[過去ログ] 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63
(1): 実習生さん [] 2017/12/08(金)22:12:05.96 ID:Kfu0ZYQk(2/2)
>>61
何でわざわざ反応してるの?誰もお前だと名指ししてないだろ?
自分のことでもないのに、わざわざ「工作員」と言いたいために
出てきている、おバカというわけだ。ww
182: 実習生さん [] 2018/01/06(土)01:46:20.96 ID:p4oPiee3(1)
>>181

だから、「程度が低い」って収入ですか?人生の充実度ですか?教えてくださいよw

コンプレックス全開の「卑しい」連呼して、自身の現況を「嘘、デタラメ、ネガティブイメージ」と自己否定してコピペ連投すれば、程度が高くなれる、と?w
262: 実習生さん [] 2018/01/29(月)21:38:42.96 ID:zW9YNqL6(2/2)
教員の待遇を下げたいのは教員になれない人だけ
本当に楽だと思うなら教員になればいいだけの話ですよね
349
(1): 実習生さん [] 2018/03/21(水)16:14:56.96 ID:WFQxY06f(1)
長きに渡ってイカレた書き込みをし続けたせいで
お尋ね者になった50近い独身男が

被害妄想を爆発させてるって本当ですか
532: 外周 80周 [] 2018/08/11(土)12:21:33.96 ID:FjpGjcxg(1)
外周 80週
537: 重複したかも? [] 2018/08/17(金)19:33:24.96 ID:FqP8MFXc(5/5)
球児たちは「絶対に続けてほしい」
 その構図を作り出す大きな要因が、もう1つある。夏の甲子園の開催にイチャモンをつける否定派の多くは、現場の球児たちの意見に耳を傾けていない。もしくは聞こえていないフリをしてスルーしている。なぜならば、聖地出場を目指す球児たちはほぼ10人中10人の割合で夏の甲子園の開催に賛成し、
大会継続を訴え続けているからだ。彼らの「是が非でも夏の甲子園は未来永劫(えいごう)、開催し続けてほしい」という訴えに触れると、どうしても自分の主張にとって都合が悪くなってしまうからである。

 「夏の甲子園に出たいという思いで必死になって、毎日地獄のような猛練習を積んでいるのに、なぜその夢の芽を摘むようなマネをするのか」「甲子園は聖地であり、ひのき舞台として長きにわたって高校球児たちに広く浸透している」「急にドーム球場が代替球場となってもシラけるだけだし、たとえ涼しくても絶対に変更してほしくない」
「やっぱり真夏の太陽の下で汗を流し、自軍の応援団の声援を受けながら大観衆の中でプレーしたい」――。

 実際に今年の地方予選や甲子園での記念大会で球児たちに夏の甲子園開催の是非を問うと、こうした内容の答えが返ってきた。指導者たちへ無作為に聞いてみても、夏の甲子園に関して開催中止を求める声は皆無で、球場変更やナイター試合の導入、実施時期をずらすなどのマイナーチェンジについても「長い歴史の観点から、
現実的に考えてできるわけがない」と大半が消極姿勢だった。

 なかには開催否定派たちに向けて「どうせああでもない、こうでもないと文句をつけているのは高校野球に興味がない人が大半であり、夏の間は常にクーラーをガンガンに効かせた部屋でふんぞり返っているような連中でしょう。ただ無責任に反対、反対と言って注目を集めたいだけじゃないですか。彼らには夢を目指す球児たちの気持ちなんてこ
れっぽっちも分かっちゃいない」と言葉に怒りをにじませながら激白する強豪校のコーチもいた。
次ページは:“無限ループ”は続いていく
679
(2): 実習生さん [sage] 2019/01/01(火)20:38:28.96 ID:EpxfPrX/(7/11)
>>675

>意味不明(大失笑)

意味が理解できないのは、アナタの能力の問題ですよww
理解できない のならば、理解できるまで「レスをしない」ことではww

あなた方が「このスレでマウントを取ったように、第三者に印象付けよう」としている行為を「諦めれば」いいだけですよ。
682: 実習生さん [sage] 2019/01/01(火)20:42:44.96 ID:EpxfPrX/(10/11)
>お笑いなのは、高齢者の域に差し掛かっているのに

いくら「嘘・デタラメを書き込んでも、真実にはなりません」よ

それとも、アナタは「嘘も100回言えば、真実になる」と「本気で」信じているのですかww
それなら、本当に「工作員のかがみ」ですねwwww
752: 実習生さん [] 2019/03/24(日)23:04:07.96 ID:f0oz9rrB(3/8)
eスポーツに賛否 部活取り入れの動きも根強い反対

3/24(日) 19:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-00000561-san-soci

対戦ゲームで勝敗を競う「eスポーツ」が広がりを見せる中、学校の部活動に取り入れる動きが出てきた。業界への企業の参入が相次いでいることや、プロ選手を養成する専門学校が設立されたことなどが、流れを後押ししているようだ。ただ、教員らの間では反対意見も根強く、教育現場は揺れている。eスポーツは「ゲーム」か「運動」か−。
浸透に向けては課題も浮かぶ。(高力悠一朗、橋本昌宗)

 ●学校でeスポーツ

 夕方の校舎に、コンピューターゲームをプレーする音が響き渡る。生徒が隠れてやっているのではない。れっきとした学校の部活動の一コマだ。

 愛知県立城北つばさ高校(名古屋市)には昨年4月、「eスポーツ部」が誕生した。平成29年に開校したばかりの同校では部活動の設置も手探り状態で進められ、校長の発案で決まったという。

 鳴沢由紀子教頭は「『eスポーツはスポーツなのか』という意見はあったが、学校に興味を持っていなかった子も居場所ができた」と力を込める。車いすの部員もいて、一緒に楽しんでいるという。

 茨城県立大洗高校(同県大洗町)では、今年4月からeスポーツの部活動を立ち上げようと検討が進められた。関係者によると、同県では今年9〜10月、国民体育大会が開催され、都道府県対抗のeスポーツ大会の実施が決まっていることもあり、生徒が発案。
しかし、教職員から「学校で堂々とゲームをさせていいのか」といった反対意見が上がったという。

 ●プロ野球も参入

 揺れる学校現場だが、国内のeスポーツをめぐる動きは加速している。

 昨年2月には、eスポーツをプロ競技として普及する一般社団法人「日本eスポーツ連合(JeSU)」が発足。Jリーグもeスポーツに参入し、すでにJ1クラブ15チームが推薦する選手などによる大会が開かれている。

 プロを養成する専門学校も登場し、各地には対戦施設が続々とオープン。昨夏、インドネシアで開かれたアジア競技大会では、公開競技ながらサッカーゲーム「ウイニングイレブン2018」で日本人が優勝し、注目を集めた。

 プロ野球も今年1月にリーグ開催を発表した。東京都も来年度予算に大会開催費を盛り込み、将来的には五輪の正式種目入りを目指す動きも出てきた。
764: 実習生さん [] 2019/04/01(月)19:44:29.96 ID:p98plV9v(5/5)
駅伝、医師や審判長が中止可能に 日本陸連、競技規則に追加

3/14(木) 19:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000168-kyodonews-spo

 日本陸連は14日の理事会で、体調不良などで走行困難となった選手に対して本人の意思にかかわらず審判長や医師の判断で競技を中止させることができるとの記述を、国内限定で競技規則に追加した。

 昨年10月に実業団女子の駅伝で故障した選手がはってたすきをつなぐ場面があり、走行不能となった選手への対応が課題となっていた。審判員や医療スタッフが体調確認のために声を掛けたり、触れたりすることも認められる。「手助け」とみなされる懸念をなくし、選手の安全を確保することが狙い。
.

【関連記事】
【中国山口駅伝】27日号砲午前9時30分スタート
京都と滋賀の代表校、平成最後の大会で健闘誓う 全国高校駅伝
県高校新人駅伝初、伴走者と出場 視覚障害・那須さん
真木和さんしのぶ献花台設置 「往年のファン別れ告げる場に」
強豪縮小で陸上界に困惑と驚き 日清食品G、駅伝撤退

?t

?q

最終更新:3/14(木) 19:18
共同通信
773: 実習生さん [] 2019/05/07(火)20:09:55.96 ID:Ltyt0wHk(1)
日大教職員、理事長らを提訴へ 悪質反則で、支援団体表明

5/7(火) 17:50配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-00000099-kyodonews-soci

記者会見する「新しい日本大学をつくる会」会長の牧野富夫元日大副総長(中央)ら=7日午後、文科省

 日本大アメリカンフットボール部の悪質反則問題などで大学のイメージが傷つけられ精神的苦痛を受けたとして、複数の日大教職員が田中英寿理事長ら大学執行部に慰謝料の支払いを求めて近く提訴することが7日、分かった。訴訟を支援する「新しい日本大学をつくる会」(会長・牧野富夫元日大副総長)が文部科学省で記者会見して発表した。

 悪質反則問題が起きた試合から6日で1年。牧野氏は会見で「2018年度の私学助成金が35%減額され、今年の入試で志願者が減少するなど事態は深刻だが、理事長は説明責任を果たしていない」と訴えた。訴訟を通じて現執行部の総退陣を求める。
.

【関連記事】
日大理事らは危険タックルをした選手に口止め工作、背景は
関学大生「現場にいた人間だから伝えたい」 アメフット悪質問題
黒岩知事らに賠償求め提訴がんセンター医師退職問題巡り
盛岡一高バレー部 部員に体罰の教諭を減給 岩手県教委
セクハラ訴え焼き殺される バングラデシュ、神学校の女子

最終更新:5/7(火) 19:11
共同通信
834: 実習生さん [] 2019/10/20(日)15:43:39.96 ID:5eYsReFz(1)
苛め肯定の朝鮮自営君ですww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s