☆☆☆質問スレッド36@教育・先生板☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net (844レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43: 実習生さん [sage] 2017/05/29(月)10:03:29.42 ID:TNt7vIwq(1)
>>42
それは、ここで聞くことではありませんね。
学校ごとに内容や役割が異なるからです。
担当の先生方と十分打ち合わせをしてくださいね。
50: 実習生さん [] 2017/05/30(火)20:52:56.42 ID:csDmveOq(1/4)
45歳県立高校教諭の手取りはおいくら?
310: 実習生さん [] 2017/12/23(土)11:53:28.42 ID:sqhDh2HJ(7/12)
IDチェンジして逃亡して草
雑魚が確定しました
385: 実習生さん [sage] 2018/03/09(金)20:24:40.42 ID:Wti0F87v(1/2)
>>382
「ほめたほうが絶対に伸びる子だから」くらいじゃないの
ただいくら小低でも、誰の目から見ても1Cがつくやつを
無理やり2Bにするのは、実際は周りの先生だけじゃなくて
クラス全員とその親を納得させないとだめだってわかってるか?
子どもは友達と成績を見せ合うよ
そして幼いからこそ納得できないことは納得できないとはっきり言うし、
小学校低学年くらいだとまだ反抗期始まってないから親にも言うよ
三者面談で問いただされる、PTAの人に聞かれる、保護者会で言われる、
最悪の場合親が正義感とかあるいは同業者だと問い合わせの電話がくるかもしれない
最悪管理職巻き込むレベルのことにもなる(なったのを見たことある)
自分がやりづらくなるよ・・・
どういう事情で嘘の評価をつけたいのかわからんけど、
成績は成績なんだよ。あなたの好き嫌いリストじゃない。勘違いするな。
402: 実習生さん [sage] 2018/03/11(日)21:41:19.42 ID:deT4uuEJ(2/3)
>>401
> 自分の氏名を漢字で書いて「習っていない漢字は平仮名に書き直しましょう」と指導されて書き直す
うーんそうね、そのレベルだとちょっと行き過ぎかもね
学校には「相談」するといいよ
要求したり求めたりするとそれはクレームになるから
クレームになると内容が正当であろうがそうでなかろうが
クレーム歴ありと引継ぎされるようになるので・・・
403: 実習生さん [sage] 2018/03/11(日)21:42:32.42 ID:deT4uuEJ(3/3)
>>401
ごめん先追加で
「担任が変わらなかったら相談」では遅い
担任が犯罪でもしなければ、基本何があっても
学年途中での担任がえやクラスがえっていうのは起きないよ
クラスがえされる前に今の担任と合わないことは相談しておいたほうが絶対にいい
628(1): 実習生さん [] 2018/08/05(日)20:03:30.42 ID:Qt9m9zd0(2/2)
>>615
どうして退職になったの?
臨任とかだよね?休職してた人が戻ってくるからとか?
私もしばらく休職したいー(無職)
そういう時って、教職員の前では挨拶するんだろうけど、
生徒には何もなしなの?
733: 実習生さん [] 2019/07/26(金)14:24:37.42 ID:pJQcWrCl(5/11)
教員になるうえで必要な要素は何ですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s