☆☆☆質問スレッド36@教育・先生板☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net (844レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
164
(1): 実習生さん [sage] 2017/09/14(木)00:24:08.28 ID:ZkxJCUZP(1)
中学英語科で担任持つと
週のコマ数ってどの位ですか?
360: 実習生さん [sage] 2018/02/19(月)19:10:49.28 ID:nJ58LS04(1/3)
支援員は授業できないですね普通は。
書いてある通り、臨時講師(常勤講師)です。
530: 実習生さん [] 2018/04/22(日)13:38:08.28 ID:ACR5vW2l(2/3)
CD音声教材を
同教科、複数担当先生にコピーして渡したいのですが
電気店でCDコピーはできますか?
おいくらですか?
654: 実習生さん [] 2018/08/27(月)21:24:58.28 ID:VYztcBRD(1)
>>650
「思い出し怒り」ってあるよね
分かる分かる

ただ、教委に言っても適当に流されて結局ストレスたまるとおもうので、親身になって話を聞いてくれる身近な人に話したほうが、癒されると思うよ。
しょーむない教師なんぞのトラウマを断ち切って、心のもやもやが早く晴れるといいね。
661
(3): 実習生さん [] 2018/10/02(火)04:12:08.28 ID:SiDXVNa4(1)
>>645
全く問題ないしむしろそれ評価対象だよ。
わたしは教員採用試験に6回合格して
既に6回退職して妊活中。
また合格する気でいるよー(笑)
筆記9割、面接6割でがんばれ
663: 実習生さん [] 2018/10/03(水)07:14:00.28 ID:60UeoZ3v(1/3)
ちょっと悩んでます。
お知恵をお貸しください。

中堅高校、一応進学校勤務です。
「俺はやったらできる」と言って勉強せず最後にとんでもないことになるタイプの高校3年の生徒に直面しています。

中学では「あまり勉強しなくても要領よく点数取るタイプ」だったようです。
1年も目立って成績は悪くなかったのですが、2年になったころから、勉強量が足らないためか、成績はどんどん落ちていきました。
でも、このままじゃダメだという感覚はあったようで、テスト前になると「なに勉強したらいいの」「おれ次は頑張るわ」など、授業終了後に声をかけてきました。
そのたびにアドバイスしたり声かけしたりしましたが、やっぱり頑張れず、自分でも「結局勉強しなかった」と落ち込む様子を見せました。
成績が完全に学年下位層になった2年末くらいから、塾の勉強に軸足を移しました。
宿題を突然出さなくなったり、全くテスト勉強しなくなったので、3年の5月頃に事情を聞いたら、「塾で勉強するから学校はもういい。塾の先生もそう言ってた」と言います。
傍目からも、「学校の成績が低くてもいい理由」を探しているのは目に見えていましたが、ズバリ指摘してプライドを壊すことは避けました。

続きます
711: 実習生さん [] 2019/02/17(日)22:59:43.28 ID:7t6M48EQ(1)
>>706
予算の関係で複数学年、学校で1人なんて当たり前、自治体で雇ってるから複数学校もかけもちまでさせてる
どの授業も毎回AETというのは無理だと思うよ
AETも低時給非正規だからそんな授業の引き出し持ってるわけでもなく下手すりゃただ英語話せる人

適性のあって安く雇える外国人なんて日本中どこにでもなんていないから、はっきり言って小学校英語に質を求めたらいけない状態
政治家は現状わかってなくて幻想だけで小学校英語導入してるけど、予算だけじゃなく人材の状況も地方では整わない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s