[過去ログ] 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
144: 実習生さん [] 2018/01/02(火)13:21:32.25 ID:ej1AhVgq(1/3)
>>143
部活に中学免許なんていらないだろ
ボランティアなんだから
397(1): 実習生さん [] 2018/06/06(水)23:35:41.25 ID:xrjFBlJ5(1)
>>395
>部活批判スレは他にもあります
部活に関わるののでも、内容は多義に及んでいます。
異なる内容ならば、異なるスレ立ては当然です
自分勝手に一括して「 部活批判スレ」とするのは
誤りです。
教育板が荒れるのは、信頼できるデータも無く口から出まかせの
いい加減な文字遊びをしようとする人がいるからですね。
きちんと論議をするならば、荒れるわけがありません。
あなたの認識不足です。
484: 部活は野蛮 [sage] 2018/06/12(火)17:56:55.25 ID:/aZsbRMq(8/14)
もし彼らがアメフットの専門家を委員に入れることで結論を誘導されることを危惧したのであれば、日大と利害関係のない専門家を複数加えればいいだけの話ではなかったか。
今回の案件では「反則タックルの指示はしていない。選手の受け取り方に乖離があった」と主張している監督、コーチ側と、「反則タックルを指示された」という当該守備選手の意見が真っ向から対立している点をどう判断するかが焦点となっている。
関東学連の規律委員会は、「アメフット経験者としてのプレーヤー感覚、または指導者感覚、これまで経験、見聞きしてきた現場感覚および経験値を十分勘案しつつ、経験則をもとに最も合理性が高いと認められる事実を認定していった」との手法で、内田前監督、井上前コーチの発言を「虚偽、信用がおけない」とまで踏み込んで結論づけていた。
だが、第三者委員会の方針は、そのアメフットの経験則を一切排除して事実認定を積み重ねるだけで合理性を求めて結論を導こうとしているわけだから「灰色決着」に行き着く可能性も出てきた。そうなれば、内田前監督、井上前コーチが刑事訴追を避けるための追い風ともなり、
日大トップにとっては最高の結論となるのだろう。日弁連は「社会の期待に応え得るものとなるよう」に「第三者委員会ガイドライン」を策定したのだが、日大の第三者委員会は、その精神をどう理解しているのだろうか。
(文責・本郷陽一/論スポ、スポーツタイムズ通信社)
.
前へ
1
2
3
次へ
3/3ページ
.
【関連記事】
日大第三者委員会の調査に被害者QB父が不愉快になった理由と問題点とは?
タックル問題の日大会見「すべてにおいてあり得ない」
ジャパンカップで起きた事故でますます世界から敬遠される日本競馬界
厳戒会見で関学が日大のとんでも回答書に突きつけた10の不可解
なぜ悪質タックルをした日大選手は善悪を判断できずに暴走したのか?
?t
?q
最終更新:6/12(火) 17:55
THE PAGE
527: 実習生さん [] 2018/07/22(日)21:22:54.25 ID:SOATXaVv(6/7)
最高気温40度超え、暑い町なのに教室にエアコンがないその理由とは 岐阜・多治見市
名古屋大学教育社会学 内田良 准教授
時には死に至る熱中症。そのリスクを避けるためにも、エアコンの設置を進めるべきだと専門家は指摘します。
「この温暖化の中で、最高気温も上がる。猛暑日も増える。エアコンなしでは過ごせないっていう状況」(名古屋大学教育社会学 内田良 准教授)
去年、35度を超える日は全国13地点の平均で年間2日あまり。調査を始めた1931年に比べるとこの90年ほどで約4倍に増えてきています。
エアコンの設置が進まない理由はいったいどういうことなのでしょうか。
「エアコンをつけるときの大きな課題は、ひとつは財政面。なかなか億単位のお金が準備できない。国の中で(自治体ごとに)格差があることが問題。何よりも、日本全国で。できるだけ同じ教育環境をつくらなくてはいけない」(名古屋大学教育社会学 内田良 准教授)
.
中京テレビNEWS
前へ
1
2
次へ
2/2ページ
.
【関連記事】
児童の熱射病死、学校側の対応を疑問視 豊田市立梅坪小で保護者説明会
熱中症の疑いで小1男児が死亡 校外学習の後、学校で意識失う 校長「判断が甘かったことを痛感」 愛知・豊田市
命を守るため、野外活動の一部中止など決定 名古屋市教委
プールで熱中症の危険 頭の温度が52.9度 直射日光の影響を受けやすい
最終更新:7/20(金) 15:07
中京テレビNEWS
577: 実習生さん [] 2018/11/19(月)21:06:57.25 ID:u6Q7neks(1)
幹部逮捕、日大イベントサークルの実態は?
11/19(月) 17:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181119-00000031-jnn-soci
Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.
[ 前の映像 | 次の映像 ]
学生生活の範疇を超えた悪質な実態が見えてきました。強盗容疑で逮捕された日本大学のイベントサークル幹部の2人。お金集めの手口を知る学生が証言しました。
ある時は、シャンパンを片手に・・・。ある時は高層マンションの一室で女性の肩に手を回す男。強盗の疑いで逮捕されたのは、日本大学4年生の村尾光康容疑者(21)と清水勝護容疑者(22)です。村尾容疑者らは今年6月、港区西麻布の路上で男子大学生(当時21)の首を絞めつけて地面に押し倒すなどの暴行を加え、
3500円相当のバッグ1個を奪った疑いが持たれています。2人は容疑を否認しています。
「TL」(村尾容疑者のTwitterより)
この2人が運営しているのが日本大学のイベントサークル「イベントチームTL」、通称「TL」。TLとはトゥルーラブのことだといいます。しかし、そのサークルの実態は・・・
「クラブイベントを開いて、そこの利益をみんなで、お金を稼ごうという団体。友達とかをクラブに紹介して、それでバックが来たりとか」(村尾容疑者を知る学生)
2年前、サークルに勧誘されたという男子大学生は、サークルのメンバーは200人を超え、クラブなどを貸し切っては夜通し踊ったり飲酒したりするパーティーを、“イベント”と称して開催していたといいます。
「サークルの会費がかかるんです。2万6000円だと思うんですけど」(村尾容疑者を知る学生)
この男子大学生によりますと、サークルに入るには月に2万6000円の「負担金」が必要で、メンバーになると、さらに“イベント”に3、4人勧誘するよう強制されるといいます。その一方で、勧誘に成功するとイベントのチケット代の一部が払い戻され、勧誘すればするほど、収入が入る仕組みにもなっていたといいます。しかし、負担金を払えなくなると、こんなことも・・・
「学生ローンに連れていかれ、ここで借りにいけと」(村尾容疑者を知る学生)
このサークルに入った友人から相談を受けていたと話す学生もいます。
「女の子は集められないから辞めたいという話をしたら、辞めたあとの残りの分を払ってもらうという形で、9万円」(友人が契約させられた学生)
この学生は、友人はとても支払えないと村尾容疑者に直談判したといいます。すると・・・
「(村尾容疑者は)上は儲かるシステムというのは言っていた」(友人が契約させられた学生)
警視庁には被害相談が十数件寄せられていて、警視庁は余罪があるとみて調べを進めています。(19日16:30)
?t
?q
最終更新:11/19(月) 20:47
TBS系(JNN)
740(1): 実習生さん [sage] 2019/01/17(木)11:58:58.25 ID:5dX4pUKL(1)
>>739
>気持ち悪いオジサン
ご自分のこと ですよねww
757: 実習生さん [] 2019/03/24(日)23:06:48.25 ID:f0oz9rrB(8/8)
鹿実サッカー部員らが飲酒・喫煙
3/24(日) 12:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-00000001-kts-l46
鹿児島テレビ
鹿児島実業高校のサッカー部員らが飲食店などで飲酒や喫煙をしていたことが分かりました。
飲酒・喫煙をしていたのは、サッカー部員5人を含む鹿児島実業高校の生徒6人です。
学校によりますと、今月16日、カラオケ店でサッカー部の2年生4人の内の3人がたばこ1本ずつを吸い、その後、別の飲食店で合流したサッカー部の1年生1人と部員以外の生徒1人と共に、全員が酎ハイを1人5杯程度飲んだということです。
4日後にこの話を聞いた他の生徒が学校側へ報告し、職員が本人たちに聞き取りを行ったところ、全員が事実関係を認めたということです。
これを受けて、サッカー部は22日から活動を自粛していて、学校は25日、県へ報告することにしています。
鹿児島実業高校の福島隆雄指導監は「指導者には、校外での指導も徹底するよう改めて呼び掛けたい」としています。
.
鹿児島テレビ
?t
?q
最終更新:3/24(日) 12:05
KTS鹿児島テレビ
804: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2019/09/04(水)00:56:14.25 ID:98YqyzYK(1)
高校のアメフト試合で銃発砲、10人負傷 米
8/31(土) 16:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-35142033-cnn-int
ラッドピーブルズ・スタジアムでの高校のアメリカンフットボールの試合で銃撃事件があり、少なくとも10人が負傷
(CNN) 米アラバマ州モービルの警察は30日、高校のアメリカンフットボールの試合が行われていたスタジアムで同日夜、銃の発砲事件が起き、10代の少なくとも10人が負傷したと発表した。
地元のCNN系列局WKRGは、負傷者のうち半数は重体と伝えた。負傷者の年齢は15〜18歳。
2人が拘束されたという。
発砲の現場は、ラッドピーブルズ・スタジアムで、レフロア、ウィリアムソン両高校の一戦が実施されていた。
発砲の発生前にけんかなどがあったのかは不明。地元警察は現場に居合わせた目撃者に事情を聞いている。
.
【関連記事】
動く標的を自動追尾、「かわせない銃弾」の実験に成功 米軍
母が銃弾浴びながら子ども守る、夫と娘は死亡 米ウィスコンシン
3歳娘の無邪気な写真、「真相」が分かって母親愕然
息子を撃った84歳男性、11歳孫に撃たれ死亡 米
ほら穴に監禁15年、強姦され続けた女性を救出 インドネシア
最終更新:9/1(日) 10:37
CNN.co.jp
970(1): 実習生さん [] 2019/12/14(土)23:04:20.25 ID:kT/D0Hzc(1)
>>966
>>968
高齢採用試験不合格者のイメージが悪化するばかり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s