☆☆☆質問スレッド36@教育・先生板☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net (844レス)
☆☆☆質問スレッド36@教育・先生板☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
385: 実習生さん [sage] 2018/03/09(金) 20:24:40.42 ID:Wti0F87v >>382 「ほめたほうが絶対に伸びる子だから」くらいじゃないの ただいくら小低でも、誰の目から見ても1Cがつくやつを 無理やり2Bにするのは、実際は周りの先生だけじゃなくて クラス全員とその親を納得させないとだめだってわかってるか? 子どもは友達と成績を見せ合うよ そして幼いからこそ納得できないことは納得できないとはっきり言うし、 小学校低学年くらいだとまだ反抗期始まってないから親にも言うよ 三者面談で問いただされる、PTAの人に聞かれる、保護者会で言われる、 最悪の場合親が正義感とかあるいは同業者だと問い合わせの電話がくるかもしれない 最悪管理職巻き込むレベルのことにもなる(なったのを見たことある) 自分がやりづらくなるよ・・・ どういう事情で嘘の評価をつけたいのかわからんけど、 成績は成績なんだよ。あなたの好き嫌いリストじゃない。勘違いするな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/385
387: 実習生さん [sage] 2018/03/09(金) 22:19:20.50 ID:Wti0F87v 頑張ったかどうかは意欲感心態度 能力の評価は努力でも人柄でも代えられないよ そもそも通知表がなんなのかを考えてみたほうがいいと思う それでもやるっていうならまあ他人だから俺は止めないけど 周りが止めるには止めるだけの理由があるっていうのは考えてみたほうがいい・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1489596612/387
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.323s*