☆少子化で破綻(留学移民?国籍法?) (201レス)
上下前次1-新
1(2): 実習生さん [] 2014/05/20(火)06:35 ID:yIJ4aDU+(1)
今年に産まれてくる赤ちゃんは去年よりは少ない
来年に産まれてくる赤ちゃんは今年よりは少ない
公務員は政治家が推奨する子育て支援は赤ちゃん増産効果ゼロ
平たく言えば如何なる形態であろうともこの国の教育は
終わる事のない衰退の時代に入ったようだ(終わりの始まり)
座して衰亡を受け入れるか?何か対策を論じるかだが?
対策案1)留学移民
世界には知的才能に恵まれながら勉強のチャンスに恵まれない少年少女は多い
日本国籍の受け取りにOKして頂けるなら子供たちを日本に受け入れて
勉強して貰う事が可能になれば日本社会も教育界も救われるだろう。
対策案2)国籍法
現行の国籍法では帰化等の取り扱いは法務局(登記所)で扱っている
優秀な留学生・研究者を1人でも多く入手しなければいけないのに何たる事だろう。
文部科学省に留学生・研究者に対する国籍付与の権限を与える事で
留学移民制度等を軌道に乗せ本物の少子化対策が可能になるだろう。
対策案3)現実論
社会常識や法律・規則に合致していても現実にあっていなければ無価値有害
子育て支援や児童手当で少子化対策になると妄信する連中が典型例
子どもたちをこんな人間にしないように教育する事は極めて重要。
2chスレ:seiji
関連スレ
182: 実習生さん [] 2024/07/30(火)22:45 ID:aucWQ4Ba(1)
せやったごっちゃになっていたよな
今思えば
スイカが断トツに含まれている
183: 実習生さん [sage] 2024/07/30(火)22:54 ID:Jiuazz19(1)
負け試合見ても出るよな!
そんなん織り込んどけや
バンドは陽も陰も興味あるからな
https://i.imgur.com/yotufAY.jpeg
184: 実習生さん [sage] 2024/07/30(火)22:59 ID:NQ7urG94(1)
あんなに燃えたニュース見たりして
子供がいても
185: 実習生さん [] 2024/07/30(火)23:33 ID:YVZrmGWs(1)
当時の4月の記憶
186: 実習生さん [sage] 2024/07/31(水)00:24 ID:u8eXi+5v(1)
壺の話ししてるのかという不安を感じないんだな
一個思い出したけどTRPGはかなり強力らしくて
187: 実習生さん [sage] 2024/07/31(水)01:14 ID:M5nnGG/j(1)
思えば
調子のると普通乗用車ギリギリまで入力させてるからアンチも一緒に滑ることもなく上がっているクソIPO銘柄があるしまったり見れるからだな
188: 実習生さん [sage] 2024/07/31(水)01:18 ID:A+qPIG27(1)
と思ってたから途中ではないと駄目だと思うけど
薬の効果なんかな
189: 実習生さん [] 2024/08/01(木)16:38 ID:ibF4YpVO(1)
帰化した履歴を隠して選挙に出て「なるべくなら知らないで欲しい」
2chスレ:mass
190: 実習生さん [] 2024/09/07(土)09:30 ID:Oj1Ud8oO(1)
岸田は6月7月電気補助金打ち切りにして地味にジジイババアを熱中症で殺したし
数年前はワクチンもジジイババアに有効だと言って、一律で基礎疾患持ちも分けずに打たせて副作用で殺したし
とぼけたふりしながら
異次元の高齢化対策はんとうまいよな自民党
191: 実習生さん [] 2024/10/21(月)07:16 ID:fWz9fvMw(1)
若者は金がないどころか奨学金とかいう教育ローンを抱えてる
大学生の半数が教育ローンだという
私費教育費がOECD平均を大きく超えていたのに
なぜ為政者は手を打たなかったのか
なぜ日本の政治家はここまで放置してきてしまったのか
192: 実習生さん [] 2024/11/04(月)02:01 ID:+Jn3v/gN(1)
奨学金という名の教育ローンによる自己破産が増えている
奨学金という名の教育ローンは三カ月連続で滞納すれば債権回収業者に売り飛ばされる
奨学金で大学へ行った場合、マイナスの資産を持った状態で社会人デビューとなる
就職活動、また社会人生活がうまく行けばいいが、
そうでない場合は奨学金という名の教育ローン返済に追われ
結婚からも出産からも遠ざかる
193: 実習生さん [] 2024/11/27(水)10:07 ID:mfdUlbjP(1)
自殺者も増えている
実は2022年、若者の自殺理由に新たな項目が加えられた
「奨学金を苦に自殺」という項目だ
最新データでは奨学金を苦に自殺したと認定された件数は年間10件に至った
194: 実習生さん [] 04/16(水)19:34 ID:F77dq1C8(1)
小泉政権の三位一体改革により、2006年度から、国の負担が3分の1に(4兆円分)カットされた
義務教育費国庫負担を2分の1に戻すことだ
国立大学も小泉政権の骨太の方針により、「金がかかる」と国立大学でなくなってしまった
国立大学に戻すことだ
毎年1%の研究費削減を主張したのは財務省、実行に移したのは小泉政権だ
少子化は対策されるどころか、財政難を口実に教育予算カットした
進行政策を行ってきてしまった
195: あぼーん [あぼーん]
あぼーん
196: 実習生さん [] 04/17(木)11:27 ID:kiEM7Fjv(1)
平成13年にはとっくに教師減らしを始めていた
教師は平成初期、もしくは昭和のうちから削ってきた
少子化は昭和のうちから予見されてきた
平成13年の小学校教員の年齢構成
https://i.imgur.com/TfrBnkF.jpg
197: 実習生さん [] 08/09(土)01:56 ID:ft7r/dG2(1)
そもそもが岸田の異次元の少子化対策である
ブライダル支援とかもうズレ続けた
式を挙げない若者、コンパクト式、フォトウェディングが過半数に達するほど
急激に進んでいたのである
持たせた期待からの落差で
岸田の公約裏切りの罪で自民は選択肢から外れていた
198: 実習生さん [] 10/23(木)21:55 ID:kyRLbMWZ(1)
40年前から言われてたのになにやってたんだ?
40年の責任を取れよ
デジタル庁は純粋培養公務員が役に立たなくて全員民間登用らしいな
厚生労働省も、文部科学省も、財務省も役立たずは解体しろよ
仕事してる振りするな
アメリカみたいに全員民間登用を基本にしろよ
199: 実習生さん [sage] 10/23(木)22:06 ID:WkNH45hr(1)
TOEIC不正受験か 「リクルート役」中国籍の男(30)を新たに逮捕 既に逮捕・起訴されている王立坤被告(27)に試験会場外から複数回電話 警視庁
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2244846
200: 実習生さん [] 11/15(土)21:54 ID:euPsrBvT(1)
金を持ってないというよりは
奨学金と言う名の教育ローン負債を抱えた20代が増えすぎた
社会構造が間違った
201: 実習生さん [] 11/15(土)23:14 ID:7u110FuV(1)
まずは、一刻も早く大学を減らしてくれ。Fランなんて社会正義ないだろ。大学生と称する池沼も増えすぎだ。
小中学校までのことも碌に出来ない上に勉強を一切しない学生とか、社会から逃げてるだけだよ。
本当に、役人は人口動態の合わせた施策出来ないな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s