教師は生徒を信じろや、なぜ頭ごなし断定なのか (313レス)
教師は生徒を信じろや、なぜ頭ごなし断定なのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 実習生さん [] 2011/05/22(日) 21:13:26.04 ID:yBMUonMi 定期考査の時に、机の中から紙を出したからって、カンニングと決め付けるなよ! 社会というのは最もカンニングしやすい教科とはいえ、社会は、地理と歴史が同時だったから、問題用紙・解答用紙が計6枚。 6枚も紙を机上に置いたら邪魔だから、地理を解いてる解きは、一時的に歴史の問題用紙・解答用紙は机にしまっていただけだ。 っていうかこんなのちょっと考えればわかるだろ! 先生に怪しまれた時にえんぴつを落としたのは偶然だ!! 「走れメロス」を扱った時に、「信じる心は大切」とか言ってたのは何だったの? せめて、「あなたカンニング未遂?」みたいに、その時でも後からでも聞いてくれれば、誤解を解く余地があったのに、 一方的に俺をカンニング未遂者と決め付けて、考査終了後は颯爽と教室から去ってしまったから、誤解の解きようもない。 皆さんも、こういう、カンニングしてないのにしたと誤解された経験ってありますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/1
15: 実習生さん [] 2011/06/06(月) 17:33:53.26 ID:v22YWK9b あと>>1の例で不運なのは社会のテストだったことか。 数学ならカンニングペーパーがあってもあまり役に立たないし。 俺の担任は「疑われるようなこともするな」と言っていた。 俺が百人一首のテストの時、偶然にも地下鉄の駅名が書いてある鉛筆を使ってしまい、 担任の先生に「この鉛筆は誤解されやすいからやめた方がいい」と言われた。 確かに、あれが国語の特に漢字テストの時間だと思うとやばかった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/15
20: 実習生さん [] 2011/06/23(木) 15:51:45.74 ID:wgCoDL0Q >>1 まあ教師に限らず、ほとんどの人間が他人を信用しない時代だからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/20
21: 実習生さん [sage] 2011/06/23(木) 15:55:44.36 ID:Bi0o/1Qj これは>>1が悪い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/21
22: 実習生さん [] 2011/06/24(金) 09:32:30.15 ID:5AptJMdQ >>1 >>16 常日頃から第一ボタンを留めないからだよ。 普段から第一ボタンを留めていれば真面目な生徒ということで信用も上がる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/22
38: 実習生さん [sage] 2013/02/04(月) 22:51:59.95 ID:6pl+7rcn >>1 君自身にやましいところがないなら、 知らぬ存ぜぬで通して その教師とは必要以上に関わらなければいいんでない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/38
48: 実習生さん [] 2013/06/10(月) 16:32:52.60 ID:lokso7rX >>1>>42そうだよな。 先生がはっきり確認してくれれば しまっていたテスト用紙を出しただけだとわかるのにな。 あとアメリカのテストなんかではもっと合理的で、 数学のテストで公式がすでにテストに書かれてたりする。 公式はこの情報社会で誰でもすでに得ることができるから、 それを使う数学の能力をテストでみる、という。 考えてみれば暗記で公式覚えるのは数学そのものの勉強じゃないしな。 テストで持ち込みOKの国々も多いもんな。身近にあるPCとか使えるもの全部使って、 それでより説得力のあるような答えを書けるのが良い。 テストのときだけ、いつも使うような情報源のPCやノートを排除して 暗記することは不必要で、社会的な仕事の場面を考えても合理的じゃないってことだ。 問題はそういう情報源を持ち込んでも、一筋縄ではいかないように工夫されているとのこと。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/48
52: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p [] 2013/11/05(火) 12:24:41.32 ID:2cioflNk >>1にあるのは教師が生徒を悪い意味で疑った場合だが、 逆に、いい意味(?)で疑う場合もある。 (小6の頃) イジメの有無を尋ねるアンケートで、記名式なのに誰が真実を書くんだと思いましたが、 俺は正直に「あなたはイジメをしたことがありますか」で 「はい」と書いた。 が、先生に「あんたはイジメなんてしたことないでしょ」みたいに言われた。 体格的にも性格的にもイジメをしないと思われていたようだが、 「まさかこいつが」って人がイジメをしていることもあるんだよ先生… (高2の頃) 運動音痴な俺は体育祭で大縄跳びをやるのがイヤで、 不良の生徒が「大縄跳びに出たい」とのことで俺と利害が一致(?)し、 俺は縄跳び参加を見送り不良の生徒が代理出場した。 が、それに気づいた担任が、 「脅されたに違いない」って先入観ありきで俺に言ってきて、 俺が「違います」と言っても 「口止めされてるのは分かるよ」みたいに言って、 まったく信じてもらえなかった。 これは見方によっては「イジメを見抜くいい教師」でもあるのだが、 少なくとも俺に関しては双方の合意だったんだが・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/52
143: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2015/01/13(火) 15:13:19.07 ID:wUC0rJIF >>1 クレヨンしんちゃん 映画 アニメ ss5 vol 102 クレヨンしんちゃん HD 2014 https://www.youtube.com/watch?v=cPjfhSEjeqI 時間指定タイムスタンプ https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=cPjfhSEjeqI#t=837 その場の状況だけで物事を判断する愚かさ。 そもそも「誤解」というのは「その場の状況だけで判断した」がために起こることが多い。 一定年齢に達していたらその程度のことは知るべきであるが、まして教師であれば尚更だ。 「その場の状況だけで物事を推測ならまだしも確定させてしまう」という人間は、教師の資質に欠ける。 ちなみに、上記動画はクレヨンしんちゃんのアニメだが、 この作品、原作にも「その場の状況で物事を判断されたために発生した誤解」というのが非常に多い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/143
206: 実習生さん [] 2017/01/28(土) 18:38:24.60 ID:gFeheCKh ややスレ違いかもしれないが、 今年のセンター試験で 電卓を持ち込み「使ってはいけないと知らなかった」が話題になった。 ・簿記検定では電卓Okだからそれと勘違いしたのだろう派 ・電卓使用した全員が同じ高校だったことから、「高校は何を指導していたんだ」派 ・結局注意書きを読み落としていた生徒が悪いよ派 ・試験官は何をやっていたんだ派 と色々な考え方はあるが、 試験官は事前に気づかなかったのかな? >>1の例で言えば「テスト中」に机から紙を出しているが、 今年のセンター試験の例で言えば、新聞等の文面だと具体的な状況は分からないものの、 常識的に考えれば「鉛筆や消しゴム同様に、電卓も、試験開始合図前より机上に出していた」と考えるのが自然。 その時点で試験官は「電卓ダメ」と言えば良かっただけではないのか? それとも、>>1の状況のごとく、試験中に電卓を出したのか? 電卓を使えると勘違いしていた生徒ならば、電卓は鉛筆や消しゴムに相当する存在だから、「最初から出していた」と思うが・・・>>1のような「途中で出した」は考えにくい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/206
225: 実習生さん [] 2017/08/11(金) 19:20:58.27 ID:Q1qbCE88 >>1 教師に対して性善説を採用する以上は、生徒に対してもそうであるべきだとは思う。 免許状の書き換えに気付かず 「わいせつ」の小学校講師 8/9(水) 12:38配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170809-00170746-nbnv-l23 メ〜テレ(名古屋テレビ) 愛知県知立市の小学校の臨時講師だった男が児童にわいせつな行為をしたとして再逮捕された事件で、採用の担当者が免許状の書き換えに気付いていなかったことが分かりました。 大田智広容疑者(30)は女子児童にわいせつな行為をしたとして再逮捕され9日、送検されました。逮捕は5回目です。大田容疑者は4年前、埼玉県で児童ポルノ禁止法違反の罪で罰金の略式命令を受け、その後名前を変えて知立市の臨時講師に採用されました。 教育委員会によりますと、大田容疑者の免許状に氏名の変更に伴う書き換えの記載があったにも関わらず、担当者が気付かず採用したということです。教育委員会は「免許状があることで信用してしまった」としています。 . 最終更新:8/9(水) 12:38 メ?テレ(名古屋テレビ) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/225
238: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2019/05/08(水) 19:42:52.44 ID:0adm/588 >>1 英語だったら起きなかったかもな。 日本語だと、「テストの前にカラッポにしろ」と「テスト中もカラッポにしろは意味が厳密に異なるが、 英語なら現在完了形使えば一発。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/238
239: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2019/05/08(水) 19:43:15.85 ID:0adm/588 >>1 (試験科目が、ではなく、事前の注意指示が)英語だったら起きなかったかもな。 日本語だと、「テストの前にカラッポにしろ」と「テスト中もカラッポにしろは意味が厳密に異なるが、 英語なら現在完了形使えば一発。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/239
242: 実習生さん [] 2019/06/04(火) 18:41:08.63 ID:ws0RexPy >>1 「五万節」を思い出すねえ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/242
246: 昼間ライト [] 2020/07/29(水) 13:30:19.23 ID:46NNow3G >>>1 これはまずいだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/246
250: 実習生さん [] 2021/03/14(日) 15:12:32.98 ID:lbhWeZ5D >>1 教師は決めつけばかりだよ テレビで窓が割れてそこにいたら犯人に決まっているとか 犯人が逃げて通りすがりの可能性が少なくとも何割かあるだろうに たまに違うのがあるどころか良くて半分程度の確率でも決めつける http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/250
256: 実習生さん [] 2022/02/01(火) 22:20:18.82 ID:t0n0I8+o >>1 の監督講師に送りたい その場の状況だけで判断するから誤解は生まれる(再撮)15の不思議な物語 A Twist in the Tale.wmv https://youtu.be/Px1cfsU-kus http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/256
262: 実習生さん [] 2022/12/18(日) 20:49:02.18 ID:JQ8FuMZQ >>1 これは完璧に教師が悪い。 状況が1の通りならカンニングの疑いをする時点で教師の想像力がないが、 しかしカンニングの疑いがあるなら、呼び出して事情聴取をすべき。 白黒ハッキリしないのに勝手にカンニングと決めつけてるほうが問題。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/262
263: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2022/12/20(火) 05:41:46.35 ID:IiDFMe80 >>1 その場の状況だけで判断するから誤解は生まれる(再撮)15の不思議な物語 A Twist in the Tale.wmv https://youtu.be/Px1cfsU-kus 全くと言っていいほど同じ状況か?>イギリスの子供向け番組 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/263
269: 実習生さん [] 2023/05/01(月) 00:47:11.90 ID:+BIsFq0f >>1 これは教師の人生経験が足りなすぎる。想像力以前の問題。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/269
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s