戦前のスパルタ教育の方が良かったよね? (467レス)
上下前次1-新
1(13): 実習生さん [sage] 2010/10/06(水)19:34 ID:lkp8Ec6m(1)
基礎を徹底的に叩き込むことで、真の応用力、想像力は生まれる
日本のノーベル賞受賞者とかほとんどその頃だし
448: 実習生さん [sage] 2024/10/03(木)07:44 ID:8zAu7GZU(1)
戦前でなくて80年代までの教育だろう
449: 実習生さん [] 2024/10/03(木)08:00 ID:RmG4UOuN(1)
スパルタいうより
50人の大学級を1人の教師が管理するのに都合がよかったんで踏襲されたんだろうな
450: 実習生さん [] 2024/10/18(金)19:42 ID:941kw97A(1)
サッカーの最中、教諭からボール奪おうと体をぶつけてきた児童に立腹…地面に投げつけ転倒させる
2024/04/22 10:16
熊本市教育委員会は18日、市立小教諭がサッカーの競技中に児童を転倒させ、胸元をつかんだ行為について、体罰等審議会が体罰に認定したと発表した。
今後、教諭の処分を検討する。
発表によると、昨年度の3学期、昼休みに児童約30人とサッカーをしていて、教諭からボールを奪おうと児童が体をぶつけてきた。
教諭は腹を立て、児童を地面に投げつけて転倒させたうえ、胸元をつかんで引き上げ、体を揺さぶった。児童は頭や顔などに打撲を負った。
市教委や保護者に「かっとなって申し訳なかった」と話しているという。(略)
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240422-OYTNT50024/
451: 実習生さん [] 2024/11/03(日)10:48 ID:OViiOK5c(1)
「こんな自己中な奴二度と試合に使わねーよ」…生徒に不適切言動や体罰した県立高教諭が減給処分 岩手県教育委
2024/05/21 05:00
県教育委員会は20日、生徒に不適切な言動や体罰を行ったとして、
中部教育事務所管内の県立高校の男性教諭(45)を減給3か月(10分の1)の懲戒処分にした。
発表によると、男性教諭は昨年8〜10月、顧問を務める運動部の複数の生徒に対し、
SNS上で「こんな自己中な 奴やつ 二度と試合に使わねーよ」などと書き込みをしたり、
練習中に「バカ」「ボケ」などと発言したりしたほか、1人の腹部を運動用具の上から拳でたたいた。
SNSでの発言について保護者から学校に相談があり、発覚したという。
https://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20240520-OYTNT50153/
452: 実習生さん [] 2024/11/23(土)00:22 ID:xbmzbay+(1)
指導者が頭をスリッパでたたくなどの体罰 強豪・柳ヶ浦高校柔道部 警察に相談する部員も 大分
2024年2月20日 21:00
大分県宇佐市の柳ヶ浦高校の柔道部の指導者2人が部員に体罰を行い、高校から処分を受けていたことがわかりました。
警察に相談している部員もいるということです。
処分を受けたのは柳ヶ浦高校柔道部の指導者あわせて2人です。
高校によりますと、このうちの1人は去年5月、寮で男子部員5人の頭をスリッパでたたきました。
また、もう一人の指導者は去年9月、教室で別の男子部員2人の頭や胸を手で数回たたいたということです。
部員にけがはありませんでした。
2人は体罰をしたことを認め、生活態度などを注意するためだったと説明しているということです。
高校は2人に対し、それぞれ口頭で厳重注意し、去年11月には2週間程度、部の指導から外す処分を行いました。
こうした中、関係者によりますと、2人から暴力を受けたとして、複数の部員たちが警察に相談しているということです。
一方、高校は処分の対象となった行為以外に、これまでに暴力行為は確認できていないとしています。
警察では慎重に調べを進めています。
柔道部は去年のインターハイの団体戦に男女そろって出場するなど県内の強豪として知られています。
一方、高校では1月、別の運動部で部員の暴力行為を巡る問題が明らかになり、当時、報道陣に対して他の部活動で暴力行為はないと説明していました。
TOSの取材に対し高校は「つまびらかに説明する義務はないと考えていた」とした一方、「二度とこうした問題を起こさないように教師への研修を検討している」と話しています。
https://news.ntv.co.jp/n/tos/category/society/to2828eeaf239c4c68833400423043f6cc
453: 実習生さん [] 2024/12/15(日)11:15 ID:C/nEwhVo(1)
県立岐阜高校の硬式野球部監督が部員に「クソガキ」…県教委が文書訓告処分、今春に監督外れる
2024/04/08 05:00
岐阜県立岐阜高校の硬式野球部監督だった男性教諭(52)が部員に不適切な言動を繰り返したとして、県教育委員会から文書訓告処分を受けていたことがわかった。
処分は2月20日付。教諭は今春、監督を外れた。
県教委や同校関係者によると、教諭は監督だった2021年4月〜23年10月頃、部活動の指導中、部員に「クソガキ」「頭が悪い」などの暴言を吐いたり、
教諭の私物のたばこを取りに行かせたりしたほか、ミスをした部員を「バカ」「アホ」と叱責するなどの不適切な言動を繰り返した。
教諭はこれらの事実をおおむね認めているという。
教諭は11年夏、前任の同県関市立関商工高を初の甲子園出場に導き、14年に岐阜高の監督に就任。
19年には部員の頭をバットでたたくなどしたとして、減給10分の1(3か月)の懲戒処分を受けた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240407-OYT1T50067/
454: 実習生さん [] 03/08(土)12:33 ID:cgmfrhiz(1)
【香川】サッカー部顧問、男子中学生に体罰 暴行の疑いで罰金10万円の略式命令 懲戒処分などはなく、今は別の学校で働いているという
2chスレ:newsplus
教員の不適切な指導が発覚しました。2023年2月、さぬき市の中学校で40代の男性教諭が男子生徒に対し体を蹴るなどの体罰を行っていたことがOHKの取材でわかりました。
男性教諭は5月、暴行の罪で罰金の略式命令を受けています。
生徒への体罰を行っていたのは、さぬき市のさぬき南中学校に勤務していた40代の男性教諭です。
関係者によりますとこの男性教諭は、23年2月8日、校内で当時3年生だった男子生徒に対し、頭をはたいたり体を蹴るなどの体罰を行ったということです。
男子生徒は、その後も人格を否定されるようなことを言われるなどして学校を休んだり食事がとれない状態になったということです。
男性教諭は、サッカー部の監督として全国大会にも出場していて、男子生徒は部員でした。
さぬき市教育委員会は、男性教諭の行為を体罰と確認したうえで、2日後に香川県教育委員会に報告をあげていましたが、男子生徒の保護者によりますと、当初、市教委からは「そのような事実はない」などと説明されたということです。
(男子生徒の父親は)
「何回か市教委を訪れた中で『そういう事実はない』『蹴っていない』『かばんを蹴った』など日替わりで話が違うのでこれは話が違うと」
男性教諭に懲戒処分はなく、現在は別の学校で勤務しています。県教委は、今回の事案を公表基準に該当しないとして公表していませんでした。
また、23年12月には男子生徒の保護者が、暴行の疑いで警察に被害届を出し、男性教諭は、5月に罰金10万円の略式命令を受けたということです。
(男子生徒の保護者は)
「今回のようなことが二度とないように香川県の教育の水準がもっと上がるべきだと思う」
県教委は、男性教諭が罰金刑を受けたことについては、今後、確認したうえで対応するとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1457921095746dfa9183c24b2ba9c8e9488bc262
455: 実習生さん [] 05/05(月)07:59 ID:bnWzQ04s(1)
「生徒の態度にカッと」男性教諭が生徒を倒し骨折させる…部活指導中、胸や腕つかみ足払い
2024/06/25 15:30
鹿児島県教育委員会は24日、体罰で生徒にけがを負わせたとして、鹿児島地区の中学校の男性教諭(50)を戒告の懲戒処分にした。
発表によると、教諭は1月6日、運動場で部活動の指導中、生徒の胸や腕をつかんだうえ、足を払って倒すなどし、生徒に骨折のけがを負わせた。
教諭は「生徒の態度にカッとなった」と話しているという。
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240625-OYTNT50095/
456: 実習生さん [] 05/09(金)07:56 ID:Ur6VyeBY(1)
サッカー中に児童を投げた教諭は減給処分 熊本
2024/06/29 14:17
(略)サッカーの競技中にボールを奪うために体をぶつけてきた児童を投げて転倒させるなどした市立小学校の男性教諭(42)を減給10分の1(3か月)の懲戒処分にした。
児童は全身打撲などのけがを負い、4月の体罰等審議会で体罰に認定された。
男性教諭は「感情的になり、やってはいけないことをしてしまった」と話したという。
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240629-OYTNT50111/
457: 実習生さん [] 05/15(木)14:55 ID:+TDrAARd(1)
支援学校の小学4年の男児に体罰、男性教諭が頬や膝をたたく…過去にも不適切な指導
2024/07/04 11:07
和歌山県立紀伊コスモス支援学校(和歌山市)の男性教諭が、知的障害と身体障害のある小学4年の男児に、頬や膝をたたく体罰を加えていたことが同校への取材でわかった。
教諭は過去にも大声を出すなど不適切な指導をしたとして、教頭から口頭注意を受けており、同校は児童、生徒を指導する業務から外した。
県教育委員会は事実関係を調査し、処分を検討する。
同校によると、男性教諭は6月3日、外遊びの後に靴を履き替えないで階段を上がった男児を指導した際、頬や膝をたたいたという。
男児にけがはなかった。
男性教諭は、体罰について自ら同校に申し出ることはなく、見聞きした教員の報告も2日遅れだった。
男性教諭は学校側の聞き取りに「焦っていて、たたいてしまった。反省している」と話しているという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240704-OYT1T50006/
458: 実習生さん [] 05/16(金)21:29 ID:xvvbeJhP(1)
話の通じない子はいるんだよ。本気で教えるなら、言葉じゃ無理なこともある。言葉で誤魔化すのは、それこそ虐待だよ
親とか保護者に躾が無理なら、仕方ないこともあるんだよ
人道から外れてる人を放置して、警察とか児相とか、本人も見捨てられたと思うし堕落するのが多いよ
459: 実習生さん [] 05/20(火)15:21 ID:m8Poc323(1)
27日に県大会準決勝に臨む三重・菰野高野球部監督、部員に体罰の疑いで解任…甲子園には3度出場
2024/07/26 07:58
甲子園に春夏合わせて3度の出場実績がある三重県立菰野高校(三重県菰野町)教諭の硬式野球部監督(61)について、
同県教育委員会は25日、体罰などの不適切な指導を部員に行っていた疑いがあるとして処分を検討していることを明らかにした。
今月5日付で監督を解任された。
県教委などによると、野球部関係者から6月中旬に訴えが同校にあり、聞き取り調査で複数の部員に対する不適切な言動が確認された。
元監督は事実関係を大筋で認めているという。同校は27日に三重大会準決勝に臨む。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240726-OYT1T50055/
460: 実習生さん [] 05/27(火)05:37 ID:t0elr5I3(1)
授業で寝ていた生徒の頭を地図帳でたたき、再び寝始めたため髪をつかみ暴言…男性教諭を懲戒処分
2024/08/01 11:50
鳥取県教育委員会は31日、授業中に生徒の頭をたたくなどの体罰をしたとして、県立高の男性教諭(38)を戒告の懲戒処分にした。
鳥取県
県教委によると、教諭は6月17日、地理の授業で寝ていた男子生徒の頭を地図帳でたたいた。
生徒がいびきをかいて再び寝始めたため、生徒の机を蹴り、髪をつかんで暴言を吐くなどしたという。
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240801-OYO1T50011/
461: 実習生さん [] 06/12(木)14:25 ID:/cJrRBL2(1)
サッカー部指導中、集中していないと「ゴールポストにヘディングしろ」…けがさせた高校教諭を処分
2024/08/10 15:10
福島県県教育委員会は9日、生徒に体罰を与えたとして、県立高校の50歳代男性教諭を減給10分の1(3か月)の懲戒処分にした。
発表では、教諭は6月13日、顧問を務めるサッカー部の指導中、3年生の男子1人が集中していないとして、「ゴールポストにヘディングしろ」と指示。
生徒は自ら頭を1回打ち付け、全治約2週間のむち打ち症になった。教諭は「生徒と保護者に大変申し訳ないと思っている」と話しているという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240809-OYT1T50301/
462: 実習生さん [] 06/21(土)02:47 ID:V8v/NVPI(1)
他害する生徒はいる。高校くらいでも行動障害が酷いままで、他人に危害が加わる場合は止めないといけない。
大暴れを制止するだけで体罰呼ばわりされるのは心外だよ。最低限、静かなとこに隔離とか、落ち着かせないと。
生徒を教室の外に出すと学習権侵害とか言われるし、他害するような人は、それこそ他人の学習権を侵害してる。
463: 実習生さん [] 06/21(土)05:08 ID:FgNf7x24(1)
なんらかの懲罰は要るよな
まともにやってる人間の学習権>>>>>>>>>>>>>他害するバカの権利
というのが真の人権だから
464: 実習生さん [] 07/24(木)00:58 ID:uFy6KBQ0(1)
今の時代と戦前じゃ、社会の仕組みも価値観も全然違うから、単純に比較するのは難しい気がするんだよね。戦前の教育って、やっぱり戦争に勝つためとか、国のために尽くす国民を育てるっていう目的が大きかったと思う。だから、厳しさとか画一的な教育が求められた部分もあるんじゃないかな。
でも、今の社会って多様性とか個性を尊重する方向に進んでるし、知識を詰め込むだけじゃなくて、自分で考えて行動する力とか、コミュニケーション能力なんかもすごく大事になってる。それに、昔は体罰が当たり前だったり、子どもの人権なんてあんまり考えられてなかった部分もあるでしょ?
今の教育にも課題はたくさんあるけど、昔のやり方をそのまま持ってきても、今の時代には合わないんじゃないかなって思うんだ。それぞれの時代に合った教育の形があるんだと思うよ。
465: 実習生さん [] 07/29(火)21:34 ID:+YgWQcfD(1)
防具の上から蹴り「消えろ」 部活中に体罰、県立高教諭を減給処分 頭を太鼓のバチでたたくことも 千葉県教委
2024年9月10日 17:36
千葉県教委は10日、部活動中に生徒3人に体罰を加えたなどとして、県北西部の県立高校に勤務する男性教諭(33)を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分とした。
県教委の懲戒処分は本年度10件目。
県教委教職員課によると、教諭は3月〜5月中旬、顧問を務める運動部に所属する男子生徒に、練習に集中していないなどとして、防具の上から腹部を足で蹴り「消えろ」と発言。
別の生徒には防具の上から頭を太鼓のバチでたたくなどの体罰を加えた。2人にけがはなかった。
他の生徒にも「死ね」と発言していた。(略)
https://www.chibanippo.co.jp/articles/1274105
466: 実習生さん [] 08/08(金)23:54 ID:TRq6hw6U(1)
生徒に腹を立て脚を蹴り腰のあたりを殴る 中学校教職員の行為を体罰と認定
2024年9月19日 19:21
熊本市の中学校で生徒の脚を蹴ったり腰のあたりを殴ったりした教職員の行為1件が体罰に認定されました。
熊本市教育委員会によりますとこの教職員は、今年の1学期の掃除の時間、生徒からほうきを膝の裏に当てられバランスを崩されたことに腹を立て、
生徒の脚を蹴ったり腰のあたりを殴ったりしたということです。
熊本市体罰等審議会は18日、この行為を体罰と認定しました。
教職員は市教委の聞き取りに対し「“そんなことをしてはいけない”という思いを伝えようとした。
対処の仕方について考えるべきだった」と話しているということです。
教職員の処分については今後検討される方針です。
https://news.ntv.co.jp/n/kkt/category/society/kk23bdce9fd19242f79987df834d298851
467: 実習生さん [] 08/13(水)00:08 ID:WLECU6ws(1)
最近は、酷い虐待とか戦中戦後レベルの極端な貧困とか、特別な事情はかなり少なくなった。ゼロじゃないけど…
それでも善悪が全く分からないとか、躾に無縁な人間は発生してる。生徒ですら、犯罪者レベルの極悪行動はある。
ヤクザ見てれば分かるけど、恐怖、力とヒエラルキーで秩序保ってるでしょ。秩序保つのに、力は必要だよ。
本気になって言って聞かせて分かる人も一定数いるけど、全く無駄なときもかなりある。
生まれ持って善悪の分からない人の学校出た後の噂を聞くと、親族含めて社会への迷惑が強烈になってる。
刑務所入って自分を顧みてる人って、実は、かなり少ない。迫害しろってことじゃない。
そういう人を同じ人間扱いするのが、逆に、歪んでる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s