[過去ログ] 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 実習生さん [] 2017/11/29(水)21:08:37.51 ID:coKUrHMU(1/2)
また始まった無根拠先生認定
オマエは不採用の先生のなりそこないらしいがな
850 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2017/11/28(火) 23:02:19.53 ID:nUcqgOUy
やっぱり、先生たちは黙ってスルーはできない人たちなんだね
72: 実習生さん [] 2017/12/12(火)13:57:33.51 ID:S+HaDMXe(1)
>>66
最もネガティブイメージを拡散させているのはオマエ自身だろうよ
毎日毎日部活スレを荒らしてる異常者がいることは一般教育板住人にも知れ渡ってるからな
92(1): 実習生さん [] 2017/12/16(土)09:49:43.51 ID:oPi1p93n(1)
>>89
論破されたからといって
悔し紛れに、相手を
工作員と印象操作するのは
いけませんね。ww
334: 実習生さん [sage] 2018/02/23(金)06:48:22.51 ID:fipaoMKM(1)
>>ID:fUUeNZ/e=333
あちこちのスレで連投 乙
まさに「工作活動員の鏡」ですなww
「匿名掲示板で、自分たちの姿を隠して」
「工作活動をやっているのは、あなた方」
「こちらはそれを戒めている立場」
ですよ
「立場のすり替え」はダメですよ
409(1): 実習生さん [sage] 2018/06/08(金)11:25:13.51 ID:lIKPEJE9(1)
>>408
毎度毎度の「嘘・デタラメの誹謗レスで、スレage」ですかww
いくらスレを目立たせたところで、レスの中身が伴わなければ、逆効果ではありませんかね。
匿名掲示板での卑しい工作活動に執着してるあなた方が滑稽ですよww
いい加減に、自分たちの姿を隠して、匿名で世論を煽ろう、という卑しい工作活動はお止めなさい
474: 部活動は野蛮 日本ではモンペア扱い? [sage] 2018/06/12(火)05:19:07.51 ID:StvfChud(13/14)
Rio Hamada / Huffpost Japan
インタビューに答える河田さん
他の国のスポーツ事情を「知るのが大事」
河田さんによると、日本の部活や学生スポーツは、選手を一つの競技に特化させる「ガラパゴス型の育成」に特徴があるという。
指導者がスポーツの楽しさを伝えるよりも、生徒や学生を「教育」しようとする傾向もみられ、非科学的な指導やハラスメントの温床になっている面が指摘されている。
一方、アメリカでは小さいころから、選手がほかの競技やスポーツ以外の分野も学ぶ仕組みがある。そうすることで、選手が自分に向いているスポーツを考えて選ぶ機会を作りだし、問題のある指導に気づくきっかけにもなる。
「アメリカのアスリートは小さい頃から、数カ月に一度、プレーする種目を変えることが多いです。アメフト選手が野球やサッカー経験者であることも珍しくありません。ベースボールやサッカーなど複数の指導者を見て育つので、ある競技でパワハラ的な振る舞いをした監督やコーチがいたら、おかしいと気づく。
そこには健全な競争が生まれ、おかしな指導者がいたら、選手間で情報が出回りみんなにシェアされます。日本ではモンスターペアレントと言われてしまうかもしれませんが、問題があれば親が指導者に文句を言うこともありますね」
「またスポーツだけでなく、ビジネスなど他のことも学ぶよう教育を受けています。日本のアスリートは一つのスポーツにしか出会えないので、自分に本当に向いているスポーツや分野に出会う権利を奪われています」
プロ、学生を問わず、日本スポーツ界における暴力・パワハラ問題が後を絶たない。こうした"体育会系"の体質は、どうやったら変えていけるか。河田さんはこう話す。
「知ることが大事だと思います。例えば日本の有名大学のラグビー部は、ラグビーが盛んなオーストラリア、ニュージランドなどに視察に行きます。ところが、そのオーストラリアやニュージランドのラグビー界のトップは、アメリカに行って情報収集をします。
ラグビーの強豪国ではありませんが、アメリカがスポーツビジネスの先進国だからです。日本のスポーツ界では、暴力やパワハラが未だに恒常的な問題となっており、ガラパゴス化しています。スポーツ先進国と言われる国々で何が起きているのかを知るべきです」
646: 実習生さん [] 2018/12/31(月)15:43:33.51 ID:gnTxH+DR(3/10)
横レスだが
>>645
↑
まさにブーメランですね!
677: 実習生さん [] 2019/01/01(火)20:35:38.51 ID:QEO/AHau(9/19)
おじいちゃんwwww
興奮しないで落ち着いて(大失笑)
あんた、アンカーすらつけられないくらい冷静さを失っている(大爆笑)
706: 実習生さん [] 2019/01/02(水)18:31:10.51 ID:MzhPA0IV(5/6)
>>702
>スレ全体の流れを」理解できない過去の「ごく一部分だけ切り取って」コピペすることは 「印象操作の一種」にあたりますよww
自営爺さん流、「 工作活動員の見抜きかた」ですか?wwwwww
世に広めたらどうですか? www
827: 実習生さん [sage] 2019/10/19(土)19:27:28.51 ID:kC3eRhDd(3/3)
こちらは、誹謗レスで「スレ上げでスレ維持行為」www
書き込みレス一覧
◆最も有効な教育改革は「サービス残業廃止」◆
784 :実習生さん[]:2019/10/19(土) 19:05:45.84 ID:cdw4LbSP>>782
生活保護などヌケヌケと貰うんじゃね(笑)
正直はよ死なんかなあ。
★★★ 部活をなくせ その5 ★★★
278 :実習生さん[]:2019/10/19(土) 19:06:10.93 ID:cdw4LbSPうんこ
【総合スレ】部活動について議論するスレ
145 :実習生さん[]:2019/10/19(土) 19:06:34.65 ID:cdw4LbSP底辺w
★★★ 部活をなくせ その4 ★★★
925 :実習生さん[]:2019/10/19(土) 19:06:55.43 ID:cdw4LbSPクズ底辺
5ch教育板を使った世論誘導・工作活動について
201 :実習生さん[]:2019/10/19(土) 19:07:19.42 ID:cdw4LbSPちんかす
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活6
824 :実習生さん[]:2019/10/19(土) 19:08:19.14 ID:cdw4LbSPド底辺
◆最も有効な教育改革は「サービス残業廃止」◆
786 :実習生さん[]:2019/10/19(土) 19:09:06.30 ID:cdw4LbSPはよ死んどけよ底辺。
部活ってレジャーだろ?©2ch.net
342 :実習生さん[]:2019/10/19(土) 19:09:44.29 ID:cdw4LbSPはよう死ね
部活動をなくせ
68 :実習生さん[]:2019/10/19(土) 19:10:05.38 ID:cdw4LbSP死んでw
公立で部活の種類激減!てか公立に部活いらんよね?
58 :実習生さん[]:2019/10/19(土) 19:10:50.19 ID:cdw4LbSP武蔵小杉のウンコ水以下の底辺
5ch教育板を使った世論誘導・工作活動について
203 :実習生さん[]:2019/10/19(土) 19:13:54.23 ID:cdw4LbSP赤字国民は死んでくれよwww
税金もったいないよwww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ID:cdw4LbSP の人間としての「卑しさ」がにじみ出るようなレスですww
884(1): 実習生さん [] 2019/11/02(土)00:24:02.51 ID:M9SDFFiw(1)
>>883
常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君(笑)
616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S>>623>>624>>629>>632
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なww
930: 実習生さん [] 2019/11/10(日)07:35:18.51 ID:71rVXhKs(1/2)
>>927
常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君(笑)
616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S>>623>>624>>629>>632
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なww
931: 実習生さん [] 2019/11/10(日)08:52:39.51 ID:OPq67tXA(1)
989 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2016/12/27(火) 19:18:36.18 ID:a1jtelfo [48/53]
>ランク評価って、点数と同じじゃん。良いわけないだろ。ww
決め付ける前に 一回 高齢受験者スレいって レス一通り見てからいったらどうかな
キミのように「たまたま、すぐ合格できた人」が「苦労を重ねるもなかなか合格できない非正規雇用者」を見下すような言動をするから、職場が荒れるんじゃないのかな
これは非常勤講師として勤務していたときの実感だな
994 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2016/12/27(火) 19:27:36.85 ID:a1jtelfo [50/53]
>で、試験不合格って話だわな?
印象操作のレス 乙
長い人生何回かは試験を受けたことはあるだけの話
今は立派に社会人としてやっている、キミたちに誹謗されるゆえんは無い
2chスレ:edu
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s