[過去ログ] 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270
(1): 実習生さん [sage] 2018/01/31(水)17:47:17.01 ID:PGj6wIUg(1)
またまた、ネガティブイメージの刷り込みですかww

アナタとは「会話が成立しないので、議論は無理」だといっていますがね
スルーできずに、わざわざ絡もうとするあたりに、工作員臭がするわけですよww

いい加減に「卑しい工作スレ立て、誹謗レス」は止めたらどうでしょうかねww
288
(1): 実習生さん [sage] 2018/02/08(木)20:54:01.01 ID:mtWEAwb+(1/2)
先に仕掛けてきたのは「どちらの側か」ということではありませんかね

やられた以上、こちらとしても「相応の反撃」は必要ですからね

あなた方が「これ以上、このスレで一切書き込まなければ」「こちらからも書き込まない」とは言ってますけどね。

他人に言うまえに「まずは自分たちの側から」実践されることをされてはいかがでしょうかね
469: 部活動は野蛮 [sage] 2018/06/12(火)05:13:19.01 ID:StvfChud(8/14)
 社会問題化したアメリカンフットボールの「悪質タックル」騒動。その余波を受け、27日の関西学院大―関西大戦(大阪・エキスポフラッシュフィールド)には3000人の観衆が集まり、立ち見のファンも出た。

日大アメフト部、父母会で謝罪 「指導者側と意識に差」
関学大QB、日大選手へ「ルール内で勝負できたら」
特集:日大アメフト部違反行為

 その注目の中で、6日の日大戦で反則を受けて負傷した関学大のQBが戦列に復帰した。後半から攻撃を率い、9回のパスを投げて7回通し、127ヤードを稼いで1タッチダウン(TD)を決めた。満員の観衆を沸かせ、チームの逆転勝利を支えた。同じQBで主将の光藤(みつどう)航哉(4年、同志社国際)は彼の活躍に、
「しっかり落ち着いてやってくれました。大変だったと思うんですけど、自分なりにフットボールと向き合ってきたんだと思います」と喜んだ。

 光藤は試合前の練習で彼に尋ねた。「緊張してる?」。すると彼は「いや、日大戦の方が緊張しました」と笑ったという。「あれで『大丈夫やな』と思いました。いつも通りのひょうひょうとした受け答えやったんで」と光藤。彼はその言葉通り、淡々とプレーして結果を残した。彼からの38ヤードのTDパスを受けたWR山下喜史(3年、関西学院)は言った。
「こんな騒ぎになってつらかったと思うんですけど、アイツは僕らの前ではずっと普通にしてました。絶対に捕ってやろうと思ってたから、TDを決められてよかった」

 6日の日大戦、試合開始直後か…

有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

有料会員限定記事

残り:519文字/全文:1074文字

今すぐ登録(初月無料)

980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら

関連ニュース
負傷の関学大のQB、試合に復帰 日大悪質タックル問題
元選手の記者が抱いた違和感 反則時の日大ベンチの視線
反則の日大選手、声を上げて泣いた 記者が見たあの試合

522: 実習生さん [] 2018/07/22(日)21:19:20.01 ID:SOATXaVv(1/7)
熱射病で死亡の小1男児葬儀、市長も参列し両親に謝罪 愛知・豊田市

7/20(金) 17:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00010009-sp_ctv-l23

熱射病で亡くなった愛知県豊田市の小学1年生の男子児童の葬儀が20日午前11時から営まれ、多くの人が最後の別れを惜しみました。

 参列者は「お父さまがあいさつされて」「子どもが大好きだった先生を責めないでくださいと。それだけは皆さんにお願いしたいと(話された)」などと話していました。

 葬儀には豊田市の太田稔彦市長も参列し、両親に謝罪したということですが、「本当に申し訳ございませんとしか言えなかったです」と話していました。

 また、太田市長は小中学校だけでなく、学童保育など全体で熱中症対策をしていきたいと述べました。
.
中京テレビNEWS

【関連記事】
命を守るため、野外活動の一部中止など決定 名古屋市教委
最高気温40度超え、暑い街なのに教室にエアコンがないその理由とは 岐阜・多治見市
児童の熱射病死、学校側の対応を疑問視 豊田市立梅坪小で保護者説明会

?t

?q

最終更新:7/20(金) 17:29
中京テレビNEWS
554: 実習生さん [] 2018/09/26(水)01:18:49.01 ID:Se1+99Mn(1/4)
3.5キロ走らされた女子マネージャーの死を「美談仕立て」 朝日新聞の高校野球記事に批判殺到

はてなブックマーク

7月24日(火)15時45分 BIGLOBEニュース編集部
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0724/blnews_180724_8117254364.html

画像はイメージ

写真を拡大

昨夏、野球部の女子マネージャーが練習直後に倒れ亡くなった新潟県の加茂暁星高校が県大会の準々決勝で敗退した。このことについて、朝日新聞は亡くなった原因などには触れず、敗れた部員たちの女子マネージャーへの思いを中心に報道。記事には疑問や批判の声が多数寄せられ、炎上状態となっている。

朝日新聞は22日に「練習直後に倒れ…亡き女子マネジャーへ、捧げる2本塁打」との記事を掲載。「加茂暁星の今夏にかける思いは強かった」から始まる記事には、「ベンチには、昨夏、練習直後に倒れ、その後亡くなったマネジャーの女子生徒(当時2年)の写真が飾ってあった」「試合後、主将の佐藤由宜(3年)が、
写真の中で笑う女子生徒を見て言った」など、女子マネージャーを引き立たせる表現が随所にみられる。また、主将の「甲子園に連れて行くという夢をかなえられなかったのが悲しい」との言葉や、女子マネージャーに「私のことをお母さんだと思えばいいじゃん」と言われた4番の思い出なども紹介。
記事は、本塁打を打った4番の「ホームランボールと一緒に女子生徒に報告に行くつもりだ」との言葉で締められている。

当時2年生だった野球部の女子マネージャーは昨年7月21日、練習直後に倒れその後に低酸素脳症で亡くなった。この日は、移動に使っていたマイクロバスに怪我をした部員を乗せるため、監督は走って帰るよう指示。女子マネージャーは、男子部員たちと3.5キロ走って学校に戻った直後に倒れた。駆けつけた監督は、呼吸があると判断しAEDを使わなかったという。

記事ではこうした事故の経緯に触れず、部員たちの女子マネージャーへの思いのみを紹介しているため、ネットでは「美談にすべきではない」といった批判の声が殺到。また、朝日新聞が高校野球の主催者であることからも疑問の声が上がっている。

「学校に殺されたのに話を美化すんじゃない」

「いい話でもなんでもない」

「どうして美談になる?1年くらい喪に服して野球やらないってまらまだしも」

「亡くなった状況も問題なのに、それを美談記事に仕立て上げる感覚が分からない」

「再発防止や部員らの心のケアをどうしているのかも含めて記事にするべきで、こんなお涙頂戴の話の垂れ流しだけはやめてほしい」

「野球部が原因で死んだというのに大会出場を許した上美談にしちゃったよこの主催者」

「何が起こっても高校野球を続けたい意思を強く感じる」

「もうスタンドで熱中症で何人死のうが中止にならない気がする」
586: 実習生さん [] 2018/12/20(木)12:16:23.01 ID:6NzsODIg(1)
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
726: 実習生さん [sage] 2019/01/11(金)07:58:17.01 ID:82Acc/GP(1)
顧問が付いてないから自主練習だと言い訳して闇朝練やらせてた奴が
生徒が怪我して発覚して顧問と校長が教委呼び出し食らってて笑う
748: 実習生さん [] 2019/02/05(火)16:20:54.01 ID:iGRUyxaI(1/2)
場面ごとに映像分析 たどり着いた「前監督に容疑なし」

2/5(火) 13:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000052-asahi-soci

日大アメフト部の内田正人・前監督(右)と井上奨・元コーチ=2018年5月23日、東京都千代田区

 日本大アメリカンフットボール部の悪質タックル問題で、警視庁は男子選手(20)を傷害容疑で書類送検、内田正人・前監督(63)と井上奨(つとむ)・元コーチ(30)については、容疑はないとする判断をした。関東学生アメフト連盟や、日大の第三者委員会とは正反対の結論を導き出した。

 関東学連と第三者委は、選手が顔を出して謝罪会見を行ったことを踏まえて「説明供述は全般的に信用できる」とし、当初から「けがさせろ」という反則指示を一貫して否定していた内田、井上両氏の主張は「事実をねじ曲げていて、信用性に乏しい」としていた。

 事実認定はおおむね選手の供述に沿ったものとなり、「潰せ」は「けがをさせろ」という意味で、「相手がけがをすれば日大に有利」などの発言はあったと認定。「両氏の間で反則指示についてあらかじめ意思を相通じていたことが容易にうかがわれる」とした。

 一方、警視庁は試合の映像を重視。捜査幹部は「両氏に容疑がある前提ではなく、まっさらな状態から捜査した」と話明かす。

 捜査関係者によると、殺人事件などを調べる捜査1課のアメフト経験者らが映像を拡大して内田氏の顔の角度を精査し、場面ごとに両氏らの位置を分析。関東学連などが認定の根拠とした「内田氏は悪質タックルを見ていた」、両氏の「やりましたね」「おお」などのやりとりが否定された。

 試合後の一部報道陣への「『内田がやれと言った』って書いても全然いい」などの発言も、悪質タックルを見ていなかったとの解析結果と内田氏本人への聴取から、別の反則を念頭に置いたものと判断した。内田氏は「試合中のプレーには監督の私が責任を持つという意味だった」と説明したという。

 警視庁は部員や関係者ら200人以上への聞き取りも踏まえ、両氏に傷害の共謀や教唆の容疑はないとした。スポーツの試合中のプレーを刑事事件として捜査することは極めて異例。複数の幹部は「世論に加え、当事者の多くが学生のため事情聴取などへの配慮が求められた」と明かす。
772: 実習生さん [] 2019/05/07(火)19:25:43.01 ID:sTH1OGOl(1)
似たもの同士
901
(1): 実習生さん [] 2019/11/03(日)14:32:58.01 ID:vc9s9uSx(2/2)
>>900
常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君(笑)

616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S>>623>>624>>629>>632
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s