[過去ログ] 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
568: 実習生さん [] 2018/10/23(火)23:09 ID:2IyLApWd(1/3)
中学教諭が保護者と飲酒 急性アル中で1人搬送後も2次会へ

10/19(金) 10:38配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000006-kobenext-l28

明石市立望海中学校

 明石市立望海中学校(兵庫県明石市)で運動部の顧問を務める30代の男性教諭が7月中旬、部員が同席した保護者との宴会で、保護者の1人が急性アルコール中毒で救急搬送されたにも関わらず、2次会に参加していたことが18日、分かった。顧問は校長から口頭注意を受けたが、10月上旬にも保護者との宴会で飲酒をしていた。

【写真】手術後の小6女児に教諭がストレッチ行い全治5カ月の重傷

 同校などによると、1回目の宴会は、運動部を引退する3年生の送別会として、午後7時ごろから市内の居酒屋で開催。保護者を含め約30人が参加し、生徒の飲酒はなかったという。

 閉会後、店の前で1人の保護者が体調不良を訴え、救急車で搬送されたが、顧問は店を変え、複数の保護者と深夜まで飲酒を続けたという。

 同校に情報提供があり、校長は7月下旬に顧問を注意。「搬送に付き添うことを申し出たが、保護者に2次会を促された」と説明したという。

 2回目の宴会は、顧問と保護者のみで催した。顧問は「保護者との人間関係を築くために参加したが、軽率な行動だった」と反省しているという。

 同校の校長は、神戸新聞の取材に「保護者の介抱を優先すべきで不適切だった」と謝罪した。市教委は「保護者との飲酒は禁止していないが、節度のある飲み方ではなく対応も不適切。再発防止を徹底する」とした。(藤井伸哉)
.

【関連記事】
「えらそうに指導するな」上司に暴言の市職員を停職
「教諭から性行為」提訴 妊娠中絶の元生徒、損害賠償求め
宴席で逆上、教頭が教諭の前歯折る
警察官が7人乗りワゴン車に9人乗車で宴会へ
飲酒ひき逃げ、同乗者3人も提訴 神戸

?t

?q

最終更新:10/19(金) 12:55
神戸新聞NEXT
569: 実習生さん [] 2018/10/23(火)23:36 ID:2IyLApWd(2/3)
池江璃花子が進学予定の日大水泳部 恐怖のシゴキ現場

2018.10.22 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20181022_785590.html

日大の運動部を舞台にしたスキャンダルの連鎖が止まらない。5月に起こったアメフト部の悪質タックル問題、チアリーディング部で発覚したパワハラに続き、水泳部でも、先輩による2年生部員への暴力事件や、2016年7月に入学間もない1年生部員が自殺していた事実が明らかになった。

 今年のアジア大会MVPにして、2年後に迫る東京五輪で複数の金メダルが期待される競泳界のスーパー女子高生・池江璃花子(18)の進学が“内定”している日大だが、水泳部の抱える問題の深刻さを物語る写真がある。その画像が、昨年10月1日にインスタグラム(写真投稿サイト)内の24時間で投稿が消える「ストーリー」に掲載された一枚だと証言するのは、
水泳部OBの一人だ。

「うちの部で、上級生が下級生に対して、とくに理由もなく、暇つぶしのようなノリで強いる悪ふざけです。二段ベッドの梯子に、両手両足をビニール紐が肉に食い込むほどきつく縛り付け、口にはさるぐつわのように何かを詰められます。

 私も受けたことがありますが、両手を拘束し、身動きの取れない状態で心身が追い詰められる。この状態で部屋の灯りを消し、1時間以上放置されることも珍しくなかった。アイマスクで視界を遮り、急に大きな音を出して怖がらせることもあります。上級生はからかっているつもりのようでしたが、やられている側にとっては恐怖です」

 写真の部員は、9月に3年生部員から暴行を受け、全治2週間のケガを負ったことが明らかになった現役の2年生部員A君だと、このOBは説明した。
570: 実習生さん [] 2018/10/23(火)23:36 ID:2IyLApWd(3/3)
『週刊文春』が、このA君への暴行について報じた後、同部の上野広治・監督とA君の母は一緒に会見の場に現われ、暴力を認める一方、当事者同士で和解済みと説明していた。しかし、今回の画像やOBの証言を踏まえれば、同部で上級生からの“シゴキ”のような行為が常態化しているとの懸念は拭えない。

 本誌がA君の母親を訪ね、画像を見せたところ、A君であることを否定せず、「取材にお答えするつもりはありません」と話した。また、上野監督は直撃に対し、「(写真や証言について)事実として把握していないのでお答えできません。大学側に聞いてほしい」と答えた。日大広報部は次のように話す。

「(写真は)あくまでも部員同士のふざけた行為であり、いじめではありません。このような行為は現在行なっておりません」

 前出のOBはいう。

「水泳連盟の副会長でもある上野監督は大学以外のことで忙しく、正直、水泳部に目が行き届いていない。日大水泳部には悪しき習慣がたくさん存在する。今回、事件が明るみに出たことをきっかけに、膿を出し切ってもらえたら……」

 日大水泳部は、男女で普段の練習場所は違うとはいえ、同じ監督が管理の責任を負い、大会前の調整では同じプールで練習することもあるという。日大への進学が、金メダルが期待される池江の足枷になることだけは避けてもらいたい。

※週刊ポスト2018年11月2日号
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s