横浜市教員採用試験 [無断転載禁止]★2 (796レス)
上下前次1-新
280: 実習生さん [sage] 2021/03/29(月)20:16 ID:ll7pLHMS(1)
しかし教師っていうのは全体的に能力が不足しているとつくづく思うよ(はっきり言えば能無し!)。
学校の外の常識をまったく知らないんだからなぁ。
学校を卒業したらすぐまた学校に戻るわけだから、当然と言えば当然なんだがそれにしてもひどすぎる。
「教師 不祥事」で検索してみな。
教師が不祥事起こしてない日がないじゃないか?
こんなやつらに(自称)教育を受けて社会に出ていく子供たちがかわいそうだよ。
偏差値50程度の学力しかないアホ連中にどうして教師なんかやらせるんだよ?
痴漢や盗撮、万引き、暴力教師、女子生徒に手を出す教師、
このまま放置したらそのうち銀行強盗や殺人事件まで起こす大馬鹿野郎教師も出てくると思うよ。
教師の一般常識や知的水準は明らかに世間の一般人より劣っている。
こんなやつらが国民の血税から給料もらってるなんて許せないよ。
この給料泥棒めが!さっさと辞めちまえ!!
281(1): 実習生さん [] 2021/03/31(水)14:37 ID:CZqzn0Bl(1)
連絡がこない
臨任絶望的かな…
282: 実習生さん [] 2021/03/31(水)17:39 ID:JmoAUv+u(1)
さすがに今日までに連絡がなければ会計年度も臨時任用も絶望的ですかね??
283(1): 実習生さん [sage] 2021/03/31(水)19:35 ID:0nFHFulb(1/2)
いっそのこと富士の樹海にでも..
284: 実習生さん [] 2021/03/31(水)20:02 ID:3ucFMmzK(1)
>>283
まだ分からないですよ。4月になってから連絡が来ることもあるそうですよ。
285(1): 実習生さん [] 2021/03/31(水)20:45 ID:IIQCEO1K(1/2)
来ましたか?
富士の樹海に行ってませんか?
大丈夫ですか?
286(1): 実習生さん [] 2021/03/31(水)21:03 ID:2INLHeSe(1)
いや、樹海に行かなくても他に仕事探せばいいじゃん。
287: 実習生さん [] 2021/03/31(水)21:22 ID:Uc3aEwqX(1)
>>281
他の都道府県や市も登録されるとよいですよ。連絡絶対ありますよ!
288(1): 実習生さん [] 2021/03/31(水)21:30 ID:IIQCEO1K(2/2)
臨時任用で勤務校継続って人はやっぱりそれなりの力がある人?
289: 実習生さん [] 2021/03/31(水)22:00 ID:lzsXl1tD(1)
コネ パワー
290: 実習生さん [] 2021/03/31(水)22:49 ID:Z++Ppg1o(1)
>>288
校長から気に入られている人かな。
291(1): 実習生さん [sage] 2021/03/31(水)23:45 ID:0nFHFulb(2/2)
>>285-286
何か資格取るために勉強しながらバイトでも探してやります。
どうして自分だけこんな目に...
292: 実習生さん [] 2021/04/01(木)08:02 ID:A8/mTL07(1)
35人学級になりましたね
293: 実習生さん [] 2021/04/01(木)09:23 ID:mQFaOWJf(1)
>>291
私も全く連絡ありません。別の勤務校でも再任用が多いですよ。他の県等へ登録するかもう少し待ちましょう。
35人学級になるから、教員の数も増えるはずですし期待しましょう。
294: 実習生さん [] 2021/04/01(木)13:12 ID:BtGwOzcn(1/2)
4月に入ってしまった。もう諦めかな。仕事探さなきゃ。
295: 実習生さん [] 2021/04/01(木)13:14 ID:BtGwOzcn(2/2)
横浜市は例年の連絡の時期はどれくらいなんでしょうか?ここまで遅かったり皆さんに声がかからないのは異例?それともほぼ毎年ここまで遅く、声もあまりかからないものなのでしょうか。
296: 実習生さん [] 2021/04/01(木)16:16 ID:3kTajWzA(1)
あれですかね。採用試験の不採用の方で育児休業の代替の枠が100名ほどあったのでそちらで埋まったのかな…
297: 実習生さん [sage] 2021/04/01(木)18:33 ID:hYKAiJ+P(1)
そうでしょうね。
そりゃ、講師登録だけの者より、曲りなりにも試験で受かった(正規×、育児休業代替〇)なので、当然そちらが優先されるのは当然ですね。
あと、景気動向の不透明化で再任用者希望者も増えたんでしょうし、昨年度講師者の方が、新規の登録者よりも何かと有利でしょう。
そして、同じ新規の登録者同士なら、新卒者優先でしょうしね。
他県・他市からの新規登録者、昨年度講師やってない人は、たとえ教職経験者でも、声がかかる順番はあとでしょうね。
ま、他県でも正規教員の経験者はそれなりに優先されるでしょうけどね。
来年度以降も、この傾向だと思いますね。
298: 実習生さん [] 2021/04/02(金)19:02 ID:hX2br8eM(1)
なんだかなぁ、こっちの勝手な感情なんだけど今まで要望に応えてきたのにいきなり切られるって裏切られた気持ち。
299: 実習生さん [] 2021/04/02(金)19:25 ID:Bv6veDk3(1)
今まで臨任やっていましたが、今年度未だに連絡ないので、4月からの支払いもキツくなりましたね。収入高かったので、かなりキツい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s