやめときましょう。
臨時的任用の仕事は、募集だけ積極的で、ほとんど無いですよ。
さすが横浜市。
もう横浜市は、講師もやらないし、採用試験も受けません。
313
(2): 実習生さん [] 2021/04/05(月)20:13 ID:jdtmxVT2(1/2)
今日、臨任だけでなく非常勤でもOKですって委員会に電話をしたんだけど、生年月日も聞かれずに「担当に伝えます」って言われた。名前だけで特定できるの?
あと、電話を取った人が担当に聞いてみますって言われて少し待ったんだけど、結局は担当に変わらずだったから本当に伝わってるのか不安。
3月末からもう3〜4回かけてるからブラックリストみたいなのに載ってる?
働けないのも不安だけど、なんか対応が雑な気がして不満だわ
314: 実習生さん [] 2021/04/05(月)20:32 ID:0hSRh2eO(1)
>>313
たぶん、それってテキトーにあしらわれてるだけじゃないかと・・・
きっともう無いんだろうと思うよ!
315: 実習生さん [] 2021/04/05(月)21:28 ID:FXyf7FcX(1)
>>313
同じくです!勤務希望しましたが、仕事があれば紹介するしか言いません。本当どうなっているのか…登録だけさせて適当にあしらうのもひどい話です。自分もブラックリストに載ってるのかと思います。もう横浜市には期待しません。
316: 実習生さん [] 2021/04/05(月)21:49 ID:Hn2QWRTV(1)
登録するときに、コネがあるかを暗に聞かれるよね。
317: 実習生さん [] 2021/04/05(月)23:52 ID:jdtmxVT2(2/2)
今日、委員会の非常勤と臨任の登録のページが更新されてました。人手が足りてるのかそうでないのか分からないですね。
318
(1): 実習生さん [] 2021/04/06(火)06:42 ID:WgZAaqPB(1/4)
もう加配措置とかは、連絡なければ、臨時的任用はないだろうね。サポート非常勤とかは、まだあるかも。
自分の勤務先の事務所だけでなく、他の事務所には連絡してはいけないのかな?例えば南部の学校だけど、西部に連絡して仕事のお願いするとか?
319: 実習生さん [] 2021/04/06(火)06:49 ID:WgZAaqPB(2/4)
北部とか東部は、人足りないんじゃない?

西部とか南部は、人足りてるのでは?
西部、学校の統廃合とかもあるし。 
北部とかの方が人たりてないと思いますよ。
320
(1): 実習生さん [sage] 2021/04/06(火)07:25 ID:lNXubyxi(1)
>>318 東西南北事務所はあるけど、登録しやすい近所の場所を提供してるだけでデータベースは一緒だと思うよ。
勤務地は担当学校事務所の管轄とは限りませんて注意書きあるから。

だから、南部で登録して話が来ないからと西部に連絡しても、仕事がないのは同じで意味はない気がする。
1-
あと 476 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s