日産ではなくプリンスの「ホーミー」マイクロバスを「リポD」2箱で入手!? 畑の中で朽ち果てた廃車スタイルに注目 [武者小路バヌアツ★] (8レス)
上下前次1-新
1(1): ◆u4IbeIQ07Y 武者小路バヌアツ ★ [] 06/05(木)19:13 ID:9(1)
日産ではなくプリンスの「ホーミー」マイクロバスを「リポD」2箱で入手!? 畑の中で朽ち果てた廃車スタイルに注目
5/27(火) 7:11配信
Auto Messe Web
畑から救出⋯パーツ移植で再始動へ
ただ、手に入れたはいいが持ち帰るのが大変で、車体は畑に埋まってしまっていてタイヤも付いていない状態。
そこでトラクターを用意して可能な限り引っ張り出し、タイヤを取り付けて転がる状態まで一時修復した。
そこから牽引し、自宅に持ち帰ってからはなんとか実動車にするべく部品取り車からパーツを移植。
サスペンション、機関系、動力伝達系のみを修復し、ボディは廃車体のまま朽ち果てたナチュラルな状態を残すスタイルにしたという。
なぜボディ修復をしないかというと、天然の枯れた味わいというのは出そうと思っても簡単に出せるようなものではないから。
ましてや青森の厳しい環境下で畑に放置され、ズタボロの状態ながらもギリギリで残ったボディは、
かえってレストアする方がもったいない。
そう考えた苫米地さんは、このままの姿を大切にすることを決めた。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c293fde52c7f63dcaa2cd942f62a61fcdd0d3d6c?page=2
2(1): オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 06/05(木)19:16 ID:0(1/7)
沖縄を走ってはいけない
3: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] 06/05(木)20:28 ID:0(2/7)
いくら酷い状態だからってリポD2箱はしどいwww
代わりのプレハブ物置小屋……となると結構なお値段になっちゃうか
4: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 06/05(木)20:46 ID:0(3/7)
>>1
1964年か。ゴジラ映画の続編に出てきたら面白いな。
5: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] 06/05(木)20:58 ID:0(4/7)
>>2
沖縄では同じ車種がキャラバンって名前で走ってるよ
6: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] 06/06(金)12:06 ID:0(5/7)
>サスペンション、機関系、動力伝達系のみを修復し、ボディは廃車体のまま朽ち果てたナチュラルな状態を残す
車体骨格に手入れずにリストアはあかんやろ
車体全体リフト上げしたら・・・腐食度高い所からボロボロと骨格崩れるべ
7: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 06/09(月)10:45 ID:0(6/7)
ホーミー乗ってリポD飲んでるシーンは映画でありそうだな
8: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] 06/21(土)23:55 ID:0(7/7)
苫米地姓は変わり者が多いな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*