☆☆☆質問スレッド36@教育・先生板☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net (844レス)
☆☆☆質問スレッド36@教育・先生板☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
193: 実習生さん [sage] 2017/09/28(木) 12:34:32.37 ID:mNHBoczm 実際に現場で働いてる先生に聞きたい。 クラスに凄く落ちつきのない子供がいて、障害入ってるのは暗黙の共通認識。 たびたび授業中に騒いで授業が止まるのが凄く迷惑。 親が協力的じゃないので、先生も持て余してる。 先生としては他の父兄にどうして欲しい?何か協力できることある? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/193
194: 実習生さん [sage] 2017/09/28(木) 22:56:58.70 ID:wnMVREGf >>193 「他の父兄」っていうのは他人の親ってこと? その解釈でいいなら、親子ともども、スルースキルを上げてもらうのが一番かな 親と本人に問題意識がない場合は、ある場合以上に対処の限界が低い そもそも親に問題意識がない場合はその親にも同じ障害がある可能性が高い だから正義感とか良かれと思って親同士とか子同士で注意するだの アドバイスするなりして刺激されると化学反応が起きて余計ややこしくなる だから基本的にはノータッチでお願いしてる ただ全部スルーしろという意味でなくて、もし公の場じゃなくて2人だけの時とか 先生が把握してないところで耐えられないような嫌なことを言われたりされたり している場合には、クレームでなく情報提供をしてくれると助かるかな こまめな指導やデータ収集が良い方向につながることもあるから 学校が困っているなら、学校ができる範囲のことはたいてい全てやってるよ その「できる範囲」がその子やその子の家庭の実情(意図的に荒らしてるのか、 本人が止めたくても止められない衝動があるのか)、そして学校の実情によって違う 他の保護者がそこに圧力かけてもどうにもできないから、 授業が止まるだの学校も把握している全体的なことは、長い目で見てもらえるのがいい ただ学校が把握できていない個別の被害は報告してほしい、という感じかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/194
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s