[過去ログ] 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
82
(1): 実習生さん [sage] 2017/12/14(木)13:22:00.59 ID:gGEviBMX(3/3)
再掲ですよww

部活イヤを主張する組合系組織と思われる工作スレの数々

部活でなく、授業や担任業務にもっと時間をかけろ! [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:edu
部活動って正直ムダだよね [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:edu
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活6
2chスレ:edu
部活にはまりすぎるバカ  さめている奴と熱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:edu
部活の休日出勤が多すぎるんだけど [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:edu
【労基法】部活動に賃金支払いを【違反】part8 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:edu
★★★   部活をなくせ その4   ★★★
2chスレ:edu
部活の顧問ほんま休みなし。2 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:edu

トップ100以内でもこれだけです。
スレを見れば判りますが、ほとんどが誹謗中傷のオンパレードです。
スレの存在意義はありません。
これらに共通するところは
スレのタイトル自体が刺激的で、特定のメッセージがあるということです。
端的にいって、学校部活を批判・否定する内容ばかりです。
学校部活には賛否両論あるわけですから、批判・否定派ばかりの スレが目立つ のは不自然すぎます。
やはり、教育板を使ってどこかの特定勢力が暗躍工作している、と考えるのが自然でしょう。

卑しい「匿名での世論工作」は許してはなりません
198: 実習生さん [sage] 2018/01/07(日)15:31:32.59 ID:MiPo+zw6(5/5)
「意味のない、誹謗レス」を書き連ねる行為をなされれば、
書き手の側の「品性が疑われる」と考えますが、いかがでしょうか?
395
(1): 実習生さん [sage] 2018/06/06(水)13:27:53.59 ID:9BomD0D2(1)
誹謗レスしか存在していないのに、内容が多義に及ぶとは噴飯物の言い分ですよ
勉強不足はどちらの側か、ということでしょう

部活批判スレは他にもあります
特定の話題のスレ乱立はガイドライン違反です

>・学校に関する批判、問題提起等は、話題ごとにスレ統一して下さい。
470: 部活動は野蛮 [sage] 2018/06/12(火)05:15:42.59 ID:StvfChud(9/14)
>>457の元記事か?

NEWS
2018年05月28日 15時58分 JST | 更新 2018年05月30日 16時03分 JST

「日大・危険タックル、アメリカでは3日でケリがつく」。スタンフォード大のアメフトコーチの見解は?

河田剛さんに聞く、日本は「体育会系スポーツ」と決別するべきか。

3.5k

?M田理央(Rio Hamada)

,

竹下隆一郎

https://www.huffingtonpost.jp/2018/05/28/american-football-coach_a_23444448/

Robert Galbraith / Reuters

スタンフォード大(赤)と南カリフォルニア大のアメリカンフットボールの試合。

アメリカンフットボールの日本大学と関西学院大学の定期戦で、日大の選手が相手選手に危険なタックルをしてケガをさせた。この問題に関して、米スタンフォード大学アメフトチームで、唯一の日本人コーチ(オフェンシブ・アシスタント)として活躍する河田剛さんは「監督や大学の理事長ら個人の責任追及だけで終わらせず、
日本のスポーツのシステムを根本的に見直すときだ」と話す。

河田さんは、城西大や旧リクルートシーガルズでアメフトの選手やコーチとして活躍。2007年に渡米し、2011年よりスタンフォード大のアメフトチームの攻撃面を支えている。

アメリカでは、選手へのリスペクトがあり、ルール違反が起きたら、一般企業と同じように厳しい対応を取るという。日本は、古い体質が残る「体育会系スポーツ」と決別することは出来るのか。

日大の危険タックル問題から見える、日本のスポーツ界の課題を河田さんに聞いた。
681
(1): 実習生さん [sage] 2019/01/01(火)20:40:43.59 ID:EpxfPrX/(9/11)
>ほんきで俺にやらせたいなら、アンタから先に名乗ったら?(大失笑

ハイ出ましたwww
毎度の「「立場のすり替え」手法ww
これも、卑しい工作員の「常套手段」ですねww
715: 実習生さん [] 2019/01/03(木)14:49:09.59 ID:PBkqYLnC(1)
>>709
と、意味不明の供述をしており、
責任能力の有無も含めて慎重に捜査中。
760: 実習生さん [] 2019/04/01(月)18:58:37.59 ID:p98plV9v(1/5)
名門高校サッカー部“いじめ”で活動停止(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190308-00000160-nnn-soci
790: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2019/07/31(水)22:54:37.59 ID:XqPTVOrj(3/3)
■過密日程

 多人数で一つの音楽を表現する吹奏楽部は、長時間練習の常態化や厳しい指導により、運動部以上に“ブラック部活”とささやかれることもあった。高校生の娘が中学時代に所属していた40代父親は「毎晩11時近くまで部活をし、土日も休みなし。娘にとってはただ眠いだけ、つらいだけの3年間だった」と振り返る。
.
 活動が長時間にわたる要因の一つは過密スケジュールだ。県吹奏楽連盟が主催するコンクール、ソロコンテスト、マーチング、アンサンブルをはじめ下部組織が開く地区予選。それらの大会に向けた講習会や各校の定期演奏会、地域行事などもある。この顧問教諭は「限られた時間で仕上げようとすると負担は大きく、一部の大会への参加をやめようかと検討している。
今後、大会の見直しは必要ではないか」と話す。
.

■しわ寄せ

 負担軽減を求める声は保護者にも強い。北毛地域の中学に通う女子生徒は顧問の指導について行けず、一時不登校になったという。40代母親は「コンクールの結果が自分の評価になるので、先生は気持ちに余裕がなくなる。結果的に子どもへのしわ寄せになるのではないか」と指摘する。
.
 こうした実情を踏まえ、連盟は中学、高校の吹奏楽部の在り方に関する検討委員会を立ち上げて議論し、今年4月に連盟への提言という形でまとめた。生徒に応じた練習計画や大会運営の効率化など、当事者が配慮すべき点を具体的に掲げている。背景には、国主導の改革が現場に混乱や戸惑いをもたらしている状況への危機感があった。
.
【関連記事】
吹奏楽部 生徒や教諭の負担減へ提言 県連盟検討委員会(4月9日)
10連休 部活休めない 保護者や指導者悲鳴 総量規制徹底されず(4月23日)
《あすを生きる》スポーツ界のハラスメント 断ち切る機運高まる(7月7日)
体罰根絶へ一元運営 桐一高、全国レベルの7部活(5月10日)
テレワーク県内広がり 働き方改革 五輪追い風 県や2市町、複数企業参加(7月26日)
最終更新:7/30(火) 6:04
上毛新聞
908
(1): 実習生さん [sage] 2019/11/04(月)21:04:06.59 ID:HeeVMrI7(1)
>>907

組合系工作活動員の卑しい手法紹介

1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
  当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
  に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。

2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
   「立場の入れ替え手法」 

3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
   「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」 

4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
  安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」

5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
   「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法

6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作

3に該当ですねww  

まあ、自分たちが「匿名でしか発言できないから」といって、いつまで汚い手口で、世論を捻じ曲げようと工作し続けるのでしょう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s