[過去ログ] 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 実習生さん [] 2017/12/08(金)21:53:18.19 ID:4kpE20Fl(1)
底辺底辺底辺w
71: 実習生さん [] 2017/12/12(火)13:35:43.19 ID:dSGYLcSi(1)
では、ボランティアとして

根拠もなく「程度の低い。扇動工作」とする卑しい書き込みは止めましょう
「自分の身を隠して」:ここは匿名掲示板、個人情報を提示する義務はありません
「過激なスレタイを乱立させて」:過激ではありませんね、事実です
「それを目立つようにage続ける」:そのまま書いているだけですが、何か?
反論があればどうぞ。ww
135
(1): 実習生さん [sage] 2017/12/31(日)14:44:02.19 ID:79r7mLT8(2/2)
誹謗レスで「スレage」 ですかww

そこまでして、卑しい工作がしたいのですかww

こちらは、部活スレを「整理・統合しよう」という「当たり前の話」をしているだけですけどね
232: 実習生さん [sage] 2018/01/22(月)22:20:16.19 ID:bzi1d7jC(1/2)
底辺連呼で、イメージ操作ですかww

これまた、程度が低いレスですねww

卑しい工作はお止めなさい

街へ出て、顔を晒して活動したら?
371
(1): 実習生さん [] 2018/04/12(木)10:18:30.19 ID:hNvHWjBB(1)
>>367
印象操作のため、自分に都合が悪い事実であるニュースを批判 ですかww
事実をそのまま書くのが、それほど都合が悪いのですねぇ
全くおバカな、姑息な手法ですよww

隠れて陰から匿名でしか、発言できない自分が「恥ずかしくない」のですか?

「匿名掲示板でニュースを書き込むという正当な書き込みを批判するという
 基地外の迷惑行為を繰り返す」のではなく、
自分から「きちんと所属・氏名・連絡先を明らかにして」から、「事実に基づいて」
意見主張をしたらいかがですか?自分から先に、「匿名掲示板」で。ww

という「当たり前の常識」を、何でいい歳こいて出来ないのですかねえ?
その程度のレベルなんですか?程度が低いにもほどがありますねえ、
人間として存在してはいけないのではないですぁ。ww
426: 実習生さん [sage] 2018/06/09(土)12:13:04.19 ID:2ijUcIPl(1/3)
>>425

上のリンクは「スポーツ庁」の提言
現在は文部科学省(本省)とは別組織で、学校への直接の「指揮・監督権限は無い」関係

そんなものを、金言のようにありがたがるあたりに、あなた方の常識の無さが現れていますよ
460: 部活動は野蛮 [sage] 2018/06/11(月)23:24:02.19 ID:mShRt03Q(4/5)
他の国のスポーツ事情を「知るのが大事」

河田さんによると、日本の部活や学生スポーツは、選手を一つの競技に特化させる「ガラパゴス型の育成」に特徴があるという。指導者がスポーツの楽しさを伝えるよりも、生徒や学生を「教育」しようとする傾向もみられ、非科学的な指導やハラスメントの温床になっている面が指摘されている。

一方、アメリカでは小さいころから、選手がほかの競技やスポーツ以外の分野も学ぶ仕組みがある。そうすることで、選手が自分に向いているスポーツを考えて選ぶ機会を作りだし、問題のある指導に気づくきっかけにもなる。

「アメリカのアスリートは小さい頃から、数カ月に一度、プレーする種目を変えることが多い。アメフト選手が野球やサッカー経験者であることも珍しくありません。ベースボールやサッカーなど複数の指導者を見て育つので、ある競技でパワハラ的な振る舞いをした監督やコーチがいたら、おかしいと気づく。
そこには健全な競争が生まれ、おかしな指導者がいたら、選手間で情報が出回りみんなにシェアされます。日本ではモンスターペアレントと言われてしまうかもしれませんが、問題があれば親が指導者に文句を言うこともありますね」

「またスポーツだけでなく、ビジネスなど他のことも学ぶよう教育を受けています。日本のアスリートは一つのスポーツにしか出会えないので、自分に本当に向いているスポーツや分野に出会う権利を奪われています」

プロ、学生を問わず、日本スポーツ界における暴力・パワハラ問題が後を絶たない。こうした“体育会系“の体質は、どうやったら変えていけるか。河田さんはこう話す。

「知ることが大事だと思います。例えば日本の有名大学のラグビー部は、ラグビーが盛んなオーストラリア、ニュージランドなどに視察に行きます。ところが、そのオーストラリアやニュージランドのラグビー界のトップは、アメリカに行って情報収集をします。ラグビーの強豪国ではありませんが、アメリカがスポーツビジネスの先進国だからです。
日本のスポーツ界では、暴力やパワハラが未だに恒常的な問題となっており、ガラパゴス化しています。スポーツ先進国と言われる国々で何が起きているのかを知るべきです」
.
浜田理央 / ハフポスト日本版

前へ

1

2

3

次へ

3/3ページ
.

【関連記事】
営業マンからスタンフォード大学コーチへ。河田剛さんの「サラリーマン魂」人生とは
2歳の息子の前でレイプされかけた女性は、こう言って犯人を退散させた。
長時間の練習や集団行動。「ブラック部活」の実態を教育学者に聞く。
「ZOZOSUIT」を体重100キロのパパが着たら、こうなった ⇒ 前澤社長がモデルを依頼する事態に
もしあなたの飛行機のチケットに「SSSS」と印刷されていたら...大変なことになるかもしれない

最終更新:6/2(土) 22:55
545: 実習生さん [sage] 2018/09/20(木)12:57:49.19 ID:PekRI6Cz(3/4)

643: 実習生さん [sage] 2018/12/31(月)13:03:11.19 ID:bt80b4Dj(2/2)


あれあれ「工作員」はアナタでしょ
「立場のすり替え」はダメですよ

何かを書かれたら、スルーできずにこのような「見るからに恥ずかしい」レスをしておいて、
スレageしているような人物こそが「工作活動員」でしょうねww

また「ジジイ」はアナタではありませんかね
こちらも「立場のすり替え」ですかww
745: 実習生さん [] 2019/02/02(土)01:54:16.19 ID:x5qrs6lX(2/4)
不来方高校バレー部 生徒自殺問題 第三者委員会が初会合/岩手
2019年01月07日 18:54 更新
https://news.ibc.co.jp/item_35173.html

去年、県立不来方高校のバレーボール部に所属していた生徒が自殺した問題で、第三者委員会の初会合が6日、盛岡で開かれました。委員会では今年度中に聞き取りを行い、調査・検証を進める方針です。

県庁で6日開かれた初会合には、県内外の医療、心理、教育、法律のそれぞれの専門家6人が出席。はじめに高橋嘉行県教育長が委員に対し「遺族と学校側の認識に大きな隔たりがある中で、委員による公平公正な検証をいただききたい」と述べました。

この問題は去年7月、県立不来方高校3年でバレーボール部の新谷翼さん(当時17)が自殺し、遺書に「部活でミスをしたら一番怒られ、必要ないと言われた」などと書かれていたことから、遺族が「顧問による行き過ぎた指導が自殺の原因」だと訴えているものです。学校側は「顧問に行き過ぎた指導は見当たらなかった」としていて、
県教委は去年9月、第三者委員会による調査・検証を行うと発表していました。

6日の会合では岩手弁護士会所属の佐々木良博弁護士が委員長に選出されました。今後は新谷さんが自殺した原因についての調査の手法について検討を進めます。

(佐々木弁護士)
「前提としての事実をどの程度きちんと認定できるのか。納得云々の問題というよりも、あいまいさの残らない、きちんと理解していただける中身のものを書きあげなければならないだろうと思ってますし、そのために調査をどこまで尽くせるかというのがポイントだと思っています」

亡くなった新谷さんが3年生だったことから、第三者委員会では同級生が卒業する前の今年度中に聞き取り調査を行う方針も示しました。

(佐々木弁護士)
「3月にもう卒業なさる方もいらっしゃいますので、それを踏まえてスケジュールも考えなければいけないと思っています」

第三者委員会の次の会合は今月19日に行われる予定です。
897
(1): 実習生さん [] 2019/11/03(日)07:48:11.19 ID:ebAYqvFB(1)
>>896
常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君(笑)

616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S>>623>>624>>629>>632
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なww
979
(2): 実習生さん [sage] 2019/12/16(月)06:57:23.19 ID:5VIEt6dC(1)
↑ キミのやってることは迷惑だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s